トップページ > 大学受験 > 2006年12月04日 > CW78NMBDO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002010101027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん【4学部6学科】東京経済大学No13【進化する古豪】
東東駒専獨(東海 東洋 駒澤 専修 獨協)Part27
東京外国語大学 16

書き込みレス一覧

【4学部6学科】東京経済大学No13【進化する古豪】
212 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 15:32:34 ID:CW78NMBDO
>>196
一緒どころか東京経済の方が遥か下なのをしっかり自覚したほうがよい。
おたくは不人気学群のオンパレードだからもっと下落する可能性も高いし。
そもそも今時「経済大学」に商業高校卒以外の受験生が魅力を感じるのかね?
東東駒専獨(東海 東洋 駒澤 専修 獨協)Part27
545 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 15:37:20 ID:CW78NMBDO
159: 2006/11/27 23:26:30 VyAgwlku0 [sage]
経済系に弱くて就職が悪い東洋とか駒沢なら経済系に強い東経だよな。
【4学部6学科】東京経済大学No13【進化する古豪】
216 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 17:31:14 ID:CW78NMBDO
東京経済を選んだ理由は?
この学校だからというアドバンテージは別にないだろう。世間的に見ると大東亜帝国の単科大学版といった捉らえられ方なんだから。
むしろ自らの専攻と異なる他学部とも交流でき、広い視野を養え人脈も広がる総合大学のほうが有意義且つ充実した学生生活が送れるだろうに…
【4学部6学科】東京経済大学No13【進化する古豪】
218 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 19:38:48 ID:CW78NMBDO
>>217
スレをざっと見たが日東駒専コンプ、大東亜帝国毛嫌いがかなり多いようです。
上記各校との違いとしてこのスレ住人が胸を張るのは専門学校と提携して資格予備校化しているということのようです。
4年間、資格予備校で過ごす気概があり、それが必ずしも就職で報われないことも納得できれば問題無いんじゃないでしょうか。
東京外国語大学 16
31 :大学への名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 21:26:53 ID:CW78NMBDO
>>27
立教の人が外大に馬鹿にされたので報復で立てたようです。
【4学部6学科】東京経済大学No13【進化する古豪】
224 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 23:27:08 ID:CW78NMBDO
>>221
まあこのレベルならみんなそうだろうな
しかし玉川、東海より魅力を感じるか?
【4学部6学科】東京経済大学No13【進化する古豪】
226 :大学への名無しさん[]:2006/12/04(月) 23:41:17 ID:CW78NMBDO
>>225
亜細亜、大東文化はOKなの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。