トップページ > 大学受験 > 2007年01月13日 > iNSP9KxQ0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3032012010000001010010011163



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん理工系最難関☆早稲田大学先進理工学部
[受験生必見]パンフが教えない大学事情
A名大東北北大九大B早慶筑横千首広東工上
大東亜帝國【大東 東海 亜細亜 帝京 國學院】Part3
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ62
東北大学 理系専用
大阪大学part7( ´・ω・)y-~~~
★高偏差値ブラック大学に気をつけろ!★
【悲惨?!】医学部再受験失敗の末路【家庭崩壊!】
早稲田大學法學部その2

その他25スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【ネオパソ】早慶リーズナブル28【神】
344 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:08:47 ID:iNSP9KxQ0
★理工のみで各大学を比較する。


●上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング                       □プレジデント2004.11.15号

 順位 大学学部 役員人数  役員出世率
 1位 東大工    251   251/ 938=26.75
 2位 京大工    151   151/ 955=15.81
 3位 東北大工   113    113/ 810=13.95
 4位 早稲田理工  232    232/1670=13.89
 5位 阪大工    108   108/ 820=13.17
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TOP5理工最強の壁 

 6位 九大工    104   104/ 804=12.94
 7位 北大工     84    84/ 670=12.54
 8位 名大工     87    87/ 740=11.76
 9位 慶應理工   102   102/ 906=11.26
10位 神戸大工    49    49/ 540= 9.07
11位 東工大工    53    53/ 733= 7.23


大阪大学part7( ´・ω・)y-~~~
732 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:09:26 ID:iNSP9KxQ0
★理工のみで各大学を比較する。


●上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング                       □プレジデント2004.11.15号

 順位 大学学部 役員人数  役員出世率
 1位 東大工    251   251/ 938=26.75
 2位 京大工    151   151/ 955=15.81
 3位 東北大工   113    113/ 810=13.95
 4位 早稲田理工  232    232/1670=13.89
 5位 阪大工    108   108/ 820=13.17
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TOP5理工最強の壁 

 6位 九大工    104   104/ 804=12.94
 7位 北大工     84    84/ 670=12.54
 8位 名大工     87    87/ 740=11.76
 9位 慶應理工   102   102/ 906=11.26
10位 神戸大工    49    49/ 540= 9.07
11位 東工大工    53    53/ 733= 7.23


東京理科大スレ Ver.40
182 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:10:41 ID:iNSP9KxQ0
★理工のみで各大学を比較する。


●上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング                       □プレジデント2004.11.15号

 順位 大学学部 役員人数  役員出世率
 1位 東大工    251   251/ 938=26.75
 2位 京大工    151   151/ 955=15.81
 3位 東北大工   113    113/ 810=13.95
 4位 早稲田理工  232    232/1670=13.89
 5位 阪大工    108   108/ 820=13.17
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TOP5理工最強の壁 

 6位 九大工    104   104/ 804=12.94
 7位 北大工     84    84/ 670=12.54
 8位 名大工     87    87/ 740=11.76
 9位 慶應理工   102   102/ 906=11.26
10位 神戸大工    49    49/ 540= 9.07
11位 東工大工    53    53/ 733= 7.23


【インフルエンザ】神戸大学【予防接種】
898 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:13:33 ID:iNSP9KxQ0

★理工のみで各大学を比較する。


●上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング                       □プレジデント2004.11.15号

 順位 大学学部 役員人数  役員出世率
 1位 東大工    251   251/ 938=26.75
 2位 京大工    151   151/ 955=15.81
 3位 東北大工   113    113/ 810=13.95
 4位 早稲田理工  232    232/1670=13.89
 5位 阪大工    108   108/ 820=13.17
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TOP5理工最強の壁 

 6位 九大工    104   104/ 804=12.94
 7位 北大工     84    84/ 670=12.54
 8位 名大工     87    87/ 740=11.76
 9位 慶應理工   102   102/ 906=11.26
10位 神戸大工    49    49/ 540= 9.07 ★
11位 東工大工    53    53/ 733= 7.23


