トップページ > 創価・公明 > 2018年10月29日 > Dit6yO8/

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数40010000008100000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
 日 蓮 正 宗 が 終 わ っ た 理 由 
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと81
■■ 日蓮正宗って何で落ちぶれたんですか? ■■ [無断転載禁止]©2ch.net
【法華講】日蓮正宗に帰ろう 方便品第二【歓誡】 [転載禁止]©2ch.net
創価学会の衰退を見守るスレ
創価学会員だけど何か質問ある?

書き込みレス一覧

 日 蓮 正 宗 が 終 わ っ た 理 由 
425 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/29(月) 00:22:44.43 ID:Dit6yO8/
現実を受け入れろよバカ創価信者どもw
日蓮正宗よりも先に滅びるのはおまえら創価学会なんだよwww

日蓮正宗信徒数推移
※ちなみに日蓮正宗を批判しているサイトによるデータ
http://livedoor.blogimg.jp/hide_akihiko/imgs/6/d/6de3b885.jpg
(データの引用ここから)
1997 576万5643人 創価学会員正宗信徒資格喪失
1998 28万3354人
1999 30万4140人 +20786
2000 33万8000人 +33860
2001 35万3000人 +15000
2002 36万7000人 +14000
2003 36万2000人 -5000
2004 37万5000人 +13000
2005 37万8000人 +3000
2006 39万3000人 +15000
2007 39万6000人 +3000
2008 39万6000人 0
2009 39万6000人 0
2010 40万8000人 +12000
2011 43万2000人 +24000
2012 46万6000人 +34000
2013 50万0000人 +34000
2014 54万4000人 +44000
2015 60万5000人 +61000
2016 66万8000人 +63000
(データの引用ここまで)
特に安保問題と会則変更があった2014年以降、日蓮正宗の信徒の伸びが加速している
これは明らかに創価学会を辞めた人達で増えているw
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと81
883 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/29(月) 00:38:39.65 ID:Dit6yO8/
いまだに日蓮正宗がカルト扱いされるのは、マジで創価のせい
日蓮正宗の中にいる俺に言わせれば、元々の日蓮正宗は普通の伝統宗派でしかない
創価が大きくなる前の日蓮正宗は穏健だったし、創価を破門して27年も経った今では元の穏健な宗風に戻っている

(引用ここから)
さて先日、昭和以降の大石寺宗門が創価学会から返って影響を受けて、他宗派排斥や厳格な謗法払い等、排他性を強めてきたことをブログでやや書きました。
ところが、歴史的に見れば、かつての大石寺は浅間神社に本尊を奉納もしていて、法華経が天下一同に広まると本化垂迹天照大神宮に神が宿るという、京都要法寺に近い教義を採用もしていました。
(中略)
大石寺の三門にはかつて「順逆ともに来たれ」と書かれていたことは信徒の間でも、また宗門内でも史実としてよく知られています。
例えば大石寺9世日有は『有師化儀抄』には次のように書かれています。
「法華宗の御堂なんどへ他宗他門の人参詣して散供まいらせ花を捧る事あり、之を制すべからず、既に順縁なるが故なり」
(日有『有師化儀抄』富士宗学要集1-75ページ)
つまり「順逆ともに来たれ」というのは、他宗の教えであってもこちらに礼儀を尽くす者は順縁であると捉える教義だろうと思います。
歴史的に見れば、大石寺は富士門流の諸本山から様々に教義上の影響を受けてきました。
例えば二箇相承は北山本門寺に伝わっていたとされるものですし、日蓮を本仏とする思想は保田妙本寺14世日我の『化儀秘決』で先行して説かれたものです。
また敬台院の支援で細草檀林が建てられ、八品派からの影響が大石寺にあったことは疑いないかと思います。
(中略)
つまり本来の大石寺は自山に独自のアイデンティティがあったわけではなく、他山の影響を受けながら様々な教義を取り込んで宗派を形成してきたわけで、
近年の他宗派排斥・批判に見られるような独善性は、本来戸田城聖由来の創価学会の「謗法払い」のような排他性が返って大石寺に影響を与えて今日に至っている、
というのが偽らざる実態であろうかと思います。
http://watabeshinjun.hatenablog.com/entry/2018/10/27/000000
(引用ここまで)
■■ 日蓮正宗って何で落ちぶれたんですか? ■■ [無断転載禁止]©2ch.net
305 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/29(月) 00:41:36.68 ID:Dit6yO8/
現実を受け入れろよバカ創価信者どもw
日蓮正宗よりも先に滅びるのはおまえら創価学会なんだよwww

