トップページ > 創価・公明 > 2018年08月22日 > iIe7DLnm

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/82 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと79

書き込みレス一覧

【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと79
138 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/08/22(水) 23:14:06.52 ID:iIe7DLnm
>>124
法華経には「仏の生き方」(衆生を救うという事以外)は書かれていませんし、
法華経、それ自体、一貫性のあるものではありません。
法華経には「法華経は素晴らしい」と書かれていますが、どの部分が法華経の核心なのかが不明瞭です。
私見ですが、法華経が書かれ始めた頃、仏教宗派はたくさんに分裂しているが、
それらは全て正しいという主張が一点目。
二点目は仏は複数存在するという事。
これらが法華経の骨格であり、後は、何十年か何百年かけて、加筆されたものと考えます。
あまりにも荒唐無稽なので、空海は法華経を密教の下部に位置付けています。
若き日の日蓮も、空海と同様の考えでした。(法華経を是の体に意得る則んば真言の初門なり)
https://nichirengs.exblog.jp/25813640/

尚、創価学会ではほとんど法華経は用いません。
儀式的に法華経の極一部を読経しますが、方便品など核心を思いっきり削除しております。
創価では法華経よりも御書。
釈尊よりも日蓮です。

創価の教えに興味があると言ってる人がいますが、時間の無駄です。
上祐のYouTube動画見たほうが、よほどマシです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。