大東亜帝國【大東 東海 亜細亜 帝京 國學院】Part3
625 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/13(土) 00:21:43 ID:iNSP9KxQ0
高校の進路指導では成成明國、成成獨國武、成成明獨國武など所謂、成蹊、成城、國學院、 明治学院、
武蔵、獨協は同ランクと認識されている。
以下ソース(東京、神奈川、埼玉、千葉で偏差値60以上の高校、コースを設ける私立高校のみ)

http://www.sayamagaoka-h.ed.jp/introduction/uni_18all.html 狭山ヶ丘(埼玉)
http://www.hanasakitokuharu-h.ed.jp/leading/leading_01.html 花咲徳栄(埼玉)
http://www.keika.ed.jp/shinro/daigaku.html 京華高等学校(東京)
http://www.komagome.ed.jp/juken/juken_4.html 駒込高等学校(東京)
http://www3.ocn.ne.jp/~kinjo/profile/index.htm 錦城高等学校(東京)
http://www.yamate-gakuin.ac.jp/career/index.html 山手学院高等学校(神奈川)
http://www.shibaura-it.ac.jp/itabashi/ 芝浦工業大学高等学校(東京)
http://www.k-kyoei.ed.jp/hs/univ/univ-02.html 春日部共栄高等学校(埼玉)
http://www.showa-shuei.ed.jp/ 昭和学院秀英(千葉)
http://www.kawagoehigashi.ed.jp/contents/03acceptance/index.html 川越東高等学校(埼玉)
http://www.shukutoku.ed.jp/course/course_acv.html 淑徳高等学校(東京)
http://www.seiritsu.ac.jp/study_type/study_top.htm 成立学園高等学校(東京)
http://www.senshu-u-matsudo.ed.jp/senior/html/shinro/goukaku.html 専修大学松戸(千葉)
http://www.jissen.ac.jp/sonoma/a06a04a02 実践学園高等学校(東京)

今回は先に述べた様に地域、偏差値、運営区分で限定した。中には成成明獨國武に順ずるもの(間に1校、他校が
含まれる様な形)も多数含まれるも除外した。上記には大東亜帝国を大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘と区分
しているものも含まれ、国を國學院としている高校は皆無であった。島野氏もかつて自身の著書、危ない大学
消える大学で成成明獨國武と記していた大学群の括りも、全くの荒唐無稽なものではない事が立証されたと言える。
【インフルエンザ】神戸大学【予防接種】
900 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:28:04 ID:iNSP9KxQ0
●科学研究費補助金ランク(経営学)
http://research.nii.ac.jp/TechReports/03-007J.pdf

1.一橋大学
2.早稲田大学
3.神戸大学
4.北海道大学
5.筑波大学
6.横浜国立大学
7.東京工業大学
8.東京大学
8.明治大学
10.東北大学    
10.日本大学
12.立命館大学
13.北陸先端科学技術大学院大学
13.神戸商科大学
13.東洋大学
16.慶應義塾大学
16.関西大学
16.名古屋大学 
16.九州大学 
16.滋賀大学

【ネオパソ】早慶リーズナブル28【神】
358 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:28:53 ID:iNSP9KxQ0

  【平成17年 国家公務員T種試験 官庁別採用データ】

主要官庁大学別データ     geocities

●総務省

東大   京大   早大   慶大   一橋   東工   九州   中央
___________________________________________
26     5     5     4     1     1     1     1

●法務省

早大   中央   上智   横国   東北   神戸   京大   慶大
___________________________________________
 4     4     3     2     1     1     1     1

●外務省

東大   早大   慶大   京大   一橋   筑波   阪大
___________________________________________
17     3     2     2     1     1     1

●財務省

東大   一橋   京大   慶大
___________________________________________
14     2     1     1
【ネオパソ】早慶リーズナブル28【神】
360 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:29:51 ID:iNSP9KxQ0

  【平成17年 国家公務員T種試験 官庁別採用データ】

主要官庁大学別データ         geocities

●文部科学省

東大   早大   京大   阪大   東工   九州   神戸   名大
___________________________________________
15     2     2     2     1     1     1     1

●厚生労働省

東大   一橋   京大   早大   慶大   阪大   東北   医科歯科
___________________________________________
11     5     5     2     2     2     2     1

