トップページ > 大学受験 > 2006年12月04日 > n2jup2AqO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010011011100010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん生物総合スレ■17
宅浪集 Part29
【河合塾】全統センタープレ【ネタバレ】
河合センタープレ反省会 その2

書き込みレス一覧

宅浪集 Part29
319 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 08:57:30 ID:n2jup2AqO
http://dqn_arc.at.infoseek.co.jp/only/
生物総合スレ■17
79 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 11:08:00 ID:n2jup2AqO
>>75普通に考えてごらん
生物総合スレ■17
84 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 12:11:24 ID:n2jup2AqO
スプライシングが正常に行われない

イントロンがそのままの状態でmRNAにある

イントロン部分も翻訳される

考えられる可能性@フレームシフトが起きて本来のアミノ酸配列とは違うたんぱく質ができる
A同様にフレームシフトが起き、途中のアミノ酸配列中に終止コドンができ
本来のアミノ酸配列と違う短いたんぱく質ができる
Bフレームシフトは起きず読み枠は変わらなかったが、
本来のアミノ酸配列とは違うたんぱく質ができる
C同様にフレームシフト無しで読み枠は変わらなかったが
アミノ酸配列の途中で終止コドンができ本来のアミノ酸配列とは違う上に短いたんぱく質ができる
またいずれの場合においてもアミノ酸配列が違うと
たんぱく質が本来の立体構造を取れなくなる可能性があり 、本来のたんぱく質の機能を持たない、 もしくは失うということになる
【河合塾】全統センタープレ【ネタバレ】
820 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 14:32:14 ID:n2jup2AqO
今化学の復習してたんだけどオゾンにはめられたわ
河合センタープレ反省会 その2
11 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 15:09:24 ID:n2jup2AqO
毎度のことだがあまりにもケアレスミスが多すぎて嫌になってくるわ これがセンターだと考えると本当に震えてくる
【河合塾】全統センタープレ【ネタバレ】
827 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 16:09:51 ID:n2jup2AqO
やっぱり気付く人は気付くんだね
自分が情けないよ
【河合塾】全統センタープレ【ネタバレ】
846 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 20:46:19 ID:n2jup2AqO
>>843 俺もそれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。