トップページ > 創価・公明 > 2018年08月22日 > eYwgl/Sz

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/82 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと79

書き込みレス一覧

【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと79
132 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/08/22(水) 20:27:23.04 ID:eYwgl/Sz
>学会員で勉強してる人は池田教組織から追い出されるw

3世4世の人や、とにかく長い事学会員だった人には知ってる奴が多いだろうが
1988年から学会内の特別ミッションを担う若き先鋭を集めた部隊が組織された。
詳しいい事は書けないが、法戦において論破、弁駁のエリート集団を作ろうとした。
選ばれたのは大学弁論部出身者や実際に編プロや雑誌、中には議員の選挙演説や街宣右翼の言質文言を書く
通称「書き屋」ばかりのエリート集団だった。
彼らは創価学会独自の「日蓮仏法」を喧伝する法戦ディベート部隊だった。
彼らはどのような論点、争点においても理論武装して反駁出来るよう法華経を徹底的に研究した。

しかし1990年以降、この部隊の構成員がひとり、またひとりと学会を退会していった。
最近の聖教新聞や大白蓮華は「体験談」や「証言」としょうして学会員の体験と見解を表すが
1990年以前と比べて、徐々にソフトな物になって言った。
例えば、一生懸命信心をしたけれども望みは叶わなかった。でもその事によって大切な物を心の中に見つけた。などなど

創価学会組織は「あの部隊」の失敗から、多くを学んだ。
昭和時代を思い出してみてくれ。
今の学会は法華経を出来るだけ読ませない方向に向かっているのが見えてくるだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。