トップページ > 大学受験 > 2006年10月25日 > yylTDkeZ0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000050000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん■□龍谷大学 受験者情報交換所その30□■
親が「子供を通わせたい大学」はココ!
福祉関係の大学
IQ180だけど。。なんか質問アル..?
【関西の】佛教大学【超新星】

書き込みレス一覧

福祉関係の大学
165 :大学への名無しさん[]:2006/10/25(水) 11:05:35 ID:yylTDkeZ0
>>164
お前に日本福祉の何がわかるってんだ

実際入ってみなきゃわからんちうもんってあるんだぜ
【関西の】佛教大学【超新星】
165 :大学への名無しさん[]:2006/10/25(水) 11:07:58 ID:yylTDkeZ0
>>164
しかし通信は間接的であるから
直接的でないと得られない経験や知識というものは結構あると思うんだ。

俺としては通信より普通の学部がいいと思う。
そうすればやっぱ視野とか広がる、考え方も深まること間違いないだろうし。
■□龍谷大学 受験者情報交換所その30□■
805 :大学への名無しさん[]:2006/10/25(水) 11:10:28 ID:yylTDkeZ0
>>791
有名なのかどうかはいささか眉間にしわをよせるような事実ではある。
有名度よりもまずは内容が大事。あとはその大学の考え方とか。

そういう意味では日本福祉がいいよ。本当に。
障害者もいるから交流の輪が広がる。
親が「子供を通わせたい大学」はココ!
328 :大学への名無しさん[]:2006/10/25(水) 11:15:13 ID:yylTDkeZ0
>>327
正しいかどうかは定かではないが、
とにかく>>324のいうとおり人間性に優れていないとだめ。
というのはたぶん、はっきりとした夢(もしくは野望?)を
持っていないとだめなのかもしれない。

持っているだけでもだめだと思う。
その夢をかなえるためにそれまで何をしてきたのかが
すごく大事になる。

たとえば、知っている人の例では、
アメリカで日本語を教える先生になりたい。
そのために日本にある日本語学校でバイトをしながら
外国人と交流するなりしてく。
また資格も大事になるかも。TOEICとかTOEFLとかさ。

まぁつまりは夢にむかってどれだけ何をしてきてこれたか、かな。

長文須磨祖。
IQ180だけど。。なんか質問アル..?
41 :大学への名無しさん[]:2006/10/25(水) 11:17:57 ID:yylTDkeZ0
>>40
しるか禿

質問なんだが

曾子曰、吾日三省吾身、爲人謀而忠乎、與朋友交言而不信乎、傳不習乎

ってさ具体的に孔子先生は何を言いたがってるのかわかればよろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。