トップページ > 大学受験 > 2006年12月04日 > 5GkLe/kY0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000330108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん 英語の勉強の仕方 Part151
数学の参考書★問題集☆勉強の仕方 Part86
化学の勉強の仕方 原子番号38(Sr)
雑念・記憶障害・勉強不能・無気力・読書困難・中退
新課程チャート式数学について議論しよう 8
工学部狙ってる奴は考え直せる最後のチャンス

書き込みレス一覧

化学の勉強の仕方 原子番号38(Sr)
196 :大学への名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 14:49:31 ID:5GkLe/kY0
計算問題と有機無機ってどっちの方が勉強してすぐ伸びますかね?
数学の参考書★問題集☆勉強の仕方 Part86
602 :大学への名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 19:42:54 ID:5GkLe/kY0
数学の勉強でみんなどんなノートで学習してるでしょうか?
英語の勉強の仕方 Part151
82 :大学への名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 19:46:39 ID:5GkLe/kY0
フォレストって数学で言うとチャート式くらいのレベルでしょうか?
新課程チャート式数学について議論しよう 8
530 :大学への名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 19:58:21 ID:5GkLe/kY0
>>528の方法を参考にさせてもらいました
ただ、赤チャートの後にやるとちょうどいい問題集は何でしょうか?
雑念・記憶障害・勉強不能・無気力・読書困難・中退
814 :大学への名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 20:04:14 ID:5GkLe/kY0
高校中退して、3年からの教科書等が入手できないですが
教科書相応の参考書の入手で大丈夫でしょうか?
工学部狙ってる奴は考え直せる最後のチャンス
636 :大学への名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 20:31:28 ID:5GkLe/kY0
これは・・・本当に理系目指す奴がとりあえず理系を目指すと言う奴へ文転させて
競争率を少しでも落とそうとするスレッドなのか!!?
数学の参考書★問題集☆勉強の仕方 Part86
604 :大学への名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 20:41:51 ID:5GkLe/kY0
ニューアクションよりもチャートの方がいいですよね?
数学の参考書★問題集☆勉強の仕方 Part86
616 :大学への名無しさん[sage]:2006/12/04(月) 22:14:43 ID:5GkLe/kY0
>>606
白紙の方がいいのか
でも普段の学習や授業はノート学習でもおkですよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。