トップページ > 創価・公明 > 2018年10月06日 > JLowZyDG

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000004105813334



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
【搾取】創価学会はカルトです6【人権侵害】
創価広宣部の嫌がらせ・ストーカー実働は婦人部2

書き込みレス一覧

【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 17:31:19.27 ID:JLowZyDG
>>480
多分私がああだこうだ言っても信じないだろうから、直接聞いて貰うしかないんだよな
私の言葉足らずできちんと伝わってないところもあるとは思うけど

資産10兆が嘘だというのは間違いないんだよ
【搾取】創価学会はカルトです6【人権侵害】
792 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 17:34:15.55 ID:JLowZyDG
>>790
教団運営に必要な額を年末財務で集められなくなってるとか、そういう系統だろうね
ただそこまで金が集まらなくなってると、創価系の関連企業の業績も相当酷くなってるはずで
赤字に陥ってたり、倒産や廃業の可能性が高まってるはずで、全体的な危機にはあるはずなんだよな
創価広宣部の嫌がらせ・ストーカー実働は婦人部2
966 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 17:35:41.69 ID:JLowZyDG
>>960
そういう事じゃなくて、創価が組織的に嫌がらせやストーカー行為を働いてるだけだぞ
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
485 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 17:53:48.63 ID:JLowZyDG
これで納得するとは到底思えないけど、週刊文春の1994年5月12日号の
『ついに明らかになった創価学会「財テク」の驚くべく全貌』という記事の最後で

> 以上、都市銀行、証券会社、信託銀行、それに長期信用銀行の四業界で運用している創価学会の資金総額は
>ざっと二千四百億前後に達する。平均利回りを三%に設定しても、学会が入手する年間の金融収益は実に七十億
>創価学会が堂々たるプロの機関投資家であることは、もはや明らかであろう。(次号完結)

とある
プロに資産運用を任せれば、というけど、実際にはこんな感じなんだよ
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
487 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 18:07:09.64 ID:JLowZyDG
>>486
まあ、信じたくないというのであれば、信じなくても別に結構ですよ
その様子だと恐らく>>485で貼った記事も理解できないと思いますし
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 18:22:40.85 ID:JLowZyDG
>>488
資産というのは運用可能な資産と不可能な資産があるし
また、創価は宗教団体なわけだけど、投資に回して失敗した際、どの程度までなら耐えられるのかを設定する
その上でリスクのある投資に出す金額を決める
だから持ってる資産の全額が投資に回るわけではないし、投資に回るのはごく一部の額でしかないんだよ

資産10兆が不可能だというのは>>459のこの部分にある

>創価の財務は、今の財務制度が始まったのは1970年代後半だそうだが
>1980年代初頭は200億〜300億円と推移し、1980年代中頃にようやく1500億円を突破するような勢いとなった
>3000億集まったというのは最盛期の一番集まった時期の話で、昔からそんなに金が集まってたわけじゃない

>バブルで一儲けして総資産10兆越えようとしたら、バブルが始まる前の段階で巨額の資金が必要になるが
>実際の創価学会は、財務は1980年代中頃にようやく1500億円を突破するかしないかしかなかった
>こんな状態でどうしたら総資産10兆越えるの?

財務の集まりはもう何年も前から悪くなってるそうだから、この3000億って結構前の話だからね
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 18:26:11.59 ID:JLowZyDG
>>490
ダイヤモンドは創価寄りの正宗のネガキャン記事書いたところだからな
信用度は低いよ

「信者激減で苦しむ日蓮正宗」ダイヤモンド3月24日号(ダイヤモンド社)
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 18:35:43.55 ID:JLowZyDG
>>495
>創価が証券会社等と提携して資産運用していることが書かれている

まずこの「証券会社に頼めば物凄く稼げる」という幻想を捨てましょうや
創価が運用をお願いした額はあの記事が書かれた際は僅か数千億ですよ
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 18:38:50.08 ID:JLowZyDG
というか、私は別に、

>>創価が証券会社等と提携して資産運用している

この可能性を最初から否定してませんよ?
慌てて検索して記事を見つけ出してきたわけじゃありませんし
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 18:40:59.78 ID:JLowZyDG
>>497
ただ最近の正宗の話は、正宗の信徒が激減したと事実歪曲をして
創価学会側からの主張のような記事を書いていたようなので、あれを見て信用できないと感じてる
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 18:50:44.82 ID:JLowZyDG
>>500-502
ようやくわかりましたけど、あなたは否定したいだけですね
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 18:54:01.66 ID:JLowZyDG
敢えて基本的な話をします
95年11月時点で総資産が10兆円を超えようと思ったら、財務だけじゃ無理なんですよ
またこの時点で10兆を超えているのであれば、バブル崩壊前の資産は、不動産資産の関係で
確実に10兆を超えていたと考えられます

