トップページ > 創価・公明 > 2018年10月04日 > Ul5bnmOP

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
800万アクセス!対話ブログについて語ろう

書き込みレス一覧

800万アクセス!対話ブログについて語ろう
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/04(木) 22:35:34.69 ID:Ul5bnmOP
>>464
日本でも女性に対する性的暴行で、2017年東京地裁で110万円の支払いを命じられている。
しばき隊にも参加してたし、ゴロツキみたいなヤツ。
こんなヤツの講演動画を持ち込んだのが、カガテツと真実を求めてだ。
800万アクセス!対話ブログについて語ろう
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/04(木) 23:13:06.39 ID:Ul5bnmOP
http://www.nipponkaigi.org/

自民党保守が掲げてる事に近いが、ちょっと戦前寄りな部分もある。

皇室は、男系男子が継承
憲法を改正して国防軍
自虐史観の是正
国旗掲揚
教育に愛国心を取り入れる
首相の靖国神社参拝
夫婦別姓反対
外国人参政権反対

その他細かいものがあるが、言ってる事は世界標準で特に過激な思想でも無いと思うよ。
800万アクセス!対話ブログについて語ろう
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/04(木) 23:41:47.61 ID:Ul5bnmOP
>>470
愛国心を持って自国を守ろうとするのは、標準だと思うよ。それに戦没者へ首相が哀悼の意を捧げるのも標準。スイスのように徴兵制では無いし。ただ日本ならではの皇室制度や家族制度の部分がちょっと古い。
800万アクセス!対話ブログについて語ろう
474 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/10/04(木) 23:54:14.23 ID:Ul5bnmOP
世界と言っても、宗教国家もあれば国の形より部族の絆が強い国もあるし、王族の国もある。国土は基本的に王のものという考えもある。

日本は、とっくに先進国に仲間入りしたのだから自由と民主主義は歓迎だけど、日本独自の文化やしきたりは日本人によって決めれば良いし。
占領下の憲法は、日本人だけの手で作り直したほうが良いとは思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。