●農林水産省

東大   京大   早大   北大   農工   神戸   筑波   九州
___________________________________________
14    11     7     6     3     2     2     2

●経済産業省

東大   京大   早大   一橋   東工   慶大
___________________________________________
26     6     2     2     2     1
★一橋って東大の影に隠れて存在感薄よねw★
70 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:30:45 ID:iNSP9KxQ0

  【平成17年 国家公務員T種試験 官庁別採用データ】

主要官庁大学別データ     geocities

●総務省

東大   京大   早大   慶大   一橋   東工   九州   中央
___________________________________________
26     5     5     4     1     1     1     1

●法務省

早大   中央   上智   横国   東北   神戸   京大   慶大
___________________________________________
 4     4     3     2     1     1     1     1

●外務省

東大   早大   慶大   京大   一橋   筑波   阪大
___________________________________________
17     3     2     2     1     1     1

●財務省

東大   一橋   京大   慶大
___________________________________________
14     2     1     1

★一橋って東大の影に隠れて存在感薄よねw★
71 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:31:28 ID:iNSP9KxQ0

  【平成17年 国家公務員T種試験 官庁別採用データ】

主要官庁大学別データ         geocities

●文部科学省

東大   早大   京大   阪大   東工   九州   神戸   名大
___________________________________________
15     2     2     2     1     1     1     1

●厚生労働省

東大   一橋   京大   早大   慶大   阪大   東北   医科歯科
___________________________________________
11     5     5     2     2     2     2     1

●農林水産省

東大   京大   早大   北大   農工   神戸   筑波   九州
___________________________________________
14    11     7     6     3     2     2     2

●経済産業省

東大   京大   早大   一橋   東工   慶大
___________________________________________
26     6     2     2     2     1

地方4大 北大 東北 九大 神戸
163 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:35:48 ID:iNSP9KxQ0
★商社売り上げ高TOP3に見る今の実業界の動向。


【三菱商事 三井物産 伊藤忠商事を掲載】            □役員四季報2007年度版

□総合
東大  17 早大  7  一橋  7  慶大  6  神戸  4  名大  3  京大  2 他



■三菱商事役員学校分布表             平均年収1.334万円

東大  6  早大  5  一橋  4  慶大  3  京大  1  横国  1  ハーバード  1
金沢  1  成蹊  1

■三井物産役員学校分布表             平均年収1.299万円

東大  9  慶大  2  早大  1  京大  1  東北  1  一橋  1  名市  1

■伊藤忠商事役員学校分布表            平均年収1.194万円

神戸  4  名大  3  一橋  2  東大  2  明治  1  阪大  1  早大  1
慶大  1  北大  1  阪外  1  阪市  1

地方4大 北大 東北 九大 神戸
164 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:36:32 ID:iNSP9KxQ0

  【平成17年 国家公務員T種試験 官庁別採用データ】

主要官庁大学別データ     geocities

●総務省

東大   京大   早大   慶大   一橋   東工   九州   中央
___________________________________________
26     5     5     4     1     1     1     1

●法務省

早大   中央   上智   横国   東北   神戸   京大   慶大
___________________________________________
 4     4     3     2     1     1     1     1

●外務省

東大   早大   慶大   京大   一橋   筑波   阪大
___________________________________________
17     3     2     2     1     1     1

●財務省

東大   一橋   京大   慶大
___________________________________________
14     2     1     1

地方4大 北大 東北 九大 神戸
165 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:37:35 ID:iNSP9KxQ0

  【平成17年 国家公務員T種試験 官庁別採用データ】

主要官庁大学別データ         geocities

●文部科学省

東大   早大   京大   阪大   東工   九州   神戸   名大
___________________________________________
15     2     2     2     1     1     1     1

●厚生労働省

東大   一橋   京大   早大   慶大   阪大   東北   医科歯科
___________________________________________
11     5     5     2     2     2     2     1

●農林水産省

東大   京大   早大   北大   農工   神戸   筑波   九州
___________________________________________
14    11     7     6     3     2     2     2

●経済産業省

東大   京大   早大   一橋   東工   慶大
___________________________________________
26     6     2     2     2     1