日蓮正宗信徒数推移
※ちなみに日蓮正宗を批判しているサイトによるデータ
http://livedoor.blogimg.jp/hide_akihiko/imgs/6/d/6de3b885.jpg

(データの引用ここから)
1997 576万5643人 創価学会員正宗信徒資格喪失
1998 28万3354人
1999 30万4140人 +20786
2000 33万8000人 +33860
2001 35万3000人 +15000
2002 36万7000人 +14000
2003 36万2000人 -5000
2004 37万5000人 +13000
2005 37万8000人 +3000
2006 39万3000人 +15000
2007 39万6000人 +3000
2008 39万6000人 0
2009 39万6000人 0
2010 40万8000人 +12000
2011 43万2000人 +24000
2012 46万6000人 +34000
2013 50万0000人 +34000
2014 54万4000人 +44000
2015 60万5000人 +61000
2016 66万8000人 +63000
(データの引用ここまで)
特に安保問題と会則変更があった2014年以降、日蓮正宗の信徒の伸びが加速している
これは明らかに創価学会を辞めた人達で増えているw
【法華講】日蓮正宗に帰ろう 方便品第二【歓誡】 [転載禁止]©2ch.net
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/29(月) 00:43:55.25 ID:Dit6yO8/
いまだに日蓮正宗がカルト扱いされるのは、マジで創価のせい
日蓮正宗の中にいる俺に言わせれば、元々の日蓮正宗は普通の伝統宗派でしかない
創価が大きくなる前の日蓮正宗は穏健だったし、創価を破門して27年も経った今では元の穏健な宗風に戻っている

