トップページ > 創価・公明 > 2018年08月09日 > zGwBpvHA

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと78

書き込みレス一覧

【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと78
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/08/09(木) 12:02:45.38 ID:zGwBpvHA
>>502 >学会員は、どちらかというと自由を欲っしていない人達。
言い換えれば束縛されたい人達。
と同時に考察や自身で考える事を止めてしまった人達なんだろうね。
自身で考え行動する行為すれば自然に自己の責任にも向き合わなければならない
と言う道理が見えてくる。
ところが大きな権威に従えば自己と向き合うと言う労力や責任から避けられると錯覚する。
組織(大きな権威)が嘘をつくわけない・騙す筈がないと
だからバリ活は組織の言われるまま行動する事がある意味楽な選択なんだろうね。
この顕著な例が選挙支援。政策なんだから内部に政策不支持がいて当たり前なんだが
信心の二文字ではぐらかされて思考停止のまま選挙支援。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと78
541 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/08/09(木) 12:30:40.55 ID:zGwBpvHA
>>514 >池田への思いの深さというのは、
小説人間革命における慈愛溢れて広宣流布に身を捧げる完璧な師匠像山本伸一に自己を同一化させること。

広宣流布に身を捧ぐと言っても池田氏には本流一つ決めた経験もないんだよね。
ここに師と仰ぐ事への違和感を感じたんだ。
識者との対話を広布と捉える会員が殆どだが本来布教に識者も普通の人も関係ないんだよね。
お釈迦様と比べること自体お釈迦様に失礼だが、お釈迦様は王から奴隷階級の人達まで分け隔て無く
対話をし仏教に帰依させた。それにまつわる感動的な逸話も多い。
しかし池田氏周辺から会長以前も会長就任後も入会・入信に関する話を聞いたことがない。
ー仏陀の言葉よりー
「まず自己を整えよ、次いで人を教え諭せ」
「他人に道を教え自身もその道を歩む者が道の人(真人)と呼ばれる。
他人に道を教え自身がその道を歩まない者は道の人(真人)ではない」

折伏を出来なかった人(池田氏)が会員に折伏を命じる事は出来ない。
そんな人物が自ら師を宣揚し会員に弟子を強要するのは傲慢以外の何者でもない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。