【ネオパソ】早慶リーズナブル28【神】
366 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:38:25 ID:iNSP9KxQ0
★商社売り上げ高TOP3に見る今の実業界の動向。


【三菱商事 三井物産 伊藤忠商事を掲載】            □役員四季報2007年度版

□総合
東大  17 早大  7  一橋  7  慶大  6  神戸  4  名大  3  京大  2 他



■三菱商事役員学校分布表             平均年収1.334万円

東大  6  早大  5  一橋  4  慶大  3  京大  1  横国  1  ハーバード  1
金沢  1  成蹊  1

■三井物産役員学校分布表             平均年収1.299万円

東大  9  慶大  2  早大  1  京大  1  東北  1  一橋  1  名市  1

■伊藤忠商事役員学校分布表            平均年収1.194万円

神戸  4  名大  3  一橋  2  東大  2  明治  1  阪大  1  早大  1
慶大  1  北大  1  阪外  1  阪市  1

【インフルエンザ】神戸大学【予防接種】
901 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:39:27 ID:iNSP9KxQ0
★商社売り上げ高TOP3に見る今の実業界の動向。


【三菱商事 三井物産 伊藤忠商事を掲載】            □役員四季報2007年度版

□総合
東大  17 早大  7  一橋  7  慶大  6  神戸  4  名大  3  京大  2 他



■三菱商事役員学校分布表             平均年収1.334万円

東大  6  早大  5  一橋  4  慶大  3  京大  1  横国  1  ハーバード  1
金沢  1  成蹊  1

■三井物産役員学校分布表             平均年収1.299万円

東大  9  慶大  2  早大  1  京大  1  東北  1  一橋  1  名市  1

■伊藤忠商事役員学校分布表            平均年収1.194万円

神戸  4  名大  3  一橋  2  東大  2  明治  1  阪大  1  早大  1
慶大  1  北大  1  阪外  1  阪市  1

[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ62
113 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:39:57 ID:iNSP9KxQ0
★商社売り上げ高TOP3に見る今の実業界の動向。


【三菱商事 三井物産 伊藤忠商事を掲載】            □役員四季報2007年度版

□総合
東大  17 早大  7  一橋  7  慶大  6  神戸  4  名大  3  京大  2 他



■三菱商事役員学校分布表             平均年収1.334万円

東大  6  早大  5  一橋  4  慶大  3  京大  1  横国  1  ハーバード  1
金沢  1  成蹊  1

■三井物産役員学校分布表             平均年収1.299万円

東大  9  慶大  2  早大  1  京大  1  東北  1  一橋  1  名市  1

■伊藤忠商事役員学校分布表            平均年収1.194万円

神戸  4  名大  3  一橋  2  東大  2  明治  1  阪大  1  早大  1
慶大  1  北大  1  阪外  1  阪市  1

大阪大学part7( ´・ω・)y-~~~
737 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:40:50 ID:iNSP9KxQ0
★商社売り上げ高TOP3に見る今の実業界の動向。


【三菱商事 三井物産 伊藤忠商事を掲載】            □役員四季報2007年度版

□総合
東大  17 早大  7  一橋  7  慶大  6  神戸  4  名大  3  京大  2 他



■三菱商事役員学校分布表             平均年収1.334万円

東大  6  早大  5  一橋  4  慶大  3  京大  1  横国  1  ハーバード  1
金沢  1  成蹊  1

■三井物産役員学校分布表             平均年収1.299万円

東大  9  慶大  2  早大  1  京大  1  東北  1  一橋  1  名市  1

■伊藤忠商事役員学校分布表            平均年収1.194万円

神戸  4  名大  3  一橋  2  東大  2  明治  1  阪大  1  早大  1
慶大  1  北大  1  阪外  1  阪市  1

どっちの大学でもいいでショー
110 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:41:33 ID:iNSP9KxQ0
★商社売り上げ高TOP3に見る今の実業界の動向。


