トップページ > 大学受験 > 2006年09月03日 > nxonOllzO

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012210000210000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん【★】化学T・Uの新研究&化学T・Uの新演習
物理のエッセンス&良問の風&名門の森物理 part3
東大2次対策にベストな参考書その3
数学の参考書・問題集・勉強の仕方 Part81
英単語集ランク付けスレ
◆◇新数学演習&新数学スタンダード演習◇◆
【ゴロ】古文単語集総合スレ【マドンナ】

書き込みレス一覧

数学の参考書・問題集・勉強の仕方 Part81
466 :大学への名無しさん[sage]:2006/09/03(日) 08:54:31 ID:nxonOllzO
>>464
あれはただのパターン
覚えたら終わりだから繰り返しやれ
東大2次対策にベストな参考書その3
577 :大学への名無しさん[]:2006/09/03(日) 09:43:17 ID:nxonOllzO
>>575
サンクス

>>576
解説が悪くて困るのは解説が理解できない時だけ。
問題が悪いのならそれこそ問題だけど、仮にも数研の代表作だし多分そんなことないんじゃね?
だから青茶の解説が理解出来てるならそのままでいいんじゃないかと思う。
チャート類って高いしね。
英単語集ランク付けスレ
254 :大学への名無しさん[]:2006/09/03(日) 09:46:32 ID:nxonOllzO
なに使ってもいいから成績あげたもん勝ち


てか実際どれもそんなに変わらんだろうから、好みの問題
【★】化学T・Uの新研究&化学T・Uの新演習
192 :大学への名無しさん[]:2006/09/03(日) 10:18:32 ID:nxonOllzO
なんでみんな標準的な問題集終わったあと、100選じゃなくて新演習に行ったの?
◆◇新数学演習&新数学スタンダード演習◇◆
319 :大学への名無しさん[]:2006/09/03(日) 10:28:05 ID:nxonOllzO
>>315
大数側はそう考えてる気がする
1対1→新数演
物理のエッセンス&良問の風&名門の森物理 part3
908 :大学への名無しさん[]:2006/09/03(日) 11:16:37 ID:nxonOllzO
>>907
エッセンス
【ゴロ】古文単語集総合スレ【マドンナ】
136 :大学への名無しさん[]:2006/09/03(日) 16:05:37 ID:nxonOllzO
>>134
デカちんぽ
東大2次対策にベストな参考書その3
587 :大学への名無しさん[]:2006/09/03(日) 16:31:19 ID:nxonOllzO
>>583
禿道
進学校ほど、つまり能力があるほど難しい問題集には手を出さない。
標準さえ出来ればあとは応用だから。
東大2次対策にベストな参考書その3
592 :大学への名無しさん[sage]:2006/09/03(日) 17:28:46 ID:nxonOllzO
>>591
少なくとも京工程度でD判の奴が持ち歩く本ではない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。