トップページ > 創価・公明 > 2018年08月13日 > 1CgVMsji

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000539



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
たえちゃん
鯛焼きブログシニフィエさんとの対話

書き込みレス一覧

鯛焼きブログシニフィエさんとの対話
74 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/08/13(月) 16:20:41.36 ID:1CgVMsji
>>73
わかる。あの人軽くホラーだよな。
鯛焼きブログシニフィエさんとの対話
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/08/13(月) 22:19:50.99 ID:1CgVMsji
>>101
詩のように美しい言葉を書かれるのですね。何かの歌かと思い調べても出てこなかったのですが、オリジナルですか?本当に素敵な言葉です。
一時期創価思想を植えられた自分を可愛そうだと思いましたが、ここ数年は控えようとしてます。シニフィエさんが私のことを『他人の責任にしたがる人』と分析した通りです。昔から人のせいにしたがるのですが、また悪いくせが出ました。
鯛焼きブログシニフィエさんとの対話
104 :たえちゃん[]:2018/08/13(月) 22:28:19.48 ID:1CgVMsji
>>102
自我を消し、より大きな存在へと自分を溶け込ませるということでしょうか。
あらゆる宗教も、似たようなことを試みていますよね。自我をなくせば苦しみは消える、という考えはなるほど、と言う感じなのですが、では実際どうするのか?となると、難しいですよね。
鯛焼きブログシニフィエさんとの対話
105 :たえちゃん[]:2018/08/13(月) 22:36:55.88 ID:1CgVMsji
大河の一滴、一度しかない人生。
そんな一生を、どのようにして生きたいのか?
そう考えたときに、よりみんなが幸せに生きられるように尽力したい、と思いました。
私という命は、百年で終わりを迎える。でも、他の命や宇宙は続く。ならば、『私たち』に資する生き方をしたい!
そこで考えたのは、なぜ争いが起きるのか、です。苫野一徳さんのヘーゲルをもとにした自由論がしっくり来ました。人類の歴史は、『自由に生きたい!』という気持ちのぶつかり合いだと。
創価にいた頃の自分はどうだったか。自分の正しさを主張し他は拒絶。今思えば実に危険な団体にいた、と思いました。
どんな宗教に所属しようと自由だけれど、他を拒絶するような思想は危険なのではないか、と気づいてほしいです。
鯛焼きブログシニフィエさんとの対話
106 :たえちゃん[]:2018/08/13(月) 22:44:13.32 ID:1CgVMsji
うーん、しかし、脱会したつもりなのにこうしてまだ創価に固執することがおかしいですよね。まだ、リハビリが必要なのでしょうか…。
去年シニフィエさんのブログに書き込んでから今日まで全然創価のことが気にならなかったのに、ある時ふっと発作のように気になりだすんですよね(汗)他の脱会者もこんなことあるのでしょうか…。
ポピーさん、お話して下さりありがとうございました。個人的に仲良くなれたらなあと思うくらい考え方がすごく好きです。
また明日覗きに来ます。
鯛焼きブログシニフィエさんとの対話
116 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/08/13(月) 22:57:03.67 ID:1CgVMsji
また見に来てしまった

>>111
大海と泡、わかりやすい例えです。ここの現象は幻想にすぎない…と。幻想だからとわかったところで、どうしていますか?

>>112
一概に拒絶はしないように、気をつけたいとは思います。『人の自由を阻害する思想』だけは、危険なものとして扱う必要があるのではないかな、とぼんやり思ってます。それが今までの歴史の中で争いの原因だったのですから。
鯛焼きブログシニフィエさんとの対話
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/08/13(月) 23:00:57.11 ID:1CgVMsji
>>114
その考え方も、よくわかりますし、とても素敵で魅力的です。
ただ、人間の欲求としてやはり、より大きなものに尽くしたい、というものがあります。マズローでしたっけ?アドラーだったかな。
他者の評価を軸にして、相手が喜ぶからやる、というのは苦しみの原因になってしまうから気をつけなければいけないけど、『より大きなもののために、力を尽くせた』とある意味自己満足することが、幸福なのかなあ、と思ってます。
鯛焼きブログシニフィエさんとの対話
120 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/08/13(月) 23:13:04.68 ID:1CgVMsji
>>118
かまってちゃんですねwww我ながらめんどくさすぎます。
たまにものすごく創価のことや生き方について話したくなるのです。リアルだと誰にも話せないですもんこんなこと。
鯛焼きブログシニフィエさんとの対話
124 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/08/13(月) 23:38:24.41 ID:1CgVMsji
>>121
ありがとうございます!お優しいですね。カルトに入っていたから、他のものに依存しやすい癖があると思うので、用心深く気をつけたいと思います。

>>122
私個人も他人も、本来一つであり、人生とは経験にすぎない、ということでしょうか。だからこそ、ただあるがままを受け入れる。
とても興味深い考えだと思いました。
しかし、喜びも愛も、たしかに感じ取っている今があります。それさえも否定することになるのでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。