トップページ > 創価・公明 > 2021年01月06日 > doiW0tnY

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/77 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020400000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
創価学会はコロナでどうなってしまうのか?11

書き込みレス一覧

創価学会はコロナでどうなってしまうのか?11
648 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/06(水) 11:32:00.56 ID:doiW0tnY
>>646
ダイヤモンドの記事は創価学会に睨まれてるから、滅茶な事は書かないよ
過去の記事を読む限り、学会寄りのリップサービスを混ぜ込む事もしてるし
言い換えれば、学会員の目から見て、そのように感じるくらいに
学会の惨状について語られていたという事であれば
現実に創価学会の現場で起きている事態は、その上を行く惨状って事
創価学会はコロナでどうなってしまうのか?11
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/06(水) 11:57:19.42 ID:doiW0tnY
正直な所、宗教学者・島田氏の会員予測数(2018年時点)である177万人説を掲載したという事は
恐らく2021年時点での会員数は、もっと酷い数字になっていると考えて差し支えないんだろう
しかもあの記事では、公明が衆院選で歴史的大惨敗を喫する可能性にまで言及している
恐らく衆院選に惨敗した時の為の、予防線を張ったんだろう

島田氏は激減の理由を「会員数がもっとも伸びた1960年代入信組の死亡による自然減が原因」としているが
実際には、脱会者と未活移行者が大量に出ている事によるもので、その原因も創価学会と公明党の路線への不満であったり
あるいはマインドコントロールが解けた事による学会離れという深刻なものだが
その事実を隠したいという事なんだろうなと見てる

つまり実際に歴史的大惨敗を喫した時に、少しでも学会がこうむるダメージを小さくしたかったんだろうと
いわゆるリスクヘッジって奴
創価学会はコロナでどうなってしまうのか?11
652 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/06(水) 13:00:25.84 ID:doiW0tnY
で、信濃町の読みについて、だが

600万割る程度なら既定路線だから誰も驚かない
500万票だ以前なら、多少は騒ぎになる
しかしこれも、コロナの問題が加味されれば、あり得ない線ではない
なので「コロナが原因です」とアナウンスしておけば、学会員達を静かにさせられる(と信濃町は考えるだろう)

従ってダイヤモンドに「大惨敗」なんて記事を書く事にGoサインを出して
いざという時の予防線を張ったラインは、恐らく500万票割れ
400万票台になって、信濃町としての最悪のケースとしては、共産党以下の比例得票になる事

そこまで想定した上で、そういう記事を書かせたのではないか、と見る

予測が当たれば「ダイヤモンドの記事にある通りだ」という事になり
敗因はコロナと高齢の学会員達の死亡減による自然減が原因という事にされて
創価学会と公明党の路線に反旗を翻して脱会・未活に移行した人や
マインドコントロールが解けて脱会する人が大量に出た事が原因である事実は伏せられる

仮に当たらず善戦したら、逆に「あの記事は与太だった」と笑い飛ばして
寧ろ、そこまで悪いと思われた組織が、実際には思われているよりは悪くなかったという事にして
印象操作で逆に「学会が勝った!」という方向に誘導しようとさえするだろう

早い話、本当に潰れかけてるって事
もうこんな記事をダイヤモンドに掲載させるのを許さないと不味いくらいに追い詰められてる
選挙関連で異様に必死になってるのもそれが原因
創価学会はコロナでどうなってしまうのか?11
653 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/06(水) 13:01:00.63 ID:doiW0tnY
東京ドームに10万人が集結!巨人戦でもアイドルのコンサートでもなく公明党の集会
FNNニュース 寺田 晃子 国内 2019年6月6日 木曜 午前6:00
https://www.fnn.jp/articles/-/10658

このニュース、話題になったから覚えてる人も多いでしょ?
大動員して「創価学会にはまだまだこれだけの力があるんだ!」と力を誇示して見せつけたつもりだったけど
その参院選の結果はあの通りだよ

よっぽど状況が悪いんだろうな
創価学会はコロナでどうなってしまうのか?11
654 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/06(水) 13:05:39.15 ID:doiW0tnY
ヤフーニュースに掲載中の島田氏の記事はこれ

創価学会「記念の年・2020年」に露呈した最強教団の構造的危機
1/4(月) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b73689b8d2ccbc51c6ae01390776d37d53d6d5e?page=2
 大阪商業大学が例年実施している「生活と意識についての国際比較調査」に、
「信仰する宗教(本人)」という質問項目がある。その質問で「創価学会」を選んだ人の
割合は、2000年以降、ほぼ2%台前半で安定推移してきた。と
ころが、最新の18年調査ではその割合が1.4%へと急落した。

● 実際の学会員数は177万人? 有識者が衝撃の試算

 著名な宗教学者、島田裕巳氏は20年に上梓した著書『捨てられる宗教』(SB新書)の中で、
先の調査に基づいて日本の総人口に占める実際の学会員数を177万人と算出した。
この数字はそれ以前と比べると、一気に100万人ほど学会員が減ったことを示す。

 島田氏はダイヤモンド編集部の取材に、「18年調査の1.4%という数字は単年の結果で、
より正確な分析には今後の調査を待つ必要がある」としつつ、こう続けた。

 「それまで2%台前半という数値で安定していた理由は、信仰2世、3世など
世代交代に成功したためとみられるが、学会入会者は、半世紀以上前の1960年代が特に多い。
それ故、当時の入会者の死亡や高齢化により、ある時を境に急減しても不思議ではない」

 そして、20年9月、その学会に“神風”が吹いた。菅義偉政権の発足である。
菅首相と学会の佐藤浩副会長には、菅氏の官房長官時代から“盟友”と称されるほど
太いパイプがあることはよく知られている。

 「菅政権の発足で、安倍晋三前首相時代以上に、自公連立は強固になるだろう」と、
複数の学会幹部や学会に詳しいジャーナリストは口をそろえる。
だが、その言葉にはただし書きがある。それは「学会の集票力が維持される限りにおいて」だ。
前出の島田氏は言う。
創価学会はコロナでどうなってしまうのか?11
655 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/01/06(水) 13:06:32.25 ID:doiW0tnY
>>654の続き
 「19年の参院選では、(学会の支持団体である)公明党の得票数は16年の参院選と比べて
100万票以上減らしており、学会員数の減少と関係している可能性が高い。
信仰2世や3世は、価値観もかつての学会員とは大きく異なる。
21年の衆院選は、公明党の“歴史的大敗”となりかねない」

 最強といわれてきた集票力に陰りが見えれば、20年以上にわたる自公連立の土台が崩れる。
そして、もしそうなれば、Xデー以上に学会の教勢に致命的なダメージとなるだろう。
学会に残された猶予はおそらく想像以上に少ない。
学会が直面する9つの危機を具体的に明らかにする。

ダイヤモンド編集部「創価学会取材班」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。