【三菱商事 三井物産 伊藤忠商事を掲載】            □役員四季報2007年度版

□総合
東大  17 早大  7  一橋  7  慶大  6  神戸  4  名大  3  京大  2 他



■三菱商事役員学校分布表             平均年収1.334万円

東大  6  早大  5  一橋  4  慶大  3  京大  1  横国  1  ハーバード  1
金沢  1  成蹊  1

■三井物産役員学校分布表             平均年収1.299万円

東大  9  慶大  2  早大  1  京大  1  東北  1  一橋  1  名市  1

■伊藤忠商事役員学校分布表            平均年収1.194万円

神戸  4  名大  3  一橋  2  東大  2  明治  1  阪大  1  早大  1
慶大  1  北大  1  阪外  1  阪市  1

ひきこもりの俺を3年で早慶に合格させるスレ
228 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:42:34 ID:iNSP9KxQ0
kokokoko
理工系最難関☆早稲田大学先進理工学部
774 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:44:59 ID:iNSP9KxQ0

★理工のみで各大学を比較する。


●上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング                       □プレジデント2004.11.15号

 順位 大学学部 役員人数  役員出世率
 1位 東大工    251   251/ 938=26.75
 2位 京大工    151   151/ 955=15.81
 3位 東北大工   113    113/ 810=13.95
 4位 早稲田理工  232    232/1670=13.89
 5位 阪大工    108   108/ 820=13.17
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TOP5理工最強の壁 

 6位 九大工    104   104/ 804=12.94
 7位 北大工     84    84/ 670=12.54
 8位 名大工     87    87/ 740=11.76
 9位 慶應理工   102   102/ 906=11.26
10位 神戸大工    49    49/ 540= 9.07
11位 東工大工    53    53/ 733= 7.23

家が貧乏なのに早慶目指す奴来い
143 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:46:34 ID:iNSP9KxQ0
★理工のみで各大学を比較する。


●上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング                       □プレジデント2004.11.15号

 順位 大学学部 役員人数  役員出世率
 1位 東大工    251   251/ 938=26.75
 2位 京大工    151   151/ 955=15.81
 3位 東北大工   113    113/ 810=13.95
 4位 早稲田理工  232    232/1670=13.89
 5位 阪大工    108   108/ 820=13.17
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TOP5理工最強の壁 

 6位 九大工    104   104/ 804=12.94
 7位 北大工     84    84/ 670=12.54
 8位 名大工     87    87/ 740=11.76
 9位 慶應理工   102   102/ 906=11.26
10位 神戸大工    49    49/ 540= 9.07
11位 東工大工    53    53/ 733= 7.23

【速報】モーニング娘   慶應義塾大学SFC合格
82 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:47:17 ID:iNSP9KxQ0

[受験生必見]パンフが教えない大学事情
6 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:49:05 ID:iNSP9KxQ0

★理工のみで各大学を比較する。


●上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング                       □プレジデント2004.11.15号

 順位 大学学部 役員人数  役員出世率
 1位 東大工    251   251/ 938=26.75
 2位 京大工    151   151/ 955=15.81
 3位 東北大工   113    113/ 810=13.95
 4位 早稲田理工  232    232/1670=13.89
 5位 阪大工    108   108/ 820=13.17
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TOP5理工最強の壁 

 6位 九大工    104   104/ 804=12.94
 7位 北大工     84    84/ 670=12.54
 8位 名大工     87    87/ 740=11.76
 9位 慶應理工   102   102/ 906=11.26
10位 神戸大工    49    49/ 540= 9.07
11位 東工大工    53    53/ 733= 7.23

東北大学 理系専用
403 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:50:20 ID:iNSP9KxQ0

★理工のみで各大学を比較する。


●上場企業の役員になれる大学・工学部ランキング                       □プレジデント2004.11.15号

 順位 大学学部 役員人数  役員出世率
 1位 東大工    251   251/ 938=26.75
 2位 京大工    151   151/ 955=15.81
 3位 東北大工   113    113/ 810=13.95
 4位 早稲田理工  232    232/1670=13.89
 5位 阪大工    108   108/ 820=13.17
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・TOP5理工最強の壁 

 6位 九大工    104   104/ 804=12.94
 7位 北大工     84    84/ 670=12.54
 8位 名大工     87    87/ 740=11.76
 9位 慶應理工   102   102/ 906=11.26
10位 神戸大工    49    49/ 540= 9.07
11位 東工大工    53    53/ 733= 7.23

