トップページ > 創価・公明 > 2018年10月05日 > 2H2YoOJO

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
沖縄知事選で創価が分裂 学会員や元公明議員が激怒

書き込みレス一覧

沖縄知事選で創価が分裂 学会員や元公明議員が激怒
316 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/05(金) 16:56:44.62 ID:2H2YoOJO
>>314
>ただ、今、なぜこういった活動家の信念が揺らぎ始めているかと言うと、公明党の政策が日蓮思想や法華経の行者の信念と相容れなくなってきているから。

公明と言うだけで無批判に支援する創価の活動家の姿勢は地涌菩薩と言うより
「日蓮を悪しき用いれば国滅ぶ」と言う御書の言葉を彷彿させますね。

>しかし自公連立が長引いて、さすがに活動家さえ公明党と師匠との方針の解離に気づきはじめてしまっている。

自分の近くには池田氏が健在な時でも公明の政策や幹部指導に不満を持ちそれを公言する者はいた。ただ、池田氏への忠誠心は強かった。
まぁ自分からすれば中央の信念不在の歪みの原因は正に中心(池田氏)にありだが、
活動家でその様に洞察する人はいなかった。

組織・集団において過剰な個人崇拝は崇拝される本人の資質からくるものではなく、
組織・集団においてその様に仕向け教育された成果にすぎないんだけどね。

自分の考えでは今後は脱会はともかく未活化の会員や「我こそ池田先生の意思を継ぐ
真の弟子なり」と今回の沖縄のように公然と公明与党の反対陣営で三色旗を振る人間が増えるかも

あと個人的な興味だが憲法改正を容認する公明党を「平和・福祉の党」と
三色旗を振って支援できる活動家ってどの位いるんだろう?
沖縄知事選で創価が分裂 学会員や元公明議員が激怒
322 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/05(金) 19:27:33.15 ID:2H2YoOJO
>>319 >この勝利が沖縄知事選において、沖縄創価学会員の本音を吸い上げる作業を省いて自民側を短絡に推薦する要因になってしまった。

票読みプロフィッショナル創価公明の極めて珍しい判断ミスが

判断ミスと言うより組織の慢心でしょうね。
会員は組織の言う通り動く、動かせると言う慢心が判断を狂わせたのでしょう。

憲法改正については条件付きで改正なのかな?
例の「公明党以外ならもっと酷い改正案になってたとか」
「公明党だからこれで済んだとか」
この手の言い分けは会員にもよく使う。
なにか悪い事がおきても「これで済んだのは信心のおかげとか」
しかし、この手言い分け会員以外には使えない。

大多数の非会員は宗教政党として平和・福祉の党と自ら宣言してきた
公明党の信念・真価を見極める。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。