トップページ > 大学受験 > 2006年10月25日 > nrj2NjoO0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000310000000020000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん【サクラ】女子大総合スレ\【サク!!】
♪♪津田塾・日本女子・東京女子スレ♪♪
【絶対】京都女子大学【合格】

書き込みレス一覧

【サクラ】女子大総合スレ\【サク!!】
510 :大学への名無しさん[sage]:2006/10/25(水) 07:07:57 ID:nrj2NjoO0
つまり付属がある女子大で内進が少ないのは、フェリス、神戸女学院、同女、学女なのね。
【サクラ】女子大総合スレ\【サク!!】
513 :大学への名無しさん[sage]:2006/10/25(水) 07:53:59 ID:nrj2NjoO0
いや偏差値50くらいってことはないでしょう。
馬鹿とかそんな言い方、失礼じゃないですか?

【代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表 完全版】
65〜慶応大(2)65.33
64〜
63〜早稲田63.60  
62〜ICU62.80 上智大62.80 
61〜★津田塾61.50
60〜同志社60.86 立命館60.00
---------------------------------------------
59〜立教大59.89 中央大59.80 明治大59.67 学習院59.33
58〜関学大58.83 青学大58.60 南山大58.00
57〜★東京女57.50 ★日本女57.00
56〜法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 ★京都女(2)56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 ★聖心女55.00 ★学習女(2)55.0 ★清泉女(2)55.00
54〜國學院54.30 ★白百合(2)54.00 ★同志女(2)54.00
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 ★ダム女(2)53.50 日本大53.40 龍谷大53.17 ★フェリス(2)53.00
52〜近畿大52.75 佛教大52.75 ★椙山女(2)52.66 創価大52.20 駒沢大52.00 ★神女院(2)52.00
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60 ★共立女51.00 ★昭和女51.00
50〜東洋大50.71 立正大50.14
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
♪♪津田塾・日本女子・東京女子スレ♪♪
374 :大学への名無しさん[sage]:2006/10/25(水) 07:58:59 ID:nrj2NjoO0
ID:aXV+T2IXO
↑愛知県出身で京女志望の工作員です
♪♪津田塾・日本女子・東京女子スレ♪♪
375 :大学への名無しさん[sage]:2006/10/25(水) 08:01:57 ID:nrj2NjoO0
京女スレ

592 :大学への名無しさん :2006/10/25(水) 07:37:41 ID:aXV+T2IXO
偏差値的にはトンポンより京女のが高いよね。
それに関西では女子大の中では上のレベルだから一般職だけど優先的にとってくれる。
関東は同じくらいのレベルの女子大がたくさんあるから一般職でも倍率が高いのを考えるとお得なんじゃない?

【絶対】京都女子大学【合格】
601 :大学への名無しさん[]:2006/10/25(水) 17:37:20 ID:nrj2NjoO0
>>599

津田塾は普通にマーチより上だよ。
これは総合ランキングだから青学の夜間も入ってる。
【絶対】京都女子大学【合格】
602 :大学への名無しさん[]:2006/10/25(水) 17:44:20 ID:nrj2NjoO0
去年のだけど代ゼミと駿台。ICUが高いけど、予備校によって差はあるから。

◆2006年度 私大最新入試難易ランキング◆(私立文系)

代々木ゼミナール  駿台予備学校  総合(偏差値平均)

@ 早稲田大 63.9 @ 慶応義塾 64.5 @ 慶応義塾 64.15
A 慶応義塾 63.8 A 国際基督 63.0 A 国際基督 63.25
B 国際基督 63.5 B 早稲田大 62.5 B 早稲田大 63.2
C 上智大学 62.4 C 上智大学 62.2 C 上智大学 62.3
D 津田塾大 61.5 D 津田塾大 60.5 D 津田塾大 61.0
-------------------------------------------------------
E 同志社大 60.8 E 同志社大 59.7 E 同志社大 60.3
F 立命館大 60.2 F 中央大学 58.2 F 中央大学 58.8
G 立教大学 59.5 F 明治大学 58.2 G 立命館大 58.7
H 中央大学 59.4 H 立教大学 57.6 H 立教大学 58.6
I 学習院大 59.3 I 関西学院 57.3 H 明治大学 58.6
-------------------------------------------------------
J 明治大学 59.0 J 立命館大 57.1 J 学習院大 58.0
K 青山学院 58.4 K 青山学院 56.6 K 関西学院 57.8
L 関西学院 58.3 K 学習院大 56.6 L 青山学院 57.5
M 法政大学 57.0 M 日本女子 55.0 M 関西大学 56.1
M 日本女子 57.0 N 関西大学 55.3 N 成蹊大学 56.0
M 東京女子 57.0 N 成蹊大学 55.3 N 南山大学 56.0
P 関西大学 56.8 O 聖心女子 55.0 N 日本女子 56.0
Q 成蹊大学 56.7 M 南山大学 55.3 Q 法政大学 55.9
Q 南山大学 56.7 P 法政大学 54.8 R 東京女子 55.6
S 京都女子 56.0 S 東京女子 54.1 S 聖心女子 55.0
---------------------------------------------------------
※代ゼミ・・大学受験案内 (2006年度用)
※駿台予・・2006年度版大学受験ガイド


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。