【関学】関西学院大学受験 阪急甲東園行334両目
287 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:51:43 ID:iNSP9KxQ0

★2005年国T採用率、採用数

国家公務員採用 I 種試験(2005年度)
申込31,112人 合格1,674人(5.38%) 採用648人(2.08%)
大学別合格者TOP10 ( )内は採用数・単純採用率
東京    228(122・53.5%)←100人以上不採用

早稲田    97(32・33.0%)

京都     61(32・52.5%)

慶應     60(25・41.7%)

一橋     32(15・46.9%)

立命館    22(4・18.2%)

東北     17(4・23.5%)

中央     28(8・28.6%)

大阪     18(3・16.7%)

神戸     16(3・18.8%)
各科目最高難易度の学校
526 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:52:39 ID:iNSP9KxQ0

★2005年国T採用率、採用数

国家公務員採用 I 種試験(2005年度)
申込31,112人 合格1,674人(5.38%) 採用648人(2.08%)
大学別合格者TOP10 ( )内は採用数・単純採用率
東京    228(122・53.5%)←100人以上不採用

早稲田    97(32・33.0%)

京都     61(32・52.5%)

慶應     60(25・41.7%)

一橋     32(15・46.9%)

立命館    22(4・18.2%)

東北     17(4・23.5%)

中央     28(8・28.6%)

大阪     18(3・16.7%)

神戸     16(3・18.8%)

【インフルエンザ】神戸大学【予防接種】
903 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:53:41 ID:iNSP9KxQ0

★2005年国T採用率、採用数

国家公務員採用 I 種試験(2005年度)
申込31,112人 合格1,674人(5.38%) 採用648人(2.08%)
大学別合格者TOP10 ( )内は採用数・単純採用率
東京    228(122・53.5%)←100人以上不採用

早稲田    97(32・33.0%)

京都     61(32・52.5%)

慶應     60(25・41.7%)

一橋     32(15・46.9%)

立命館    22(4・18.2%)

東北     17(4・23.5%)

中央     28(8・28.6%)

大阪     18(3・16.7%)

神戸     16(3・18.8%)


【国T】将来キャリア官僚になれる大学はココ!!
1 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:54:36 ID:iNSP9KxQ0

★2005年国T採用率、採用数

国家公務員採用 I 種試験(2005年度)
申込31,112人 合格1,674人(5.38%) 採用648人(2.08%)
大学別合格者TOP10 ( )内は採用数・単純採用率
東京    228(122・53.5%)←100人以上不採用

早稲田    97(32・33.0%)

京都     61(32・52.5%)

慶應     60(25・41.7%)

一橋     32(15・46.9%)

立命館    22(4・18.2%)

東北     17(4・23.5%)

中央     28(8・28.6%)

大阪     18(3・16.7%)

神戸     16(3・18.8%)


【国T】将来キャリア官僚になれる大学はココ!!
2 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:55:42 ID:iNSP9KxQ0

  【平成17年 国家公務員T種試験 官庁別採用データ】

主要官庁大学別データ     geocities

●総務省

東大   京大   早大   慶大   一橋   東工   九州   中央
___________________________________________
26     5     5     4     1     1     1     1

●法務省

早大   中央   上智   横国   東北   神戸   京大   慶大
___________________________________________
 4     4     3     2     1     1     1     1

●外務省

東大   早大   慶大   京大   一橋   筑波   阪大
___________________________________________
17     3     2     2     1     1     1

●財務省

東大   一橋   京大   慶大
___________________________________________
14     2     1     1


【国T】将来キャリア官僚になれる大学はココ!!
3 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 00:56:40 ID:iNSP9KxQ0

  【平成17年 国家公務員T種試験 官庁別採用データ】

主要官庁大学別データ         geocities

●文部科学省

東大   早大   京大   阪大   東工   九州   神戸   名大
___________________________________________
15     2     2     2     1     1     1     1

●厚生労働省

東大   一橋   京大   早大   慶大   阪大   東北   医科歯科
___________________________________________
11     5     5     2     2     2     2     1

●農林水産省

東大   京大   早大   北大   農工   神戸   筑波   九州
___________________________________________
14    11     7     6     3     2     2     2

