トップページ > 創価・公明 > 2019年09月14日 > 0FJjOSdI

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000022000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日蓮ってver.49

書き込みレス一覧

日蓮ってver.49
937 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/09/14(土) 08:27:50.50 ID:0FJjOSdI
天台智大師には、五時八教の四文字はないよ。

三大部の法華玄義と法華文句に「五時」と「八教」で
キーワード検索すれば、3分で結果がわかります。(・∀・)
広済寺>ダウンロード>天台・日蓮
https://www.kosaiji.org/download/hokke/index.htm

大蔵経データベースも「五時八教」のワードで検索すると、
年号の古い順に結果が表示され、1-3番目には、
妙楽の法華玄義釋籤と法華文句記×2がヒットするから、
妙楽から二百年以前の智大師が「五時八教」を言ってないのは、
すぐにわかる。
SAT DB 大正蔵検索。
http://21dzk.l.u-tokyo.ac.jp/SAT/ddb-sat2.php

そして1-3番目の妙楽も、べつに法華経のみ唯一サイコー!
などと日蓮教が主張するような五時教判説はべつに書いてなくて、
そんな分類もありますよ…、というていどの紹介に過ぎない。

A. 五時八教とは…、お釈迦さまの説法を時系列で、
五つの時代の八つの経典群に分類する方法。

B. 五時教判とは…、五時八教すべての経典の中で、
法華経だけが唯一サイコーの絶対経典である、
という法華宗のピカピカ営業トークで、でも
文献根拠が天台には見当たらなくて、日蓮御書にしかなく、
二枚舌サギ師の手練手管みたいなもんか。

日蓮教はこのA → B、とすり替えてゴマかしてんだよね、
そうすると次に気になるのが、大蔵経検索結果の4番目で…。
日蓮ってver.49
938 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/09/14(土) 08:46:25.03 ID:0FJjOSdI
>>937
検索結果の4番目は、10世紀朝鮮半島、高麗の諦觀という
坊さんが書いた天台四教義で、妙楽から百年後くらいのころ、
初めて「判釈」という文字があらわれ、これが初出で…。

(天台四教儀、諦觀録)
天台智者大師。以五時八教。判釋東流一代聖教。(盤)無不盡

天台智大師は五時八教の分類を利用しながら、
中国に伝わったお釈迦さまの教えを、別々に注釈して、
その銅板の鐘(説法のこと)は無いけれど、(今も)響き続けているのです…。

※ここですでに、判釈=区別して説明する、という言葉を、
日蓮教では、教判=経典ランキングで法華経が第一位を獲得ううー!
と、なんの根拠もない文字すり替えのインチキしてます(・∀・)。

そのあとに五時の分類説明があって、さらにつづいて、
「是爲五時。亦名五味。」と注があって、天台大師が解説したのは
五味のたとえで、諦観は智が「五時」でないのは認識してるみたい。

五味は牛乳がヨーグルトに発酵する五段階の熟成プロセスだから、
中国の天台ではなくて、インド発祥の概念っぽいかな…。

さらに判釋がも一つあって、12世紀四明尊者教行録には諦観の引用で、
「判釋東流…」とあり、つづいて「此語何爲…。只恐不許天台融會」
とあり、経典の内容がごちゃ混ぜになることを心配して、
天台は分類ごとに説明したのではないか? などと推理してます。

ここにも経典ランキングで、法華経が堂々の一位を獲得ううー!
みたいな話はまったくありませんから…。
日蓮ってver.49
939 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/09/14(土) 09:06:23.47 ID:0FJjOSdI
>>938 大正蔵検索で「五時八教」の1-3番目は、すべて妙楽で、
何度も解説してるから、過去すれからちょっと持って来て…

1.(法華玄義釋籤)
種種道者即兩教因人別教教道。
五時八教故云種種。

…いろいろ言うものがいますが、それは権実(両教)は、
人によって道を教える教え方が違っているからで、
いろいろ言うから、五時八教というのです。

2.(法華文句記)
種種之言亦不出五時八教。
又隨本長短凡經幾度。爲五時八教示不生來。

…種々の言葉(から)もまた、五時八教は出てこないし、
また長短の本に従い、凡その経典を何度と(見ても)、
五時八教が生れて来ないことを示しています。

3.(法華文句記)
今用五時八教相入。方成一實。

今、五時八教の分類を使い、その内容に入ってみると、
それぞれの向きはたった一つの真理を指していて、

※※1-3位の妙楽の話を簡単にまとめると、

1.いろいろ言ってるから(云種種)、五時八教という。
2.五時八経は、調べてもどこが出典かわからない(不生來)、
3.五時八教は、それぞれがたった一つの真理を指し示している。

五時は並列で平等で、法華経一番の記述はどこでしょうね?
日蓮ってver.49
940 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/09/14(土) 09:32:36.73 ID:0FJjOSdI
>>939
要するに経典群の分類としては、インドからあるに決まってるわけで、
五時八教、蔵通別円、頓漸、権実…、などなど
いろんな分類方法があります、と説明してるだけで、

経典の分類方法は無数にあるけれど、その中に
経典ランキングだとか、どちらが勝った負けたみたいな話は、
どこにも書いてなくて、妙楽に言わせれば「五時八教示不生來」
のように、五時八教って、どっから持ってきたん? とか…。

で、五時教判のような、法華経だけが唯一サイコーの経典ですうー♪、
みたいな宣伝トークは、智には文字がないし、妙楽でもなければ、
10世紀諦観と、12世紀文献までないことが大正蔵検索でわかるから、

これはもう間違いなく13世紀の日蓮御書が初出なのよ。(・∀・)

そしてね、日蓮教って全員でギャーギャー喚いてうるさいから、
あまりレベルが高そうでない、本家の比叡山天台も、
五時八教って法華経がイチバンなのか…、と日蓮教から逆輸入されて、
ついうっかり刷り込み洗脳されちゃったみたいで。

ところが今から40年前のこと、
摩訶止観のちょー大物翻訳者である関口真大さんが、
五時教判は智でも妙楽でもないことに気付いていて、
10世紀高麗の、諦観がその起源ではないかと提唱して、
五時八教の朝鮮半島起源説で、学会に一大論争が起こり…。

関口さんは日蓮御書に興味がなくて、知らなかったんだろうね、
経典の解説でランキングなどあるはずがなくて、
結局文字のすり替えを連発して、法華経サイコー説は、
智大師が言ったから、間違いないっ! という犯罪サギ行為を
日蓮教全体で、今日もつづけているみたいですが…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。