トップページ > 創価・公明 > 2018年10月23日 > PyNpzYYB

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
800万アクセス!対話ブログについて語ろう part.2

書き込みレス一覧

800万アクセス!対話ブログについて語ろう part.2
400 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/23(火) 06:11:20.21 ID:PyNpzYYB
>>399
その人の立場によって考え方も違ってくるので聞きますが、元信者ですか?
アンチで対話ブログの読者ということで良いのでしょうか?

自分はバリ活家族に困っているほぼ外部の立場で書いています。
おてもやんは、立派な方だと思っていましたが今回の言動には賛成しません。
自分はシニフィエと鯛焼きのいさかいをリアルタイムで見ていたし、山根とサバンナの言い分全文を読みましたが、率直に言ってサバンナの話はあのブログやり取りの中で一番素晴らしい内容だったと思っています。
対話ブログには、数回短いコメントを入れたことはありますが、政治的思想が真逆なので以来、お祝いコメントも入れてないです。

その立場から、今回のなりすましと言われる問題には、ラカンやああああと近い意見です。
800万アクセス!対話ブログについて語ろう part.2
402 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/23(火) 06:26:16.44 ID:PyNpzYYB
今回思ったのは、つくづく人はいろいろだなと。シニフィエ味方の立場でなんでも容認する人から、高みを目指して妥協できない人。ハンドルの遊びが大きい人、みんな悪気無く違う考えなんだな。
なので、たぶん100年話し合っても同じ考えにはならないでしょう。

この間のサッカーワールドカップのボール回し問題の時も、日本を応援しながらも真っ二つに意見が割れましたよね。
自分も普段はとても意見が合う人と今回は真逆で、一時険悪になりそうでした。
そんな時、ある著名な人が「どっちも正しいんだよ」と言いました。
なんか、その言葉にホッとしたし納得しました。
険悪になりそうだった友人とは、お互いにもうその話は止めました。
800万アクセス!対話ブログについて語ろう part.2
403 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/23(火) 06:40:39.85 ID:PyNpzYYB
自分は、一番親しくて敬愛していたバリ活家族と絶縁しました。たぶん関係が修復することは無いでしょう。
彼女の人格とか思想が良いとか悪いとかが問題では無く、いろいろひっくるめて大好きで大事な人でした。

しかし、執拗に執拗に創価的な自分の考えが正しくて、押し付け最後まで自説を曲げず人間関係をぐちゃぐちゃにひっくり返しても悪びれることが無い、その姿勢にはもう無理でした。
何が正しいかなんて人の数ほどあるんじゃないですか?
そして、人の考え方も変えることは出来ないのではないですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。