トップページ > 創価・公明 > 2018年12月19日 > kmyxpV32

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/81 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000300000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
公明党=創価学会とバレたから大敗北!今後もジリ貧
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと85
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと32 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

公明党=創価学会とバレたから大敗北!今後もジリ貧
211 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/19(水) 16:35:47.06 ID:kmyxpV32
自公で改悪カネ吸い取られてる場合ちゃうで
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと85
731 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/19(水) 16:53:39.37 ID:kmyxpV32
安倍政権、消費増税対策で5種類の税率が混在…国民生活はパニックで多大な負担
消費増税対策の迷走が止まらない。
政府は11月22日、消費増税対策の基本方針を公表した。
その目玉が「キャッシュレスレジ決済時のポイント還元を5%にする」というものだった。
還元期間は、増税が始まる2019年10月から東京オリンピック開催前の20年6月までの9カ月間。
対象商品は税率10%の商品だけでなく、軽減税率(8%)の対象となる飲食料品も含まれ、
対象事業者はキャッシュレス決済ができる中小小売店や中小飲食店など。
コンビニエンスストアやファストフードなどのチェーン店では、
個人が経営するフランチャイズ店は中小事業者なので還元対象だが、
大手企業である本社が運営する直営店は対象外となる。
つまり、個人経営のフランチャイズ店が混在する小売店や飲食店では、5%還元分の費用について、フランチャイズ店は国が負担するが、
直営店は企業が負担してほしいというものだった。
2018.12.16
biz-journal
https://biz-journal.jp/2018/12/post_25937.html
https://biz-journal.jp/images/post_21791_12.jpg
2世・3世が学会のおかしさに気がついたこと32 [無断転載禁止]©2ch.net
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/19(水) 16:54:06.26 ID:kmyxpV32
安倍政権、消費増税対策で5種類の税率が混在…国民生活はパニックで多大な負担
消費増税対策の迷走が止まらない。
政府は11月22日、消費増税対策の基本方針を公表した。
その目玉が「キャッシュレスレジ決済時のポイント還元を5%にする」というものだった。
還元期間は、増税が始まる2019年10月から東京オリンピック開催前の20年6月までの9カ月間。
対象商品は税率10%の商品だけでなく、軽減税率(8%)の対象となる飲食料品も含まれ、
対象事業者はキャッシュレス決済ができる中小小売店や中小飲食店など。
コンビニエンスストアやファストフードなどのチェーン店では、
個人が経営するフランチャイズ店は中小事業者なので還元対象だが、
大手企業である本社が運営する直営店は対象外となる。
つまり、個人経営のフランチャイズ店が混在する小売店や飲食店では、5%還元分の費用について、フランチャイズ店は国が負担するが、
直営店は企業が負担してほしいというものだった。
2018.12.16
biz-journal
https://biz-journal.jp/2018/12/post_25937.html
https://biz-journal.jp/images/post_21791_12.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。