トップページ > 大学受験 > 2006年09月07日 > bYiVuzX2O

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1210300000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん■■■地理Bの問題を出し合うスレ■■■
【バス】金沢大学Part15【100円】
★ 地理総合 PART14 ★
▲△▲ 富山大学 Part 6▲△▲
【駅弁は論外】早慶リーズナブル7【旧帝は馬鹿】

書き込みレス一覧

▲△▲ 富山大学 Part 6▲△▲
664 :大学への名無しさん[]:2006/09/07(木) 00:11:02 ID:bYiVuzX2O
現役ん時後期ここの経済受かりましたがすこーんと蹴りました。で、一浪して早計いきました。
まわりの反対をふりきり浪人の道を選んだ私は間違っていたのでしょうか?答えはまだ見つかっていません…
▲△▲ 富山大学 Part 6▲△▲
668 :大学への名無しさん[]:2006/09/07(木) 01:50:57 ID:bYiVuzX2O
>>667行けたら行ってたってば 田舎でのんびり暮らしてた俺にとってはリア充だらけな今の大学になかなか馴染めズちょこっとセンチだぜ
【駅弁は論外】早慶リーズナブル7【旧帝は馬鹿】
537 :大学への名無しさん[]:2006/09/07(木) 01:54:22 ID:bYiVuzX2O
SHOW
■■■地理Bの問題を出し合うスレ■■■
54 :大学への名無しさん[sage]:2006/09/07(木) 02:00:44 ID:bYiVuzX2O
文化の問題
スペインでよく見られる昼の2時から4時くらいまでの時間に家族、友人らとワインを飲んだり軽食をとったりして休憩することを何と呼ぶか?
▲△▲ 富山大学 Part 6▲△▲
670 :大学への名無しさん[]:2006/09/07(木) 04:02:34 ID:bYiVuzX2O
そうそう、頭がよくなかったんだ。暗記も全くダメだったし数学もパターン化した問題しか解けなかった。勉強はそこそこしてたんだけどそれは現状の知識を維持してただけで新しいことはほとんど入っていかなかったな…
【バス】金沢大学Part15【100円】
689 :大学への名無しさん[]:2006/09/07(木) 04:05:22 ID:bYiVuzX2O
法学部って受験方式変えたよな?どっちのほうが入りやすいんだ?
★ 地理総合 PART14 ★
625 :大学への名無しさん[]:2006/09/07(木) 04:46:02 ID:bYiVuzX2O
みんな地理に力をそそいでいるね〜〜〜
でもあんまり地理にばっかり時間かけてたら大学落ちます
地理は店に売ってる地理ノートを三回くらい繰り返してやって自分の行きたい大学の過去問を学部問わずやるくらいで十分♪
歴史のほうが楽だから地理は損と思う人がいるかもしれませんが、得点調整で地理選択したほうが有利になることもあるんです
高三夏の今からなら間に合います
センター英語で九割とれる実力があるなら地理はそこそこでよいですよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。