トップページ > 創価・公明 > 2018年08月12日 > BAG6vLlH

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/87 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100001100004000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
愚人
日蓮って ver.44

書き込みレス一覧

日蓮って ver.44
642 :愚人[]:2018/08/12(日) 00:13:28.55 ID:BAG6vLlH
>>639

 前田專學さんの記述です。

 「無記」から言えば、ブッダはアートマンを肯定も否定もしていません。

 アートマンは五蘊によって成立しているものではなく、因縁によって仮和合しているのではありません。したがってアートマンに諸行無常は成り立ちません。
日蓮って ver.44
643 :愚人[]:2018/08/12(日) 00:17:40.49 ID:BAG6vLlH
訂正

誤り→前田專學さんの記述です。
正解→私の記述です。(前田專學さんの言いたいことと合っているか解らないので)

詳しくは、前田專學さんの『ブッダ』を読んでみて下さい。

ヴェーダの宗教(ヴェーダ/ウパニシャッド)と対比させながら、ブッダについて書いています。
日蓮って ver.44
647 :愚人[]:2018/08/12(日) 01:11:05.04 ID:BAG6vLlH
>>644
法華経には「常住此説法」とありますから、アートマン/ブラフマンを肯定していますよね。

日蓮もアートマン/ブラフマンを肯定して説いていますよね。何しろ我ら衆生己心に釈迦仏を具していると書いているのですから。
日蓮って ver.44
649 :愚人[]:2018/08/12(日) 06:54:26.93 ID:BAG6vLlH
 中村元さんの『原始仏教』NHK出版を開いて読み直したが、

 五 自己の探求 ー無我説ー

で、初期仏教では、アートマンを否定せず肯定していることが書かれている。




 初期仏教は、無我ではなく非我とした方が良いのでは?。←素人の感想です。
日蓮って ver.44
650 :愚人[]:2018/08/12(日) 07:10:50.76 ID:BAG6vLlH
 http://houjugusya.web.fc2.com/anatman.htm

 「本来の無我説」として、いろんな学者さんの見解をまとめています。
日蓮って ver.44
655 :愚人[]:2018/08/12(日) 12:19:36.50 ID:BAG6vLlH
眞田康道さんの論文

『仏教における無我思想の論』

縁起であるが故に無我であることを書いている

ネットで検索して読めます。
日蓮って ver.44
656 :愚人[]:2018/08/12(日) 12:21:52.65 ID:BAG6vLlH
脱字がありました。

『仏教における無我思想の論理』

です。
日蓮って ver.44
657 :愚人[]:2018/08/12(日) 12:28:31.29 ID:BAG6vLlH
書き忘れました

『輪廻と無我』

https://www.jstage.jst.go.jp/article/ibk1952/2/2/2_2_633/_article/-char/ja/

ネットで検索して読めます。
日蓮って ver.44
659 :愚人[]:2018/08/12(日) 12:34:07.70 ID:BAG6vLlH
本当にごめんなさい。
載せわすれました。

森章司さんの論文です。

    死後・輪廻はあるか
      −−「無記」「十二縁起」「無我」の再考−−

ネット検索して読めます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。