トップページ > 創価・公明 > 2018年10月07日 > ku81f+lM

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/95 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80

書き込みレス一覧

【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
604 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/07(日) 00:21:29.07 ID:ku81f+lM
>>603
>創価学会はすぐに崩壊するから

この部分に関してだけは事実なんだよ
創価本体が金欠気味になって来てるのは財務の件からわかるんだけど
それは学会員からの消費に依存して成り立ってる学会系の関連企業にも同じ事が言えるんだよ
学会系の関連企業は会員減少と共に徐々に売り上げが落ちて、業績も悪化して
廃業や倒産が見えるところまで来ているとか、そういった報じられない事実はあると思う
アクセンチュア使って外郭企業の統廃合や人員削減といった法人改革を進めたのもそこが原因だから
池田氏が亡くなったら会員が一気に減るという話も、別段、脳内妄想の類ではなくて
亡くなったらそれを機にやめるという声は前々からよく聞くものなので
相当な数が一気に減るというのは予測できるから、そうなったらどうなるかわからない
短期間で潰れる可能性は十分考えられるよ

あと一番深刻なのは会員が減る事で生ずる現役会員の負担増問題でしょう
今でも高齢会員の比率が増え続けていて、身体の自由がきく年代の会員への負担が重くなってる
今後はもっとこの世代への負担が増すわけで、無理をし過ぎて体を壊す人が大量に出るのは目に見えてる

そういった問題をトータルで見ると、退会するか、非活になった方がいいという話になるのはまた事実
もちろん退会・非活が増えれば組織が機能不全状態になって結局潰れるわけだけど
(こういう状況に達するのにさほどの長期間は要さないと思うよ)
結局、そういう結末を迎える事は、最早、不可避という事だからね
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
605 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/07(日) 00:29:11.84 ID:ku81f+lM
例えば創価学会の会員数が急激に減り出したのって、結局は安保法制が原因なわけでしょ?
事実あの問題があったあたりから正宗の信者数が急に増え始めてるし
財務の集まりが悪くなり出したのも、学会側の動きをみる限り、この頃だと考えられるから
2014・2015・2016・2017と連続して10万人以上減っているのだから
恐らくこの(たったの)4年間で、会員数が50万人は減ってるわけだよ
元々創価学会は会員数約400万と言われてきたけど
果たして2018年初の時点で400万人会員がいたかどうかさえ怪しい状況だよ
今年はみたままつりの問題もあったし、沖縄でもかなりの退会者と非活会員が出そうな感じだから
年間通じて20万人以上、人が減っても全然おかしくない状況になって来てるし
2018年末の段階で、下手したら350万割ってもおかしくないんじゃないかな
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/07(日) 00:33:57.23 ID:ku81f+lM
また沖縄の事実上の分裂で、今の執行部に反対している人や、創価学会に疑問を感じてる人達が勢いを得たのは間違いないので
今後は公然と反対の意思や疑問を表明する人が出てくるだろうし、そういった人達が徒党を組む可能性も出てくるだろうから
退会者の増加に拍車がかかる事は目に越えているし、集団退会や分裂騒動も本格的に起きてくる可能性もある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。