トップページ > 大学受験 > 2007年01月11日 > Yrea/M96O

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10020000021210120011000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさんセンター現代社会で満点を狙うスレ【2007年度版】
関西大学総合スレッド 6
センター英語で160目指すスレ 2

書き込みレス一覧

関西大学総合スレッド 6
76 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/11(木) 00:57:48 ID:Yrea/M96O
倍率10倍以上なんだけど>文学部D日程
関西大学総合スレッド 6
91 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/11(木) 03:05:33 ID:Yrea/M96O
英語7割国語6割で総合情報受かる?
関西大学総合スレッド 6
96 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 03:42:24 ID:Yrea/M96O
>>94
そうか、ありがとう。でもなぜ国語は引かれやすいの?
センター英語で160目指すスレ 2
95 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/11(木) 09:34:09 ID:Yrea/M96O
>>90
高3の7月まで全く勉強してなかった俺でも8割とれるし20分余るぞ…
今までどうしてたの?勉強してなかった?
センター英語で160目指すスレ 2
97 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 09:57:28 ID:Yrea/M96O
>>96
大事だと思ったところには線を引くほうが絶対いい。
記憶しながらできるわけないだろ。アホか。
センター英語で160目指すスレ 2
102 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 10:45:15 ID:Yrea/M96O
>>100
あ、ごめん読み間違えた。
でもペンで追いながら読む奴なんて見たことない。
それに設問はだいたいパラグラフごとにあるから、一気に読むのはありえない。
センター英語で160目指すスレ 2
105 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 11:08:48 ID:Yrea/M96O
>>103
センターの第6問で全部読んでから解答するの?マジでか?
正気か?
センター英語で160目指すスレ 2
106 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/11(木) 11:14:45 ID:Yrea/M96O
だいたいセンターの現代文は傍線部の前後だけを意識すればいいし。
全部読んでから解こうとすると逆に分かりにくくなるようにできてる。
関西大学総合スレッド 6
106 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/11(木) 12:47:47 ID:Yrea/M96O
英語は一問4点だろ。問題数もちょうど50問だし。
センター英語で160目指すスレ 2
124 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/11(木) 14:59:08 ID:Yrea/M96O
本当だ。初めて一気に読んだらやりやすかったような気がする…
関西大学総合スレッド 6
113 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 15:11:06 ID:Yrea/M96O
>>109
いやでも4点だろ。きっかり50問なんだから。とりあえず俺はそう思ってる。
センター現代社会で満点を狙うスレ【2007年度版】
402 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/11(木) 15:14:05 ID:Yrea/M96O
Z会はセンターパックも糞だぞ。英語も第3問が死ぬほど難しいし。
センター英語で160目指すスレ 2
137 :大学への名無しさん[]:2007/01/11(木) 18:05:26 ID:Yrea/M96O
まあ20分くらい余るよな。最高点172しかないけど。
関西大学総合スレッド 6
146 :大学への名無しさん[sage]:2007/01/11(木) 19:07:28 ID:Yrea/M96O
みんな過去問何題やった?やるやつなくなってきた…
最近三年間の赤本ほぼ全部買ったけどやってもうた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。