(引用ここから)
さて先日、昭和以降の大石寺宗門が創価学会から返って影響を受けて、他宗派排斥や厳格な謗法払い等、排他性を強めてきたことをブログでやや書きました。
ところが、歴史的に見れば、かつての大石寺は浅間神社に本尊を奉納もしていて、法華経が天下一同に広まると本化垂迹天照大神宮に神が宿るという、京都要法寺に近い教義を採用もしていました。
(中略)
大石寺の三門にはかつて「順逆ともに来たれ」と書かれていたことは信徒の間でも、また宗門内でも史実としてよく知られています。
例えば大石寺9世日有は『有師化儀抄』には次のように書かれています。
「法華宗の御堂なんどへ他宗他門の人参詣して散供まいらせ花を捧る事あり、之を制すべからず、既に順縁なるが故なり」
(日有『有師化儀抄』富士宗学要集1-75ページ)
つまり「順逆ともに来たれ」というのは、他宗の教えであってもこちらに礼儀を尽くす者は順縁であると捉える教義だろうと思います。
歴史的に見れば、大石寺は富士門流の諸本山から様々に教義上の影響を受けてきました。
例えば二箇相承は北山本門寺に伝わっていたとされるものですし、日蓮を本仏とする思想は保田妙本寺14世日我の『化儀秘決』で先行して説かれたものです。
また敬台院の支援で細草檀林が建てられ、八品派からの影響が大石寺にあったことは疑いないかと思います。
(中略)
つまり本来の大石寺は自山に独自のアイデンティティがあったわけではなく、他山の影響を受けながら様々な教義を取り込んで宗派を形成してきたわけで、
近年の他宗派排斥・批判に見られるような独善性は、本来戸田城聖由来の創価学会の「謗法払い」のような排他性が返って大石寺に影響を与えて今日に至っている、
というのが偽らざる実態であろうかと思います。
http://watabeshinjun.hatenablog.com/entry/2018/10/27/000000
(引用ここまで)
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと81
886 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/29(月) 03:18:44.61 ID:Dit6yO8/
創価がほろぶ☆
創価がほろびますゾ♥
【法華講】日蓮正宗に帰ろう 方便品第二【歓誡】 [転載禁止]©2ch.net
394 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/29(月) 10:36:33.69 ID:Dit6yO8/
>>392
>創価の初代牧口、二代戸田両会長が逮捕拘束された時日蓮正宗は何をやってたのか
>何ら助けようともしなかったのではないのか
当時の国法を犯した明白な「犯罪者」を助ける義理は無かったと思うが?
 日 蓮 正 宗 が 終 わ っ た 理 由 
427 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/29(月) 10:40:17.54 ID:Dit6yO8/
>>426
× 時の統括責任者がチンピラ並みの無能だったから
◎ 時の統括責任者に反逆して破門されたチンピラ集団が信徒の96%だったから
 日 蓮 正 宗 が 終 わ っ た 理 由 
428 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/29(月) 10:44:23.29 ID:Dit6yO8/
日蓮正宗を誹謗中傷している創価信者は
来月18日に創価の衰退を証明する公式発表を聞いたら
脱会するの?
それとも腹でも切るの?w
【法華講】日蓮正宗に帰ろう 方便品第二【歓誡】 [転載禁止]©2ch.net
395 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/29(月) 10:44:38.15 ID:Dit6yO8/
日蓮正宗を誹謗中傷している創価信者は
来月18日に創価の衰退を証明する公式発表を聞いたら
脱会するの?
それとも腹でも切るの?w
創価学会の衰退を見守るスレ
41 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/29(月) 10:49:29.03 ID:Dit6yO8/
創価がほろぶ☆
創価がほろびますゾ☆
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
 日 蓮 正 宗 が 終 わ っ た 理 由 
430 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/29(月) 10:51:21.18 ID:Dit6yO8/
>>429
× 真実の本尊
◎ 池田大作筆の完全偽本尊
 日 蓮 正 宗 が 終 わ っ た 理 由 
431 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/29(月) 10:54:47.75 ID:Dit6yO8/
あるいは有名な日蓮大聖人の御真筆本尊のコピーを授与することにしたか
もう日蓮宗の通信販売で偽本尊を買えばいいわ
創価学会から授与される必要性ゼロwwwwww
創価学会員だけど何か質問ある?
437 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/29(月) 10:57:02.95 ID:Dit6yO8/
日蓮正宗を誹謗中傷している創価信者は
来月18日に創価の衰退を証明する公式発表を聞いたら
脱会するの?
それとも腹でも切るの?w
創価学会員だけど何か質問ある?
438 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/29(月) 11:02:30.67 ID:Dit6yO8/
>>433
>今度の11・18で、spの日刊廃止とかのデマが流れているけど、今までの1118で何か大きな出来事が有りましたか?
>毎年、新会長の発表だとか、池田本尊の御披露目とか取り沙汰されるけど、いつも大した事は無かったよねw

いつもの11.18なら、外部の友人も誘って、できるだけ大勢で創立記念日を祝うところだ
ところが今回は
@本番会場と繋ぎ生中継
A13時15分集合完了
B地区部長以上の有役職者のみの参加
C青年部は部長以上のみの参加
D駐車場役員も有役職者のみ
E本部作成の入場券持参
F本人以外の代理参加不可
G18日の会合は日程には未掲載
Hしかも12月は本部幹部会を無しにする
(https://6027.teacup.com/situation/bbs/92581より情報引用)
という異常事態だ
これで何も起こらないと考える方が頭おかしいw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。