トップページ > 創価・公明 > 2018年11月15日 > yFiNjhYb

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002100000000011000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日蓮ってver.45

書き込みレス一覧

日蓮ってver.45
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/15(木) 03:35:17.86 ID:yFiNjhYb
>>476
忍性を釈尊の再来と尊敬してる上司を持つ信者への手紙
頼基陳状では忍性を罵倒しまくってるけど
7日で雨を降らせることができなくて、7日目に使者を送ったら
涙を流して伽しがっていたとしか書いてなくね?
日蓮ってver.45
484 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/15(木) 03:59:29.91 ID:yFiNjhYb
種々御振舞御書には六月十八日から七月四日まで雨乞いしたって
書いてあるようだけど頼基陳状からコピペして改変したとかw
日蓮ってver.45
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/15(木) 04:09:02.48 ID:yFiNjhYb
>>482
涙を流して悔しがっていたね
また間違えたw
日蓮ってver.45
495 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/15(木) 14:38:54.06 ID:yFiNjhYb
>>487
はいはいw
下山御消息も頼基陳状も日蓮信仰を批判されてる人に
日蓮最高!忍性は糞!って自分で言ってるんだろ
オウムから子供を取り返した家の周りにバラまかれたビラみたいなもんだw
日蓮ってver.45
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/11/15(木) 15:13:33.47 ID:yFiNjhYb
そういえば、大石寺には日蓮が使った雨の祈りの三具足という
寺宝があるんだよな。
やっぱり江戸時代に作られたものなの?
現代版雨乞い対決が無理ならこれの鑑定でもいいや。
日蓮の時代のものだったら信者になろうじゃないか。
偽物だったら解散してw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。