トップページ > 大学受験 > 2006年12月04日 > alWnHE2SO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000001000100101106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん【青色】徳島大学【ダイオード】
【河合塾】全統センタープレ【ネタバレ】

書き込みレス一覧

【青色】徳島大学【ダイオード】
137 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 01:38:08 ID:alWnHE2SO
医学科志望の人、二次数学と英語の対策は何をやってますか?
自分は一対一ぐらいしかやってないんですが。
英語は駿台の和訳とドラゴン英作だけだし…
【河合塾】全統センタープレ【ネタバレ】
812 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 12:20:50 ID:alWnHE2SO
>>810
東工なら二次だけ気にしてればいいじゃん。
東大もそうだけどセンターなんて所詮足切りにしか使わないようなもんだって考えれば?
【河合塾】全統センタープレ【ネタバレ】
826 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 16:06:53 ID:alWnHE2SO
問題の配置に注目すればピンと来るかも。
あのあたりは同位体とか同素体の問題が結構出る場所だから。
そしたらモル計算させる問題じゃなくて単なる同素体の問題だと気付く。
【河合塾】全統センタープレ【ネタバレ】
841 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 19:26:03 ID:alWnHE2SO
>>837
普通にXの分子量出しても選択肢には48のものは見つからないんだから、同素体の問題じゃない?
【河合塾】全統センタープレ【ネタバレ】
853 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 21:24:40 ID:alWnHE2SO
>>850
過去問やりゃわかるけど、模試は本試の難しめ(というよりは時間がかかる)の問題の焼き増しが多いよ。
【青色】徳島大学【ダイオード】
143 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 22:47:54 ID:alWnHE2SO
>>142
レスどうも!
徳島受けるつもりだけど、自分の場合化学と生物も2まで一応やってますよ。
模試でも理科2科目の所が第二志望だし。
秋とかセンターまでは理科のある大学志望だったけど途中で徳島に変えましたって人がかなりいるってことでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。