トップページ > 大学受験 > 2007年01月13日 > wwPhOKxt0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000000000004110021213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん志望校がMARCHの人、集合!
早慶 上理 ICU MARCH 学習院 関関同立
学費が安い私立大学
青山学院大学13
◆ ● 中央大学スレッド 79 ● ◆
【合格】明治大学3【前へ】
青山学院大学12

書き込みレス一覧

青山学院大学12
951 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/13(土) 01:13:01 ID:wwPhOKxt0
割引は早稲田と中央くらいかな
志望校がMARCHの人、集合!
742 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/13(土) 02:38:08 ID:wwPhOKxt0
>>741
パン職込みのデータは参考にならん
【合格】明治大学3【前へ】
385 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/13(土) 16:19:04 ID:wwPhOKxt0
明治大学志願者数速報
http://www.meiji.ac.jp/exam/data/nikkei.swf


去年と比べて恐ろしく競争率が上がってるんだか・・・
志望校がMARCHの人、集合!
752 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/13(土) 16:38:26 ID:wwPhOKxt0
でも池袋は東京を代表する風俗街だから暴力団員も多いし
頭悪そうな輩もくさんたむろしてて治安悪すぎ
学費が安い私立大学
610 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/13(土) 16:50:30 ID:wwPhOKxt0
国公立大&関西私大、学費総額一覧 平成18度入学生版 

国立大学 2,425,200円  

龍谷大学 3,508,000円
関西大学 3,571,000円
同志社大 3,596,000円
関西学院 3,676,000円
立命館大 3,784,000円
甲南大学 3,844,000円
京産大学 3,948,000円
近畿大学 4,319,000円

学費が安い私立大学
611 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/13(土) 16:51:01 ID:wwPhOKxt0
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)

国立大学 2,425,200円

慶応義塾 3,559,800円
東洋大学 3,570,000円
中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国士館大 3,929,000円
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円
早慶 上理 ICU MARCH 学習院 関関同立
75 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/13(土) 17:31:16 ID:wwPhOKxt0
>>74
立教は入らないだろ
◆ ● 中央大学スレッド 79 ● ◆
884 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/13(土) 18:00:14 ID:wwPhOKxt0
逆に中央法卒のエリートぶりが際立つ事件だな
早慶 上理 ICU MARCH 学習院 関関同立
79 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/13(土) 21:28:27 ID:wwPhOKxt0
大風俗街・池袋
◆ ● 中央大学スレッド 79 ● ◆
902 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/13(土) 21:58:22 ID:wwPhOKxt0
立教の話はスレ違いですよ
立教の宣伝も、その宣伝に対する批評もいらない
【合格】明治大学3【前へ】
425 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/13(土) 22:04:40 ID:wwPhOKxt0
>>424
情コミの13日時点の一般入試志願者数は421人
前年同日の志願者数は337人なので、およそ前年比三割増し
募集人員は去年の300人から280人に減っているので
それを加味すると前年比4割増しくらい。

全学日程はの志願者数は248人。
募集人員が20人なので今日の時点で既に12倍の競争率
最終的には100倍くらい行くかも・・・
青山学院大学13
57 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/13(土) 23:54:39 ID:wwPhOKxt0
>>55
今年の傾向を示すデータなら資料価値がある
【合格】明治大学3【前へ】
448 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/13(土) 23:56:40 ID:wwPhOKxt0
志願者数激増の傾向は情コミだけじゃないよ
他の学部でもほとんどがこんな感じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。