トップページ > 大学受験 > 2007年01月11日 > w2smv+zo0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000020110005021004019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん【公民権】 倫理 Part 14 【市民権】
【国立の春に】一橋大学 壱〇【サクラサク】
■■センター地学攻略1■■
私立大学センター利用
2007年センター難易度予想スレ
センター数学 これから何したらいいんだ
◆[策略]センター英語で200点を目指すスレ5[黙考]◆
【恐怖の】早稲田の英語Part2【標準化】
あと10日なわけだが

書き込みレス一覧

【国立の春に】一橋大学 壱〇【サクラサク】
70 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 00:10:42 ID:w2smv+zo0
>>64
その年はたまたま商志望者が少なく脚きりが行われなかっただけであって
普通の年ならセンター60%台とかモロに脚きりされるぞ。
ちなみに去年は75%でも切られていたが

あと日本史7割って・・・
■■センター地学攻略1■■
61 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 00:13:59 ID:w2smv+zo0
さぁみんな一緒に!

♪歓喜 隠せん 黒い雲
♪無職は しゃかりき
♪白い 新幹線は かりあげ
♪Oh,Boy! A Fine Girl Kiss Me!
私立大学センター利用
641 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 00:18:26 ID:w2smv+zo0
立教の4教科でも出してみるかな

数・理から一科目必要だから
ほとんどの国文・私文志望者は敬遠してくるはずw
私立大学センター利用
652 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 09:19:45 ID:w2smv+zo0
立教の文学部キリスト教学科は入りやすそうだが
入ってからが大変そうだなw

まあ上智みたいな神学者養成じゃなくて
単に学問としてキリスト教を学ぶ学科みたいだけど
センター数学 これから何したらいいんだ
648 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 09:27:22 ID:w2smv+zo0
駿台センタープレ並に2Bが難しかったら大波乱が起こるだろうな

今年1Aは易化すんのかね?
確かに去年はなんか変な問題が多かったが
【国立の春に】一橋大学 壱〇【サクラサク】
80 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 11:54:40 ID:w2smv+zo0
でも脚きりラインが一番高いのも社学(去年)
センター数学 これから何したらいいんだ
660 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 12:43:11 ID:w2smv+zo0
>>657
だな。
面白いほど〜にしろ必勝マニュアルにしろ
俺のやってる山本のセンター頻出パターンにしろ
評判を聞く限りそれぞれ素晴らしい参考書なんだろうが、
ある程度基礎が固まってないと手も足も出ないだろう。
あと10日なわけだが
80 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 16:23:30 ID:w2smv+zo0
確かに数日間他の科目全部犠牲にして数学だけ叩き込めば上がるかもしれんが
他の科目はどうすんのよ
【公民権】 倫理 Part 14 【市民権】
882 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 16:25:54 ID:w2smv+zo0
いままで面白い〜の旧版だけやってきて一応85〜88くらいはコンスタントにとれてるが
どうにも9割に届かんな。

新版でも立ち読みしよっかな

【恐怖の】早稲田の英語Part2【標準化】
412 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 16:39:01 ID:w2smv+zo0
>>392
昔は猫もギロチンにかけられたんだぜ
私立大学センター利用
656 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 16:47:33 ID:w2smv+zo0
北海道の受験生の受ける私立がそこらへんしかないからだろ
【国立の春に】一橋大学 壱〇【サクラサク】
84 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 16:52:36 ID:w2smv+zo0
>>83
俺もそう思い込んでたんだけど
予備校でもらった資料だと前期は社学が708くらいで
四学科中最高だったと思う。
【恐怖の】早稲田の英語Part2【標準化】
416 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 18:05:14 ID:w2smv+zo0
何が言いたいのか判らんが落ち着け
◆[策略]センター英語で200点を目指すスレ5[黙考]◆
777 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 18:19:34 ID:w2smv+zo0
名前動後だけ覚えとけばどっちか当たるかな>アクセント
【国立の春に】一橋大学 壱〇【サクラサク】
94 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 19:12:11 ID:w2smv+zo0
>>93
大博打に出たな

がんばれよ!





俺もがんばるw
【国立の春に】一橋大学 壱〇【サクラサク】
106 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 22:31:30 ID:w2smv+zo0
>>105
たいていやたら難しく作ってあるから
悪くてもあまり落ち込まない方が良い
■■センター地学攻略1■■
88 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 22:34:10 ID:w2smv+zo0
>>86
生物が難しくなるのは確実だ
地学はあんま変わんないんじゃないか?

確か去年の平均は62くらいだったっけ
2007年センター難易度予想スレ
18 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 22:36:20 ID:w2smv+zo0
確実なのは

生物→難化
日本史→易化
【公民権】 倫理 Part 14 【市民権】
891 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 22:39:33 ID:w2smv+zo0
>>889
間違えた問題の見直しと復習にとどめて
他の教科の勉強にまわしたほうがいいんじゃね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。