トップページ > 創価・公明 > 2018年10月14日 > 1Gw+9PZD

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000330000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
統合失調症はなぜ一方的に創価学会と戦い出すのか?
沖縄知事選で創価が分裂 学会員や元公明議員が激怒

書き込みレス一覧

統合失調症はなぜ一方的に創価学会と戦い出すのか?
352 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/14(日) 10:40:09.14 ID:1Gw+9PZD
>>348
超限定?お前、中小企業の殆どは個人経営だぞ。
社長とその家族が重役やってたりするとこいっぱいあるぞ。お前、大企業のことしか知らないか、職歴なしだろ。
沖縄知事選で創価が分裂 学会員や元公明議員が激怒
369 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/14(日) 10:50:41.83 ID:1Gw+9PZD
>>363
ぶっちゃけ無党派取りこぼしとガッカーの離反が重なったんだよ。
いいか、そうかはもともとビンボー人をいっぱい信者に織り込んだ、このビンボー人には社会党シンパ兼ガッカーみたいな奴が結構いたんだよ。
こいつらがそうかの指導と公明も弱者救済路線でやってたから、そのうちは公明やその支持のある者に投票してたが、今の公明になってネオリベの片棒担いでるからもともと心情左翼的なガッカーは離反したんだよ。
ことに沖縄だぞ、左翼的な心情が県民に強い傾向がある。だから負けたのだよ。
そして自民単独では勝てないことも再び同時に証明されたわけだ。
沖縄知事選で創価が分裂 学会員や元公明議員が激怒
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/14(日) 10:58:28.41 ID:1Gw+9PZD
つづき。
自民も長年にわたる汚職、癒着から支持者を減らしていわゆる無党派層を作り出した、無論左翼側からも逃げ出す連中が無党派層になったが、その無党派という立ち位置があると気付かせたのは保守側からの無党派層の出現が起こったからである。
そして小泉竹中〜安倍ネオリベ路線でさらに反自民や自民支持者だが反主流派推しで、場合によっては自民に協力しないという人間も増えてしまった。
このような綻びが出始め、無視できなくなって来たころから自民による公明の連立組による抱き込みが始まった。
今では自民も公明に頼らないと選挙での勝敗に不安がある。
沖縄知事選で創価が分裂 学会員や元公明議員が激怒
371 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/14(日) 11:09:40.28 ID:1Gw+9PZD
つづき。
そしてその頼みの公明が沖縄で面従腹背のサイレント分裂。沖縄ほど心情左翼的なガッカーが他地域は多くないが、それでもどこの都道府県でも心情左翼的、そうかに入って無かったら社会党が共産党に世話になってただろうという部類の人間がそれなりの数存在する。
それに加えて昨今の与党や公明、またはそうかそのものに不満のある連中も決して無視できないのはアンチや未活の存在からも分かるだろう。
故にこの先、野党が上手いことやったり(確率は低いがw)、新たに保守の支持を得うる新政治勢力が出現し、
これらが離反ガッカーや自民主流派に背中を向けた保守層および無党派の期待を背負う政策をブチ上げれば、自民は公明とともに弱小泡沫化する可能性も割と出てきたということだ。
沖縄知事選で創価が分裂 学会員や元公明議員が激怒
372 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/14(日) 11:35:24.52 ID:1Gw+9PZD
余談だが、携帯電話の通話料の値下げ、利用者としては歓迎だが、なんか腑に落ちない。
アメリカの外圧か?と勘ぐったが、米国通信企業が入り込むのなら日本の通信企業の料金が高い方が良い。うちは安いですよーと、殴り込みかける米国側が展開を優位にできるからだ。
故にこの線は俺の中では消えた。
そして他に考えられることを探ってみた、そしたら携帯通話料金が高くて困ってる連中がいることに気づいた。
それは選挙時に票固めを担う自民党員やそうかの末端信者のちょい上の連中である。
これらのもの、殊にそうか、の者らは自腹で通信費を払っている。この負担がバカにならず、一般レベルの収入しかないガッカーにはかなりの負担で、一部に突き上げるものや経済的に困難という理由で選挙や、日頃からの組織固めの活動を辞退するものが割と居るようだ。
故にこれらの者に活動を継続させつつ、なおかつ自民やそうか本体が通信費を出すことも避けるには通信費の抑制しか方法はなく、通信企業に通信費の値下げを要求することになったと考えられる。
他国より通信費がどうのこうの言うのは、無関係である。国それぞれの企業によるインフラ整備やら、事情や状況が異なるし、なんでも外国の合わせているかというとそうでもないのだから。
これ以外で通信費下げろという動機は、もう安さで勝負してるソフバンを潰すために他社も安くさせようとしてるぐらいしかない、でもその動機は?と考えるともはや今の政権内もしくは底に影響力のある連中が在日や朝鮮にヘイト持ってて儲けさせたくないぐらいしか考えられんw
沖縄知事選で創価が分裂 学会員や元公明議員が激怒
373 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/14(日) 11:38:27.66 ID:1Gw+9PZD
エヌHK受信料引き下げは、モリカケ報道それなりにしてたエヌHKに対する圧力かもなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。