トップページ > 創価・公明 > 2018年12月14日 > jVyth9v2

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
新・教学
名無しさん@お腹いっぱい。
「頭破作七分(ずはさしちぶ)」とは・・・
日蓮ってver.46

書き込みレス一覧

「頭破作七分(ずはさしちぶ)」とは・・・
52 :新・教学[]:2018/12/14(金) 00:24:01.22 ID:jVyth9v2
エンブリオとマインドセット
「覚醒 2世3世が学会のおかしさに気づいた事」問題

一つの論題が持ち上がる。それは上位概念としての問題でありながら
表現方法はシジミ800個分の下位概念の構成要素を内包する。

分析哲学系の人が論理学に対して意味の論理学を考察すると、そこには失望しかない。
意味の論理学はレトリック・修辞学を本質的に「有り得る」と宣言するからだ。

一つの論題を「差異と反復」(ジル・ドゥルーズ)の視点からは構築的
で論理学的である。しかし比喩(方便)を軽視する人にとっては全く心に響かない。

【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気づいた事
のスレ達に次々に現れるマクガフィンにより
本来の論題を皆が無意識に放棄する。
そして彼らはそれが「還元主義という安全地帯」へ逃走し
また、逃走したと意識することさえ無い。

法華経は12縁起に表されるように、全ての関連性とマインドセットをリセットし悟りを促すが
あまりにも膨大なマクガフィンにより、そのネクサス構造(文章構成)に幻惑され法華経を自分が読みたいように(自分がこうだと信じたい物を信じる身勝手さ)読む人は大変多い。

この仏法解釈の破綻に対して、私達はエンブリオ(人間の初期、胎児、プロトタイプ)から歩み出し
縁起をプラグインし始めて、自己観察するしか無いのではなかろうか?真逆の方法論として。

妙法蓮華経の方便品第2は、このようにも解釈出来る。
日蓮ってver.46
22 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/12/14(金) 01:24:33.55 ID:jVyth9v2
>法華経はメタファーと言うより、直接的な嘘そのもの。

方便品第2に宣言している
どういうわけか法華信者はこの言葉を軽んじる

犀の角もメタファーである
ただ釈尊は対機説法原理主義だった
釈尊レジュメを作った阿難との間の話であり、阿難との関連性
そして釈尊は阿難にメモを取るなと禁じていた
阿難との対機説法が終われば、そこでその仏法は消える(本来の意味での末法)
物だからだという釈尊の哲学だった(無常、無我、空、縁起)

大乗非仏説との考えがあるが、最近の研究者の中には、それを認めながらも
パーリー経典非仏説と考える人達が増え始めた

私達は残された文言を元に釈尊の対機説法を積分するという
超難問の前に立たされている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。