トップページ > 大学受験 > 2007年01月11日 > mZCvei4yO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000313220000012000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん◆スレッドを立てるまでもない質問スレPart.66◆
【支援機構】奨学金総合スレ7【大学独自】
学費が安い私立大学
遊べない、厳しい大学
底辺大学からの編入
【夜って】二部・夜間主スレ十一夜目【いいよね】
新・関西私大の受験相談受け付けます6スレ目
どっちの大学でもいいでショー
男が短大に行ってもいいじゃないか人間だもの

書き込みレス一覧

どっちの大学でもいいでショー
63 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 05:26:11 ID:mZCvei4yO
>>62
誘導
【夜って】二部・夜間主スレ十一夜目【いいよね】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1149455632/
◆スレッドを立てるまでもない質問スレPart.66◆
919 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 05:28:50 ID:mZCvei4yO
>>896
お前の脳内ルールと板のルールは違うんだよ。
お前のルールならこのスレは板違いだよな?

【夜って】二部・夜間主スレ十一夜目【いいよね】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1149455632/
削除依頼して通るか試して来いやヘタレ。
学費が安い私立大学
581 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 05:46:38 ID:mZCvei4yO
>>580
放送大より安い大学もある。

授業料が一番安い通信制大学はどこ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1009042117/

実は通信は上スレがあるし、昼間はこのスレがある。
しかし、ここまで来て二部はほとんどスルーな気がする。
学費が安い私立大学
586 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 06:37:49 ID:mZCvei4yO
>>582
趣旨には同意だが、考え方は甘い。
確かに、奨学金借りる着想は一見間違ってない。
ボロアパートで低家賃ってのもいい着想だ。

銭湯に毎日通うとすれば
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bath/1158224353/50
風呂なしアパート 1軒目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1157188970/
ついでながら、食費も自炊など努力の余地はある。
学割徹底活用による節約も基本。
○学割すれっど○
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1003767720/

だが、この着想は甘い点も多い。
@バイトで生活費と簡単に言うが、家賃+食費だけでも月10万円は避けられない。時給千円のバイトでも百時間以上。昼間部であれば、授業への悪影響は避けられない。
バイトのために授業欠席では何のために大学に入ったのか疑問。
バイトと言っても、中には水商売とかやって進学する者も居るが、過酷であることには違いない。
もっとも二部・夜間主・通信ならその考えで問題ない。
A(貸与)奨学金=借金の理解は正しいが、その借金が返済できないヤツの多いこと。
卒業してからの収入がわからないから、返済計画が見えて来ないまま借りることになる。
卒業してちゃんと就職できて、返済期間内にリストラや病気にならず、無事返済できれば結構だが。
卒業してフリーターになってしまったら最悪。それが返済率低下につながっているのが現実。
甘い夢は見ない方がいい。
◆スレッドを立てるまでもない質問スレPart.66◆
923 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 07:02:09 ID:mZCvei4yO
>>912>>922
救済の趣旨が違うからだよ。
交通機関・病気・災害など、本人に直接襲いかかるリスクの救済が目的だからだよ。
底辺大学からの編入
199 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 07:20:45 ID:mZCvei4yO
>>173-176
関連スレ
内緒で多重学籍している香具師いる?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1072575696/
これが正解。
【夜って】二部・夜間主スレ十一夜目【いいよね】
908 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 07:41:15 ID:mZCvei4yO
>>907
ここもうすぐいっぱいになるから、なかなか落ちない生涯学習板の方に誘導しときます。
●夜間大学&就職●
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/986595978/
新・関西私大の受験相談受け付けます6スレ目
240 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 08:44:49 ID:mZCvei4yO
>>236
つ編入学
遊べない、厳しい大学
378 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 08:50:37 ID:mZCvei4yO
>>372
それどころか、同じ学部内ですら選択科目でずいぶん違うわけだが。
レポートばかりやたら出す教授から、試験さえ合格すれば出席確認すら無頓着な教授までいるわけで。
厳密には、きちんとレポート出させて、学校以外での自習時間も管理・認定しないと違反なんだが、それまともにやってる大学なんかない。やれば嫌われるから。
つまり、出席・学習時間確認のでたらめな教授を狙えば、自由時間をたくさん作って卒業することは可能。









ただし、それで力がつくかは疑問だが。
遊べない、厳しい大学
382 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 09:27:49 ID:mZCvei4yO
>>379
そう考えるヤツは通信の大学で十分だろ。どうせ学校に出て来ないなら学費の無駄だし、定員の無駄。
本当に通学して真面目に授業を受講したいヤツが通学したらいい。
学費が安い私立大学
592 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 09:53:24 ID:mZCvei4yO
>>589
上には上が居るね。流石ですm(_ _)m
しかし相当な努力と工夫が必要。また貧乏生活に耐え抜く姿勢が必要。
ただし、それが将来生きる力となるのは確かだし。
その努力には敬意を表します。
>>591
「返せる見込」の判断が問題だな。
大学名だけで見込が判断つくのか。どこかのアニメの学校みたいな「100%就職(自称なあたり問題だが)」ならともかく、そうでなければ「返せる見込」の判断はギャンブル性を含む。
氏の言う通り、金融機関ローン+奨学金併用進学が多い。
しかし、これは親子共々将来に大きな苦労を残す。
また、教育ローンを使える家庭は、まだ恵まれている方。ローン否決された場合はかなり厳しい状況になる。
夜・通信と言うのは、そんな厳しい状況の人の救いにはなる。
逆に言えば、夜・通信の存在と奨学金制度があるから、教育の機会均等がギリギリ維持されているわけね。
底辺大学からの編入
206 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 15:53:35 ID:mZCvei4yO
>>203
実際どのレベルの大学にもDQNはうじゃうじゃいるわけだが。
東大生だから真面目に勉強するってわけでもない。
【支援機構】奨学金総合スレ7【大学独自】
864 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 16:00:15 ID:mZCvei4yO
>>862
繰age返済すれば済む。据置期間内でも可能。
これができないローンも中にはあるが。

ってか、これだけ教育ローンの質問が来てるのに、「奨学金」スレは無理ありすぎだろう。
これ全部スレ違いと追い返すのか、教育ローンも含めたスレに直すのか、いい加減ちゃんと考えろよ。
男が短大に行ってもいいじゃないか人間だもの
86 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 16:06:13 ID:mZCvei4yO
まさにお買い得な踏み台短大だな。
学費不足で2年しか勉強できなくても、大学なら2年次終了中退。学位なし。
短大なら「卒業」「短期大学士」だからな。
ある意味下手な大学に入学したり浪人するよりお得だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。