●経済産業省

東大   京大   早大   一橋   東工   慶大
___________________________________________
26     6     2     2     2     1

とにかく入りやすい国公立教えてくれ!!!
819 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 01:02:57 ID:iNSP9KxQ0
東大    
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       京都 一橋 東京工業  
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         早稲田 慶應義塾 大阪
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここまで勝ち組

         東北 名古屋 九州 神戸
      北海道 筑波 お茶 外語  上智 ICU
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓一流の壁
横国阪市広島千葉奈良女静岡岡山首都横市埼玉熊本神戸市外理科同志社明治立教
      金沢熊本信州小樽阪府京府埼玉青学学習院立命館中央津田塾関学   
        兵庫県立法政成城成蹊明治学院南山関西
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 大きな壁
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         日当駒船、参勤交流、その他底辺国立大

おまいら、滑り止めはどこ受けるんだ?
2 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 01:05:08 ID:iNSP9KxQ0

★2005年国T採用率、採用数

国家公務員採用 I 種試験(2005年度)
申込31,112人 合格1,674人(5.38%) 採用648人(2.08%)
大学別合格者TOP10 ( )内は採用数・単純採用率
東京    228(122・53.5%)←100人以上不採用

早稲田    97(32・33.0%)

京都     61(32・52.5%)

慶應     60(25・41.7%)

一橋     32(15・46.9%)

立命館    22(4・18.2%)

東北     17(4・23.5%)

中央     28(8・28.6%)

大阪     18(3・16.7%)

神戸     16(3・18.8%)


◆◆【群れず】筑波大学スレ52【涸れず】◆◆
116 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 01:16:38 ID:iNSP9KxQ0
東大    
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
       京都 一橋 東京工業  
   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         早稲田 慶應義塾 大阪
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここまで勝ち組

         東北 名古屋 九州 神戸
      北海道 筑波 お茶 外語  上智 ICU
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓一流の壁
横国阪市広島千葉奈良女静岡岡山首都横市埼玉熊本神戸市外理科同志社明治立教
      金沢熊本信州小樽阪府京府埼玉青学学習院立命館中央津田塾関学   
        兵庫県立法政成城成蹊明治学院南山関西
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 大きな壁
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         日当駒船、参勤交流、その他底辺国立大

東北大学 理系専用
409 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 02:17:51 ID:iNSP9KxQ0

   .,il'                   .,―、,/    オ    イ
  √ ‘''ー-,,,,,,、         : _,,,,.-''″\
  ,″           ‘゙''''"゙゙゙^      l    ォ   ヤ
 ,l:     \.,、    .r-          │
 .|  .,,v'''ヽ      シ,,-‐---、、  ―、,,/     ォ    ッ
  .|  l_,,゚,|l|      ゙ヽ,,゚   .゙||  `i、       │
  '||  / l/    ヽ、~''''ー''''"   . ヽ       │    ホ
  ,ll` /  |       `''ヽ       ヽ      |
  ,,l゜   ,,,,/  ‖             |       |     オ
 ,l   ,r゙(,l,、 .,l _)!_r,,,,,,,,         |      |
./   ./  `゙''“' ̄    ..,,,゙!\. .    i      |    オ
.|   l,゙l___,,,,,__,,,---←'゚゙l ,,/| ゙|゙i|   ,/      |
..|  .'ト.i,__il__,,,,,,,!-―-- ̄  .l、.l, l "く       │    ォ
゙ヽ  .l .゙l、           ll | |  \     │
  ゙l, .'‖.‖           |      ,l     ッ    オ
  ゙l,  ゙| .゙l、        _   .,l!     ,/
   .‖ .|l .|| .  /冖─・''゙”`/,,√  ,/      !!!!   ォ
   .l、  .,l| ゙゙i/       .,,l′,‐  、/                 ,/
    ゚L : ,l,l|,,,/        ,l  │ ."'─‐ヘ     : ,,,    /
    'l`'_l,r''ll,,,,,,,,,,,,,xrrlll'',ll   r     | \    /\/゛
    .'l: ゙l゙hll_,l__|_rl|   │   .,l′ .l゙ \,,/
     .l、..リ,, : : `      │,l   ,l°  .l゙ ,."|