現在の財務制度の開始は70年代、1980年の初め頃は200億〜300億、半ばでようやく1500億
1985年から1994年までの10年間で集まった財務から、教団の維持・運営に掛かる費用を除去した金額は
精々1兆円から1兆5000億円の間くらいでしょう

従って、バブルが始まる前の段階で、数兆円の資産がないと、10兆を超えないんですよ

また1980年の初め頃でさえ200億〜300億しかお金が集まっていないのだから
財務制度が始まる以前の集金に関しては、そこまでの巨額の資金を集めてプールする事は難しかったはずです

要するに【金銭的に不可能】なんです
ID:WCrCPqucも薄々気づいてるとは思いますが
その種の想像しない架空の人物を想定しないと、10兆に達しないんですよ
つまり現実的でない
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 18:55:07.08 ID:JLowZyDG
>>504
ここを読んだ人達は、確実に「創価の資産10兆説って嘘だったのか」と気づくだけです
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 18:59:43.06 ID:JLowZyDG
>>507
あなた致命的なミスを犯しましたね
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 19:10:23.15 ID:JLowZyDG
>>510
そんなありえない話をされても困りますよ
あなたも気づいてるはずです
10兆も総資産があるというのは事実ではなかったのだと
この問題は、数字を追って調べると、ありえない事がわかるものなんです

と言っても、いきなりこの話を信じるべきだとか
この事実を受け入れるべきだとは言いません
知らない人で、かつ、10兆説を信じている人たちにとっては
相当なショックを受けると思いますから
なので時間をかけて事実であると認識していただけたら結構です
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 19:23:32.36 ID:JLowZyDG
>>513
これまでのやり取りを見た人達は、そうは受け取らないですよ
まあ、これでここに来てレスを読んでいるだけの2世さんや3世さんには
創価の総資産10兆説が眉唾だという事を理解して頂けたのでいいんですが
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
517 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 19:24:45.92 ID:JLowZyDG
>>514
損失補填の話も出しましたか

>>515
有能無能でなく不可能だと言ってるんですよ
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 19:43:13.88 ID:JLowZyDG
>>519
別にこっちは言い負かす気でいるわけではないのに、攻撃的な態度できた挙句
相手を全否定する姿勢というのは改めた方がいいですね
この問題に関しては、あなたが相当ありえない事を言い続けていますよ
10兆が無理な事は数字からわかっている事なんですから
元学会員であるあなたが、わざわざ創価を擁護する必要もないわけですし
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
534 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 19:54:19.80 ID:JLowZyDG
>>529
いや、言い張ってるんじゃなくて、出してるじゃん、数字w
あと他の方も損失補填の話を出してくれたし
数字を追っていく限りだと、明らかに10兆は無理なんですよ
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
545 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 20:28:25.08 ID:JLowZyDG
>ID:JLowZyDGが創価大学卒業生(自称)で

私はそんなことは一言も言ってないが?

というより、なんでこの人、ここまで10兆円説にしがみつくの?
元学会員なら関係ないだろうに
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
548 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 20:37:13.25 ID:JLowZyDG
>>546
あんた正宗に行った退会者って嘘だろ?
こんな汚い手まで使って10兆説を否定する動機なんて創価本体にしかないぞ
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
549 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 20:39:30.96 ID:JLowZyDG
創価の火消しだっていうなら容赦する必要もないから徹底的にぶっ叩くが

