トップページ > 創価・公明 > 2018年11月25日 > e0Q6sFNt

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数28000000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと83
【春日井】糖ストくん【○○予告常習】 Part.2
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと84

書き込みレス一覧

【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと83
999 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/25(日) 00:07:21.43 ID:e0Q6sFNt
>>998
つまり団体規制法の適用条件がわからないということですね。
【春日井】糖ストくん【○○予告常習】 Part.2
885 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/25(日) 00:14:10.03 ID:e0Q6sFNt
>>884
それでは証拠を集めて告訴状を出しましょう、自由法曹団の弁護士に依頼すれば法律面のサポートもありますね。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと84
34 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/25(日) 01:00:48.64 ID:e0Q6sFNt
>>32
団体規制法の構成要件って何になりますか?
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと84
37 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/25(日) 01:06:14.47 ID:e0Q6sFNt
【みんなー】5ちゃんねる上に投稿された情報の商用利用契約が締結される ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543070786/

やったね、この板のログもお金払えば商用利用できるよ
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと84
48 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/25(日) 01:33:09.29 ID:e0Q6sFNt
>>39
団体規制法の改正というのは法律の構成要件にあたる

1 当該無差別大量殺人行為の首謀者が当該団体の活動に影響力を有していること
2 当該無差別大量殺人行為に関与した者の全部又は一部が当該団体の役職員又は構成員であること
3 当該無差別大量殺人行為が行われた時に当該団体の役員(団体の意思決定に関与し得る者であって、当該団体の事務に従事するものをいう)であった者の全部又は一部が当該団体の役員であること
4 当該団体が殺人を明示的に又は暗示的に勧める綱領を保持していること
5 前各号に掲げるもののほか、当該団体に無差別大量殺人行為に及ぶ危険性があると認めるに足りる事実があること

これを改正するにしてもストーカー規制法、都道府県の迷惑防止条例が存在する以上、改正の必要は無いと思いますが?
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと84
51 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/25(日) 01:38:27.68 ID:e0Q6sFNt
>>48
既存の法律に対して適用出来ない場合に法改正や新法制定というプロセスが発生するけど、この団体規制法を改正するにしても適用範囲が拡大されるという事は...

国内の政治、宗教、活動団体からは総スカンを喰らうことになりますね。

もっとも、この団体規制法の制定はオウム真理教を破壊活動防止法に適用出来なかったから新法制定をした経緯があるので法改正は出来ないでしょう。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと84
52 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/25(日) 01:40:31.29 ID:e0Q6sFNt
>>50
では、団体規制法の法改正をしたとする場合
どのような行為が触法するようにするのでしょうか?

また現行の刑法で処罰出来ない、規制できない理由を教示していただきたく。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと84
55 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/25(日) 01:42:33.78 ID:e0Q6sFNt
>>54
お答えできないのですね。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと84
58 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/25(日) 01:46:03.72 ID:e0Q6sFNt
>>54
都道府県の迷惑防止条例が改正され創価学会に警察の捜査が入ると仰っておりましたが
なぜにいきなり団体規制法の改正という主張に逸れたのでしょうか?

都道府県の迷惑防止条例ならば改正→運用のハードルが団体規制法の改正や創価学会向けの新法制定より遥かに低くなります。

そこの部分を説明していただきませんと主張が理解出来ません。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと84
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/11/25(日) 01:48:16.92 ID:e0Q6sFNt
>>53
団体規制法の改正が行われると主張していたのに、何故、新法制定へ主張を変えたのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。