【国T】将来キャリア官僚になれる大学はココ!!
22 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 02:58:46 ID:iNSP9KxQ0
東大と京大の差
【国T】将来キャリア官僚になれる大学はココ!!
24 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 04:29:09 ID:iNSP9KxQ0
京大に逃げると早慶が目の前にw
【国T】将来キャリア官僚になれる大学はココ!!
25 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 05:00:37 ID:iNSP9KxQ0

★  東京大学文科U類受験者の約  半  数  が私大最難関早稲田政経に落ちている事実が明らかとなった。
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
【ネオパソ】早慶リーズナブル28【神】
375 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 05:01:28 ID:iNSP9KxQ0

★  東京大学文科U類受験者の約  半  数  が私大最難関早稲田政経に落ちている事実が明らかとなった。
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
慶應義塾大學法學部第十三章
271 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 05:02:20 ID:iNSP9KxQ0

★  東京大学文科U類受験者の約  半  数  が私大最難関早稲田政経に落ちている事実が明らかとなった。
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html
2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
★一橋って東大の影に隠れて存在感薄よねw★
73 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 05:06:14 ID:iNSP9KxQ0

★  東京大学文科U類受験者の約  半  数  が私大最難関早稲田政経に落ちている事実が明らかとなった。
データ:  併願対決geocities
●2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
大阪大学part7( ´・ω・)y-~~~
748 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 05:07:19 ID:iNSP9KxQ0

★  東京大学文科U類受験者の約  半  数  が私大最難関早稲田政経に落ちている事実が明らかとなった。
データ:  併願対決geocities
●2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
どっちの大学でもいいでショー
116 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 05:10:02 ID:iNSP9KxQ0

★  東京大学文科U類受験者の約  半  数  が私大最難関早稲田政経に落ちている事実が明らかとなった。
データ:  併願対決geocities
●2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
おまいら、滑り止めはどこ受けるんだ?
15 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 05:11:24 ID:iNSP9KxQ0

★  東京大学文科U類受験者の約  半  数  が私大最難関早稲田政経に落ちている事実が明らかとなった。
データ:  併願対決geocities
●2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
早慶 上理 ICU MARCH 学習院 関関同立
73 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 05:12:41 ID:iNSP9KxQ0

★  東京大学文科U類受験者の約  半  数  が私大最難関早稲田政経に落ちている事実が明らかとなった。
データ:  併願対決geocities
●2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
私立大学センター利用
688 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 05:13:14 ID:iNSP9KxQ0

★  東京大学文科U類受験者の約  半  数  が私大最難関早稲田政経に落ちている事実が明らかとなった。
データ:  併願対決geocities
●2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
【東大】東京大学文科総合スレッド3【文系】
865 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 05:18:02 ID:iNSP9KxQ0

★  東京大学文科U類受験者の約  半  数  が私大最難関早稲田政経に落ちている事実が明らかとなった。
データ:  併願対決geocities
●2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
【国立の春に】一橋大学 壱〇【サクラサク】
126 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 05:19:01 ID:iNSP9KxQ0

★  東京大学文科U類受験者の約  半  数  が私大最難関早稲田政経に落ちている事実が明らかとなった。
データ:  併願対決geocities
●2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
【インフルエンザ】神戸大学【予防接種】
921 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 05:20:00 ID:iNSP9KxQ0

★  東京大学文科U類合格者の約  半  数  が私大最難関早稲田政経に落ちている事実が明らかとなった。
データ:  併願対決geocities
●2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
A名大東北北大九大B早慶筑横千首広東工上
16 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/13(土) 05:21:30 ID:iNSP9KxQ0

★  東京大学文科U類合格者の約  半  数  が私大最難関早稲田政経に落ちている事実が明らかとなった。
データ:  併願対決geocities
●2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
MARCH煽りがなくなってきた件について
159 :大学への名無しさん[]:2007/01/13(土) 05:22:26 ID:iNSP9KxQ0

★  東京大学文科U類合格者の約  半  数  が私大最難関早稲田政経に落ちている事実が明らかとなった。
データ:  併願対決geocities
●2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。