トップページ > 創価・公明 > 2018年09月08日 > Hy8l6iUl

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと79
どんどん会員が減ってる実情を報告しましょうPart.4

書き込みレス一覧

【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと79
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/09/08(土) 21:34:22.92 ID:Hy8l6iUl
>>510
書き込みあるじゃん
また、創価に消費税増税に反対するなよと財務省が圧力掛けてるというレスもあったが
宗教法人課税の観測気球を上げる為の記事だった可能性も考えられる
その場合は選挙協力の話も出ていたので、自公連立解消まで含んだ動きになるが
どんどん会員が減ってる実情を報告しましょうPart.4
226 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/09/08(土) 21:39:58.85 ID:Hy8l6iUl
>>225
そもそも会則・会憲を読む限り、名誉会長職には権限の条項がないよ
以前の会憲・会則がない為、比較できないから敢えて書かなかったが
仮に昔から会則に名誉会長の権限が記述されていないのだとしたら
池田氏のカリスマ性で会を動かしていた事になるし
もしも以前はあった権限が削除されているという事であれば
明らかに名誉会長職の完全名誉職化が図られて、実権を奪われた格好になる

が、現実的な話をさせて貰うと、池田氏は認知症で仕事を出来ないんだから
池田氏が倒れた後は、最高幹部らによる集団指導体制だったんだろう
それを会憲の制定で会長に権限を集中させる事で、会長の権限が著しく高まった
集団指導体制が崩れつつあるという事は確かだよ
会則と会憲とで、会長職の権限に若干の変更が加えられているから
池田氏に関しては既に教団運営にはノータッチと考えるのが妥当


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。