トップページ > 創価・公明 > 2018年12月22日 > /ZAGTRET

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000022000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日蓮ってver.46

書き込みレス一覧

日蓮ってver.46
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/22(土) 08:29:34.48 ID:/ZAGTRET
テレビで、サイレントボイス楯岡絵麻、
なる心理捜査ドラマが放送されてて、
先々週だったかに、誘拐されて監禁されてた被害者が、
犯人をかばって嘘の証言をし始めるという話を
やってたんだけど、

ストックホルム症候群。

というものがあるんだそうな、これは実際に起こった
事件の場所の名前で、救出に向かった警察に対し
監禁されてる被害者が警官隊に銃口を向ける、
という摩訶不思議な行動をとったことで、
このときの心理状態に名前をつけたもの。

※※

監禁されてる被害者は、自分を拘束している犯人から、
ときどき気を使ってもらったり、優しい言葉を
かけられると、犯罪者に対してかん違いの
親近感を持ってしまうことがあるらしいんだな。

ふーんというか、でもこんなかん違いの人たちって、
知ってる範囲で、実際にいますよね、

創価学会にもいい人はいます…。

会館で菓子パンご馳走になったり、座談会とやらで
おやつとお茶をサービスされれば、それは確かに
いい人達なのかもしらんけど、創価正宗教義のデタラメさと
矛盾だらけの日蓮仏法の言い訳にはならないような…。
日蓮ってver.46
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/22(土) 08:49:17.65 ID:/ZAGTRET
>>70 黒船のたとえは、茶席の禅語選あたりにも、

面前案山子不會、(目の前に立ってるかかしが見えないやつうー♪)

みたいに、なぜ仏が見えないのか?
のメカニズムを説明しようとする試みは
むかしからいっぱいあるのだ。

でも、黒船が見えない話はデキが悪いと思うな、
いちおう認識構造のサンプル書いときますが、
たとえば彼と彼女が駅前ロータリーにいたとして…。

彼女「ねえねえ、あそこに総務のゆう子ちゃんいるよ」

彼「えっ、どこどこ?」

彼女「鎌倉公園行きのバス亭に並んでんじゃん」

彼「どの人だろ?」

彼女「白いコート着てる…」

彼「白いコートの人って、三人いるけど?」

彼女「だーかーらー! ゆう子ちゃんは私と同い年だって、
いっつも話してんだろーが、人の話を聞いてなかったのか?(怒)」

彼「あっ、前から四人目の方ですね、大変良くわかりました…」

※※
認知論でも、スコトーマ盲点でも考え落ちでもなくて、
仏を見るためには、もう一つの話題「※※」が必要なんで…。
日蓮ってver.46
91 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/22(土) 09:09:48.48 ID:/ZAGTRET
年末だから、また安国論年表貼っとくわ、
日蓮御書のデータベースから「安国論」ワードで抽出して、
その結果を正宗版の御書選集の日付順に並べると、
↓こういうものが出来上がる。


1260年7月 立正安国論を幕府に提出、ただし原本は行方不明。 
1261・・・
62・・・
63・・・
64・・・八年間、安国論についての記述がない
65・・・
66・・・
67・・・

1268年1月 (文永五年)蒙古蝶状が届き、戦は避けられず。
同年4月 安国論御勘由来、←安国論幕府提出話の初出がこれ。

1269年(文永六年)立正安国論の写本が成立(国宝中山本)



1260年文応元年の安国論を幕府に提出した記述だけが、
飛び地のように八年間の空白で孤立している。

そして八年後の蒙古蝶状の噂が鎌倉庶民の間にも
飛び交うようになった1268文永五年の四月ころ、

突然安国論の記述があらわれて、それ以降ひんぱんに
御書に安国論の文字が出てくるようになったのだった…。
日蓮ってver.46
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/12/22(土) 09:27:11.72 ID:/ZAGTRET
>>91
 どーみても不自然でしょ?

なんで自分のことをひけらかして、
自慢たらたらぎゃーぎゃー騒ぐ日蓮師匠なのに、
幕府に意見を具申したとかいう一大イベントについて、
八年間ものあいだ口を閉ざして「…」なんていうのは
まあゼッタイにありえないことで。

これは蒙古蝶状の噂を聞いて、八年前に書いた災難対治抄が、
けっこう近いとこついてたな、と思い出したんでしょw
いろんな経典に災いの分類が書かれてるけど、カンペ丸写し、
って思わず言っちゃった某身延系の方いましたね…。

でね、日蓮師匠のあたまの中では完ぺきに予言当たったけど、
災難対治抄は試作品のサンプルに過ぎなくて、
だれも外部の人の目に触れてなかったんじゃないのかね?

しまったわー、公的機関に提出して証拠作っとくべきだった…。

↑この辺りから嘘つきビョーニンの悪い癖が始まって、
妄想が暴走を始めたんでしょうね、きっとw

それで八年間ろくな仕事もなくて、弟子とか檀家に稼がせて、
自分はてきとーに手紙営業しながら、パクリねたを探して
読書三昧の日々ですから、いろんなアイデアが溜まってたんでしょw

その中には大ファンである弘法大師の「三教指帰」の物語の
会話形式を無断でいただいて、蒙古が攻めてくるのは
すでに分かってるから、災難抄の記述を並べ替えて、
外国に侵略される部分を三連発の経典引用で
強調したら、けっこー受けるかも…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。