トップページ > 大学受験 > 2006年09月03日 > d2ThyMN40

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30201000000000000211000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
大学への名無しさん英語の勉強の仕方 Part146
高3駿台・ベネッセマーク模試 ネタバレスレ
英文法・語法対策参考書すれ6
■【英語】長文問題の対策■Part23■
ポレポレ英文読解プロセス50基本はここだ!

書き込みレス一覧

■【英語】長文問題の対策■Part23■
495 :大学への名無しさん[]:2006/09/03(日) 00:30:47 ID:d2ThyMN40
>>491
ポレポレは難しいから必要ないって言ってるんじゃない??
ポレポレ英文読解プロセス50基本はここだ!
669 :大学への名無しさん[]:2006/09/03(日) 00:36:27 ID:d2ThyMN40
今日ポレポレだけやりまくって一気に5⇒35まで進んだw
構文分け⇒頭の中で訳しおろし⇒解説で構文分けの確認⇒訳確認
って演習っぽくやってるけど無駄じゃないよね??

>>668
日東駒専なら解釈よか単語レベルで長文何とかなるのとMARCHが長文傾向
なのに対して文法問題多く出るからそっちの対策もした方が良いと思う。
■【英語】長文問題の対策■Part23■
498 :大学への名無しさん[]:2006/09/03(日) 00:49:54 ID:d2ThyMN40
日本史とかなら赤本で出題者の好きな時代、人物とか分かるから赤本やりまくると過去問と同じ答えが形変えて何回も出てくるコト気づくから非常に有効だけど、
英語の場合は文法、会話文、長文、英作文などの割合、マークと記述の割合とかだけ知っとけば後は受験大学と同じレベルで問題形式が似てる問題集この1ヶ月半くらいやって10月末〜赤本解いても十分早いと思うよ。
英語の勉強の仕方 Part146
68 :大学への名無しさん[]:2006/09/03(日) 02:37:06 ID:d2ThyMN40
去年法学部受けたけどシス単やってれば分からない単語一個もなかったし8割
以上は余裕で取れたよ。

まぁ国語科目で死んだ訳だがorz
ポレポレ英文読解プロセス50基本はここだ!
683 :大学への名無しさん[]:2006/09/03(日) 02:38:59 ID:d2ThyMN40
精読出来れば速読は出来るから自然と身に付く。
読めてもどうも点数が結びつかなかったり、超長文とかで最初の方忘れちゃったり
するのに有効。
英語の勉強の仕方 Part146
75 :大学への名無しさん[]:2006/09/03(日) 04:28:01 ID:d2ThyMN40
>>73
2年なら余裕で間に合うしむしろ今からやれば早慶も射程範囲ね。日本史とか
社会科目あるなら2年の内通史終わらせとけば強いよ。

>>74
別ヤバくはないけどMARCH以上目指してるならキツいかも。ただ全教科の最高偏差値が進研で62
ならやばいような。
ポレポレ英文読解プロセス50基本はここだ!
699 :大学への名無しさん[]:2006/09/03(日) 17:17:58 ID:d2ThyMN40
透視図はポレポレよりも構文発見した時の喜びは大きいかも。
つかポレポレは並列とか関係詞の結びとか精読に近いもの重要視してるのに対して透視図はif節の省略、熟語から見つける文構造、
比較級の省略された部分を理解するとか和訳によく出る複雑で見抜きにくいもの鍛えるカンジ。


英文法・語法対策参考書すれ6
546 :大学への名無しさん[]:2006/09/03(日) 17:23:36 ID:d2ThyMN40
ネクステは受験勉強始めたくらいのやつが使うけど需要は高いから別良いんじゃね??
高3駿台・ベネッセマーク模試 ネタバレスレ
158 :大学への名無しさん[]:2006/09/03(日) 18:54:29 ID:d2ThyMN40
ってかマジな話ネタバレ希望してるやつはどんな気持ちでゆってんだ??一回
一回の模試は自分の出来なかったトコ確認するためと判定出す貴重な機会じゃん。


英語の勉強の仕方 Part146
128 :大学への名無しさん[]:2006/09/03(日) 19:16:34 ID:d2ThyMN40
精読ってas well as だったら最初のasが副詞で後ろのasが等位接続詞とか
そこまで知る必要ある??


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。