トップページ > 創価・公明 > 2018年12月22日 > MSYZSI7H

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000020101005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと85
大澤克也 自民政策の巨額不正で組織を暴露か

書き込みレス一覧

【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと85
887 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/22(土) 06:30:49.55 ID:MSYZSI7H
自分が創価学会員時代に気になっていた池田指導のキーワードは
「日本人は嫉妬深い」
「だから妬まれて創価学会は叩かれる。」

創価学会が素晴らしいなら、なぜ創価学会は批判されるのだろう?
池田先生が素晴らしいなら、なぜノーベル平和賞がとれないのだろう?
10代の純粋な頃はこんな疑問を持っていた。
その疑問への池田先生の答えは「日本人は嫉妬深いから」
なんか納得できるような納得出来ないような、そんな気持ちだった。
そもそも嫉妬って何?
嫉妬ってそんな強い影響力を持つの?
嫉妬がよくわからないのは自分が不勉強なせいだと自分を納得させた。

今思うと嫉妬理論はかなり跳躍した言い訳にすぎないが、その理由は大人になって分かるようになった。
日本人が嫉妬深いのではなくて、池田先生や学会員が嫉妬深いのだ。
池田先生や学会員が嫉妬深いゆえに、自分以外の人間も嫉妬深いと思い込んでいる。
池田先生や学会員は自分の感情を世間に投影しているんだ。

学会員が日本人が嫉妬深いと思い込んでいるのは、被害妄想感情だと思う。
「創価学会は沢山批判を受ける。」
「池田先生はガラクタ勲章ばかりで本当に素晴らしい賞が貰えない。」
「創価学会の会員数は日本ではこれ以上増えてくれない」 
『本当は創価学会や池田先生は素晴らしいはずなのに、なぜなの?』
学会員は、このような学会が評価されない矛盾を数多く蓄積させ、わだかまりを募らせている。

この矛盾を解決させる魔法は、創価学会が被害者となること。
それは「創価学会は正当な評価を受けていない」という被害者感情。
創価学会が世間から正当な評価を受けていないなら、創価学会が批判されまくっていようとも、会員が全然増えなくていようとも、池田先生がノーベル平和賞を貰えなくていようとも納得できる。

「創価学会は正当な評価を受けていない」
この被害者感情を事実化するには、日本人は嫉妬深くなくてはいけない。
統合失調症の症状を勉強していて、統失の被害妄想症状が学会員にも色濃く入っているのではと感じた。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと85
908 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/22(土) 17:07:15.74 ID:MSYZSI7H
>>424 >>438
こういうのもデマというか、デマの内容を願望しているだけ。
創価公明が衰退することはいいことだけど、政治や選挙の複雑な実態を把握しない悪口レスは学会員の公明盲目支援と同レベル。


 安倍総理大臣は来年夏の参議院選挙に向け、公明党の5人の候補者に自民党の推薦状を手渡しました。

 来年の参議院選挙では、5つの選挙区で自民党が公明党の候補を推薦することで合意しています。

 公明党の5人の候補者は21日、山口那津男代表とともに自民党本部を訪れ、安倍総理から直接、推薦状を受け取りました。

 公明党・山口那津男代表:「ご推薦を頂いた以上、しっかりと戦い抜いて勝利をしてその推薦の意にお応えして参りたい」

 一方、自民党は1人区を中心に公明党からの推薦を得ることで合意しています。

 来年は統一地方選挙と参議院選挙が重なる12年に一度の年で、自公両党は早い段階から協力態勢を強化して野党に対抗する構えです。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15775537/
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと85
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/22(土) 17:33:15.39 ID:MSYZSI7H
>>909
まるでおうちでこたつに入ってトランプでもやっているような感覚だな。

国政選挙レベルは、自民党も公明党もそれぞれお互い心中する覚悟を持って挑まないと成り立たない戦いだぞ。
上が腹を決めないと下は右往左往してしまう。
自公は普段のらりくらりと勢力争いをしているように見えるかもしれないが、そのような小競り合いをやっているのは知事選や地方選レベル。
国政選挙は数百万票が影響するからそのような小競り合いはやらない。
自公は20年前以上前から、一時民主に破れて下野しようが国政選挙においてこのお互い心中スタイルは変わっていない。

推薦状を発行するのは異例だそうだ。


参院選に向け、自民が公明に異例の推薦状交付

 来年夏に行われる参議院選挙に向け、公明党の候補者に対して自民党の安倍総裁が自ら推薦状を交付しました。これは異例の対応で、永田町では参議院選挙に向けたなみなみならぬ意欲と捉えられています。
 自民党の安倍総裁は21日、自民党本部に公明党の山口代表らを招いたうえで、来年の参議院選挙に立候補を予定している公明党の候補者5人に対して推薦状を交付しました。
 自民党本部で、連立与党を組む公明党に対して推薦状を交付することは、極めて異例のことです。

 自民・公明の両党は18日、相互に候補者を推薦する方針を確認したばかりで、自民党幹部の一人は、2007年に議席数を大幅に減らして大敗し、その後、第一次安倍内閣退陣につながった参議院選挙の「トラウマがあるのだろう」と分析しています。

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1221/tbs_181221_4639564794.html
大澤克也 自民政策の巨額不正で組織を暴露か
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/22(土) 19:49:24.22 ID:MSYZSI7H
>>21
市長が報告を受けた額 2800万(先月)
調査委員会での算出額 4500万(今月)
議会で公表されている額 1億 (現在)

残りの数千万を墓場まで持ち逃げしたい奴らの仕業です
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと85
936 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/22(土) 21:14:31.29 ID:MSYZSI7H
>>914
政治語り好きだね。
政治語りというか、自分の脳内上の創価公明崩壊シナリオを組み立てるのが大好きなんだね。

そこら辺が創価とそっくりだと思うよ。
創価学会本部も創価公明大勝利シナリオを組み立てる。
会員は、そのシナリオに従って創価公明の常勝伝説を新たに作り出す気概で長丁場の選挙戦を戦い続ける。

違いは、君は5chという非現実な匿名空間で自分の創価公明大敗北の妄想に浮き浮きし、学会員や一般人は選挙支援という実践の場で血や汗や友情や裏切りなど、決死の支援の戦いを繰り広げる。

公明党はどれ程与党民主党と組みたかったことか。
なぜなら、与党の座を失えば創価が絡む脱税とか犯罪とか、政権を失ったことにより漏洩を招くリスクが沢山生じる。
それらが噴出したら、創価公明は終わる。
矢野氏が創価の脱税揉み消しのために竹下元首相に泣きついたように。

それでも、創価公明は機密情報漏洩のリスクを犯してでも野党に落ちた自民党との連立を選び続けた。
これは、権謀術数や権力の駆け引きの部分を超えた、今までの自民党と公明党との協力関係を優先したから。

国政は地方行政と異なり、小回りが利かない。
国際関係、国内問題、あまりにもしがらみがありすぎる。
駆け引き出来る範囲が極めて限られていて、君が考えるように、簡単にあっちについて、今度はこっちについてというわけにはいかない。
そこら辺は現場に関われば分かるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。