トップページ > 大学受験 > 2006年10月20日 > q1mb0AGYO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10300000100000000021121416



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさんネタバレ第3回全統記述模試
【中経】面白いほど〜シリーズ【出版】
【駅弁】☆★底辺国公立医学部スレpart5★☆【希望】

書き込みレス一覧

ネタバレ第3回全統記述模試
102 :大学への名無しさん[]:2006/10/20(金) 00:49:30 ID:q1mb0AGYO
間違ってると感じたら自分で出した答えを
優先すりゃいいだろが。
あほか。
ネタバレ第3回全統記述模試
120 :大学への名無しさん[]:2006/10/20(金) 02:32:26 ID:q1mb0AGYO
そういえば、大問1の実数解の個数って、
aが0の時のは1個でいいの?
n→∞ 0
なんてご丁寧に付けられると迷うんだが。
【中経】面白いほど〜シリーズ【出版】
790 :大学への名無しさん[]:2006/10/20(金) 02:47:19 ID:q1mb0AGYO
>>788
さすがに、本当に「0からはじめて〜」な
DQNさんにはきついぞw
学校の授業くらいは多少理解できることが前提だろ。
ネタバレ第3回全統記述模試
125 :大学への名無しさん[]:2006/10/20(金) 02:52:00 ID:q1mb0AGYO
>>123
んなこたーわかっとるw
a=0のときが抜けてるから気になったのだよ。
【駅弁】☆★底辺国公立医学部スレpart5★☆【希望】
32 :大学への名無しさん[]:2006/10/20(金) 08:03:13 ID:q1mb0AGYO
福井いきたいんだが、原発多いから
北がミサイルで狙うならお得な地域だよな。
【中経】面白いほど〜シリーズ【出版】
795 :大学への名無しさん[]:2006/10/20(金) 18:47:18 ID:q1mb0AGYO
>>792
少なくとも、君が理解出来る高校レベルの
参考書は存在しない・・・
中経から中学数学やり直すやつ出てたはずだから
それをやってみるか、もしくは、願書に合格通知が
同封されてる大学で我慢しろw
ネタバレ第3回全統記述模試
198 :大学への名無しさん[]:2006/10/20(金) 18:58:44 ID:q1mb0AGYO
>>195
そらお前3点しか貰えんわwww
【中経】面白いほど〜シリーズ【出版】
806 :大学への名無しさん[]:2006/10/20(金) 19:03:31 ID:q1mb0AGYO
>>803
お前なかなか面白そうなやつだなw
大学いってその才能を潰すのは勿体ない。
ビル掃除がお前の天職に違いない!
頑張れ!
【中経】面白いほど〜シリーズ【出版】
812 :大学への名無しさん[]:2006/10/20(金) 20:06:11 ID:q1mb0AGYO
>>809
世間はDQNに冷たいが、くじけたらだめだぞ。
ネタバレ第3回全統記述模試
317 :大学への名無しさん[]:2006/10/20(金) 21:11:48 ID:q1mb0AGYO
なあ。
数列の問題のSnの式って、

8n−3+3^(n+1)だよね?

最後−(−3)^(n+1)だとb1とS1が合わないような。
【中経】面白いほど〜シリーズ【出版】
818 :大学への名無しさん[]:2006/10/20(金) 21:20:54 ID:q1mb0AGYO
簡単に言うと、低学歴。
もっとわかりやすく言うと、脳の発育が
ちょっと人より遅れてて、志田本ですら
理解できないような人。
ネタバレ第3回全統記述模試
381 :大学への名無しさん[]:2006/10/20(金) 22:35:23 ID:q1mb0AGYO
落合ナイス。
数学3のわからんとこ、簡単になら教えたるよ。
ネタバレ第3回全統記述模試
446 :大学への名無しさん[]:2006/10/20(金) 23:29:33 ID:q1mb0AGYO
>>408
俺携帯で沢山は書けないから、要点だけで勘弁してくれい。

体積は、円盤からトンガリ部分を引くことはOKだよな?
んで、問題はy=の式に直した円の積分なんだが、
これは置換積分を使う。
x=2sin θ にすると、√から4を追い出せるだろ?
残った√(1−sin^2 θ)はcos θ にできるから、
めでたく√が消える。
置換するときに、xの範囲をθの範囲に
直すのを忘れないように。
計算は長いが、置換乗り越えるだけ。
ネタバレ第3回全統記述模試
453 :大学への名無しさん[]:2006/10/20(金) 23:40:31 ID:q1mb0AGYO
>>408
6番は三角形の面積公式で、

1/2×(Pkのx座標−Rkの座標)×Qkのy座標

んで、その式を区分求積の公式にあてはめる。
k/nをxに置き換えてただの積分の式にするやつね。
次にlog(x+1)=tとおいて置換積分。
log(x+1)=tより、x+1=e^tも言えるから、
式が綺麗になる。
あとは計算のみ。
ネタバレ第3回全統記述模試
474 :大学への名無しさん[]:2006/10/20(金) 23:56:20 ID:q1mb0AGYO
>>461
別にk/nに置く文字は何でもいいけど、
nは∞に飛ばすのでそれと混同しないようにxで置いた。
ネタバレ第3回全統記述模試
476 :大学への名無しさん[]:2006/10/20(金) 23:59:26 ID:q1mb0AGYO
>>473
おまい教師に向いてるかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。