>>547
お前は創価に金がないと思われて、学会員に動揺が走るのを恐れてるだけだろ?
実際財務の集め方が金欠の団体のそれそのものになってる上
10兆説が嘘だとなれば不安も動揺もどっちも走るからな
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
552 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 20:41:25.35 ID:JLowZyDG
データ調べりゃ創価に10兆もの総資産がなかった事の間接的な証拠は余裕で上がる
2015年のライブドア配信の記事が創価がリーマンショックで損失を出したって噂を
一蹴する為に書かせた与太記事であれば今幾ら金が残ってんだ?って話になる
そろそろいい加減にしておいた方がいいぞ
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 20:42:26.61 ID:JLowZyDG
>>550-551
お前いい加減にしとけ
これまでのやり取りを読んだ人達は10兆が与太だと気づくから手遅れだし無駄だ
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
554 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 20:43:15.40 ID:JLowZyDG
本当にまあ、最近の創価学会って、こんな事ばっかやってるじゃん
小手先の嘘で誤魔化すとか
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 20:43:56.94 ID:JLowZyDG
以後ID:WCrCPqucは荒らしとしてスルーするんでそのつもりでな
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
560 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 20:57:05.32 ID:JLowZyDG
この都合の悪い情報はどんな手を使ってでも潰そうとする悪癖、何とかならないものかね?
10兆説に関しては、少なくともレスを読んだ人達の多くは
与太話で事実でないと理解してくれるからいいけど、スレをこういう荒らされ方をされると迷惑だよ
【搾取】創価学会はカルトです6【人権侵害】
794 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/06(土) 21:05:46.93 ID:JLowZyDG
別スレの話だが、どうも学会系の火消しっぽい人が現れて
「創価総資産10兆説は事実に反する」という主張を必死で否定してる
上からの指示で潰すよう言われて動いているのだとすると
この辺の問題は信濃町には触れられると困るタブーらしいな

なお創価には総資産10兆なんて普通にないです
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
567 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/06(土) 22:20:07.46 ID:JLowZyDG
>>563-565
やめるにやめられない事情があるなら話は別だけど、そうじゃないんだったらやめていいと思うよ

>>566
そもそも宗教法人なので制約があるからね
また投資で資産を増やすのってそんな簡単な話じゃないから
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
572 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/06(土) 22:32:02.45 ID:JLowZyDG
この人の手口って鯛焼き氏によく似てる上
非活ブログで出ていた九州創価のネット工作の手口とも酷似してるんだよな
出鱈目書いて煽って絡む、相手に反論させてどっちもどっちだと思わせるとかという戦術が
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
573 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/06(土) 22:34:28.93 ID:JLowZyDG
>>571
この話は「創価学会の総資産10兆円が事実か」というところから始まった話で
投資や資産運用で儲けているかどうかを主眼とした話じゃないんですよ
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
586 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/06(土) 23:03:28.30 ID:JLowZyDG
>>582
はっきりと言い切れる事は、わからない、という事w
まずそもそもの問題として、2004年の試算は、どれだけの精度で行ったのか
本当に10兆を超えていたのか、どんぶりの類だったのかで話が違ってくる
2016年の方は、きちんと調べようとした、という事だろうな
前にも書いてるけど創価学会にはリーマンショック時に損害を受けたとする説もある
株の方で滅茶な額の投資はしていなかっただろうとは思うが
仮に総資産の3割を株に注ぎ込んでダメージを受けたという事であれば
小さなダメージ程度で済んでいない可能性も十分考えられる

https://www.athome.co.jp/contents/words/term_2954/
>資産価値とは しさんかち

>財産として評価した価額。おおむね市場での取引価格に等しい。
>これに対して、資産の利用によって得る便益に着目して評価した価額を「利用価値」という場合がある。

>不動産の資産価値は、土地と建物を分けて算定することが多い。土地の資産価値は立地、区画形質などによって、
>建物の資産価値は立地、デザイン、管理状態などによって決まると考えられている。
>一般に、土地の資産価値は経年的に変化しない一方、建物の資産価値は建築後の時間経過とともに減少するとされる。
>ただし、不動産の資産価値は、通常、土地と建物が一体となって形成しているから、
>両者を截然と分けて評価することには限界がある。

また文化会館は沢山建てたわけだけど、建ててからかなり経ってるから、資産価値はかなり減ってるよね
こういう問題もあるから、総資産額を出すのって相当難しい
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/06(土) 23:13:21.04 ID:JLowZyDG
>>588
そういう可能性もあるかなって気はしてる
例えば95年の10兆にしても、あの時は自民党の議員さんが創価学会を追及してた状況なので
額が多ければ多いほど、創価学会をより悪玉化して厳しく追及できるというので
敢えて大きめの額だと承知の上で、10兆にしたのかなとは感じてる
だから最初っから10兆説って眉唾物なんだよね
ただ創価学会も自分を大きく見せたいので噂話を利用した節はあるけど
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと80
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/10/06(土) 23:17:16.21 ID:JLowZyDG
>>593
ここで総資産の話になったのも、数年前から、財務の集め方が取れるところからは全て取る総獲り方式になって
財務の集まりが悪くなってるのがわかるようになって、露骨に金欠じゃないかと疑われる感じになったので
それで金欠かどうかについて考える為に出てきた話で、宗教法人課税の方に引っ張る意図があったわけではないからね
ただそういう意図を持って論じてる人ももしかしたらいるのかも知れないが
この板でもたまにそういう感じの人がいるしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。