トップページ > 創価・公明 > 2019年05月06日 > teDNYF7o

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000032010100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日蓮ってver.48
アンチブログ総合-Part2
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと92

書き込みレス一覧

日蓮ってver.48
75 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/05/06(月) 14:18:20.63 ID:teDNYF7o
全ての語彙や概念、言質文言など言語から非言語的記号には
様々なPOVから、様々な意見を皆それぞれに持つ。
それ自体は善いも悪いも無い。
日蓮ってver.48
76 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/05/06(月) 14:27:26.98 ID:teDNYF7o
合衆国で言われる「南部福音派」「キリスト教徒原理主義者」「エヴァンジェリスト」
は聖書に書いてある事は全ての真実だと信じている。
ダーウィンの進化論は聖書の内容に背くので「進化論は嘘」だと子供達に教育する。
彼等は自分の子供を学校(公教育)に通わせない。聖書に反する事を教えられるから。
彼等の子供達は週5日教会へ行き、エヴァンジェリストボランティアによって学校の代わりに数学や理科を学ぶ。
彼等の子供達は夏休みには「ジーザスキャンプ」と呼ばれる林間学校に生かされる。
これを追い続けたドキュメンタリー映画「ジーザスキャンプ」という映画がある。
この映画に出てくる子供達の表情や発言を一度見てもらいたい。
YouTubeでこのドキュメンタリー映画のトレイラー(予告編)は無料で観られる。
日蓮ってver.48
77 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/05/06(月) 14:36:21.57 ID:teDNYF7o
エヴァンジェリストや記号論自体を問題にしたい訳では無い。

「異体同心」

この言葉から受ける皆それぞれの感じ方は同じだろうか?
この言葉自体に善いも悪いも無い。
先ず第一に、それぞれの認識の違いを考えること
第二に、それら各々の認識が「普遍性のある論証出来得る論拠」を示す事が「出来ないまま」
第三者に、社会に、世界に拡大する事には「社会病理としての危険性」も孕んでいる

全体主義、順応主義、そして恐怖政治からの大衆統制を今でも続けている
某国家が存在している。

社長会において池田大作氏は
「本当は全体主義が一番いいんだ」
と発言されたと記録がある。
池田大作氏が社会病理的不全を避ける意味で語っていたと信じたい。
アンチブログ総合-Part2
703 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/05/06(月) 15:00:22.45 ID:teDNYF7o
人間の中には、こういう人も多い。それは以下の様な人の事。
「自分に欠落している何か」を「持っている第三者」が
目の前に現れると、その第三者を敵と見なし
攻撃的な言質や態度で敵視の表象を現出させ
「その事によって」自分の「自己のアイデンティティ、主体の崩壊を防ごうとする」
それは自分のアイデンティティクライシスを回避する為だ。
「何故、いつでも敵を作らなければ生きていきないの?」と不思議に思う人もいる。

多くの人はその原因に「今までの満たされない人生からのコンプレックス」や
「承認欲求」「自己実現欲求」「自己顕示欲」「ルサンチマン」「共感の過食症」など
様々な憶測をするが、それは対象が定まらぬ個人を相手に倫理分析をするような物で
あくまで憶測として終わる。

ただ「その個人の今現時点までの人生の文脈が関与している」
という所までは、私達は言える事が出来るであろう。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと92
184 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/05/06(月) 15:51:23.64 ID:teDNYF7o
>>183
What do you mean ?
In another words gonna take a leap of faith ?
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと92
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/05/06(月) 17:04:43.52 ID:teDNYF7o
>>185
No kidding !
日蓮ってver.48
80 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/05/06(月) 19:58:03.01 ID:teDNYF7o
>本音を話せないという同心にどんな発展があるというのかが想像もつきますね。

Christianityでも同じです。カトリックでも改革派でも福音派でも皆、本音を話せません。
一つだけ例を出しましょう。
4福音書の中でも寓話趣向が少ない「ルカによる福音書」を例に挙げます。(revelation of Luke)
ナザレのイエス(キリスト)は洗礼者ヨハネに会う前に故郷のナザレに戻ってきます
ナザレのイエスはユダヤ教会にてイザヤ書の朗読をさせられます。
朗読後にナザレのイエスは民衆に「今、全ては成就されました」と発言し
イエスはユダヤ教徒から袋叩きに会い故郷を去ります。

何故、イエスはこんな発言をしたのか?という行動原理について質問するのは
全ての基督者にとってタブーなんです。

信仰には必然的にタブーを付帯する状態で存在するものなのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。