トップページ > 創価・公明 > 2018年10月07日 > uVyqhoem

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/95 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
どんどん会員が減ってる実情を報告しましょうPart.4

書き込みレス一覧

どんどん会員が減ってる実情を報告しましょうPart.4
643 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/07(日) 02:06:27.32 ID:uVyqhoem
沖縄の知事選の結果は、大きな影響を与えそうだね
時事通信の出口調査だと公明支持層の33.3%がデニー氏に票を投じたとされるが
その後の報道で本部の締め付けが異様なレベルだった為、デニー氏に投票した人達が
出口調査まで警戒して嘘を吐いた可能性があるという話が出てきて
更に続報で、実際には学会員の5割がデニー氏に投票していた可能性があるとの情報まで浮上した

https://dot.asahi.com/dot/2018100400082.html?page=3
>公明党も組織をまとめきれなかった。沖縄県の政界関係者は
>「創価学会票でまとまったのは6割、ひょっとしたら5割程度ではないか」と見ている。
>公明党の支持率は全国では3〜4%で推移しているが、今回のNHKの出口調査では2%しかなかった。
>玉城氏に投票するだけではなく、投票を棄権した、あるいは公明党の支持すらやめた人が相当数いた可能性もある。

これで少なくとも、現在の創価学会に反対している学会員達のグループと
創価学会に疑問を感じている学会員達は、自分たちが決して少数派などではないとの確証を得る事になるので
反対派の会員達が団結して抗議するとか、分裂する可能性も出てくるし、本部も反対派への弾圧がやりにくくなる
また、創価学会に疑問を感じている人達が声を上げるようになるはず

生ずるであろうと考えられるこの変化はかなり大きいと思うよ
どんどん会員が減ってる実情を報告しましょうPart.4
644 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/07(日) 02:14:44.61 ID:uVyqhoem
つまり本格的な分裂状態に突入して行く事になるし、分裂状態が激しさを増せば、退会者も当然増える

結局この問題って、綱引きみたいなものだから

現在の創価学会の執行部を積極的に支持してる人、消極的に支持している人、
どちらともいえない人
反対している人

多分学会員の人達程意識してないと思うけど、内部はこの四つの層に分かれているはず

そして今の創価学会内部で激しく暴れているので、積極的に支持してる人と、反対している人
消極的に支持している人とどちらともいえない人は、この両派の綱引きに引っ張られてるだけ
この内、どちらともいえない人に関しては、退会者予備軍と考えていい

会が真っ二つに割れるような状態になれば、どちらともいえない人達が、会を去っていく事になる
対立が激しくなり、過激になっていけば、彼らは間違いなくついていけなくなるだろうから

やめたくても事情があってやめられない人達もいるようなので、大変だなと思って話を聞いてるけど
大局としてはこんな感じになるだろうと考えられる
どんどん会員が減ってる実情を報告しましょうPart.4
645 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/07(日) 02:20:29.69 ID:uVyqhoem
まだ流動的ではあるものの、来年夏の参院選前までには、分裂の動きが出る可能性が考えられるだろうね
仮に分裂しなかったとしても、会内が分裂状態になっていて、反対派が会を二分するだけの力を持つに至ってるはず
そして反対派による逆Fが選挙期間中には行われて、公然と反執行部活動が行われるようになる
恐らく除名しようが弾圧しようがそういった行為が全て無力化・無効化するところまで行ってるはず

来年夏の参院選は、公明党はとんでもない事になるかも知れないね
本当に沖縄の県知事選の再来みたいな事が参議院選挙でも起こって、想像もつかない敗北を喫するとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。