トップページ > 創価・公明 > 2018年06月30日 > VeigpEEl

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/96 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000232000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
21
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと75
入会して5年目になるけど質問ある?

書き込みレス一覧

【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと75
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/30(土) 03:19:08.72 ID:VeigpEEl
創価学会という団体自体がどうのこうの、の問題よりも
仏法の根元に2世3世達は触れてみたら如何であろう?
創価学会の教義や御書講義をそのまま原理主義的に捉える事じたいが
2世3世達にさらなる迷妄を与えている様に思う。

一度スッタニパータやダンマパダを読んでみては如何だろうか?
学会で教えられる小乗仏教の事を釈尊直説の「原始仏教」の事だと思っている学会員は多い。
しかし、実際には小乗仏教というのは「原始仏教」が終わって現れた「部派仏教」の事なのだ。
皆んなが良く知ってる「説一切有部」などが小乗仏教として有名だ。
これを勘違いして釈尊の「原始仏教」まで否定している学会員も多い。

この原初の「原始仏教経典」と法華経の「妙法蓮華経、方便品、第2」や法華経最後の「第27章」を読んで頂ければ
阿羅漢も地涌の菩薩も世界から消え去り、再び「原始仏教」に戻れ!と
私達に諭している。
これを知らずして、教学や任用試験のみの知識で法華経や日蓮大聖人を誤解して欲しく無い。

そして、これらの気づきにより創価学会組織への理解が深まると思う。
皆、今まで過ごした人生は様々、家族や周囲の学会員はは様々で中には苦しんだ2世3世もいるだろう。
退会するのも、しないのも貴方達の自由だが、何れにしてもその決断の前に本当の法華経と日蓮大聖人と原始仏教を理解すべきだと思う。
教学や大白蓮華、御書講義を一旦無視してでも自力で本物の仏法を探求して下さい。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと75
24 :21[]:2018/06/30(土) 03:52:29.62 ID:VeigpEEl
法華経は成立や訳により多義性があるが

前回第27章と書いたが、人によっては混乱するであろう
ここはWikipedia に従って
「妙法蓮華経・本門・第22:嘱累品(ぞくるいほん)」
と書き直させてもらう。

阿羅漢も多宝如来も宝塔も地涌の菩薩も全て宇宙から消えるのである。
これが法華経が一番伝えたかった事だ。
ここを理解出来れば、何故勤行要典の最初に
妙法蓮華経・方便品、第2がi一番先に書かれているのか理解される筈である。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと75
54 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/30(土) 10:28:34.43 ID:VeigpEEl
>>38 世界平和だの福祉だの綺麗事はいろいろいうが、結局の所は功徳がほしい、それだけだな。

1.その「功徳が欲しい」という独りよがりな親の煩悩の為に、2世3世は経過は様々だが「2世3世の悩み」を生み出す
2.純粋に池田先生の平和哲学を信じている学会員は、自分の家族を無理やり入会させたりしない。

私が見てきたのは、この2つのパターンだ。
以前から疑問に思っていた事がある、、、、それは、、、

このスレでもシニフィエさんのブログでも話題の中心になるのは「学会批判」であり「2世3世問題という人権侵害」なのだが
不思議な事に、夫1人だけ学会員で奥さんも子ども学会員では無い家庭について誰も語っていない。
学会員なら、そのような学会員にたくさん出会って来た筈である。
そういう意味でココやシニフィエブログでの「学会批判」する人達は
本当に学会員なのか?本当にかつて学会員なのか?とても不思議だ。

私はそんな「家庭内独立派の孤独学会員」と雑談を(と思わせるように)話した。
彼らは異口同音に「まだまだ私の信心が足りなくて申し訳ない、、、」と建前上言うのだが
私は懐に飛び込むような人懐こい演技をして「まあ奥さんも女性だしね」とフックを投げかけると
コロっと本音を語ってくれるよ。それぞれの言葉、それぞれの表現ではあるが、理由はこうだ
「いやねえ妻を女子部と関われせたく無いんですよ。娘も将来が、、、ね?、、分かるでしょ?」
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと75
56 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/30(土) 10:56:48.78 ID:VeigpEEl
女子部というか婦人部と書くべきだったかな?

今回言いたい事は、仏教団体を名乗る「創価学会」の「学会員」ほど仏教を知らない。
仏教を学んでいない。(本来の仏教を。または、幅広い視点での仏教を。)
仏教を学ぶ気が無い。(本来の仏教を。または、幅広い視点での仏教を。)
だから大白蓮華や御書講義だけで理解しているような気になっているし
そういう気を起こさせる様な組織的な物なのかも知れない。
そういう学会員を、其れだけの理由で避難する事は私はしない。私は仏教者だからだ。

今まで学会員としてメタ的観察から問題点を抽出するならば
「創価学会とは、元々仏教になぞ興味が無い人達が集まる仏教団体なのでは?」
だけだと思う。これは私の私見だ。異論は当然、認める。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと75
57 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/30(土) 11:04:59.75 ID:VeigpEEl
雑則

以前TVで池上彰さんが信濃町へ取材しに行く。
それぞれの政治政党には必ず支持母体がある、、、など説明をしながら

ここで、視聴者は驚く映像を観る
信濃町のアノ偉い方に池上さんが質問する、、、
池上「創価学会って仏教なのですか?」
偉い方「はい創価学会は仏教ですよ!」

これは池上さんの強烈パンチである。笑顔の下に隠された池上さんの強い皮肉である。
池上さんも、視聴者も創価学会が仏教団体である事など当然知っている。
池上さんの質問の本意は
「私や一般視聴者にとっては、本当に仏教団体なのか?疑問に思えるんですけどねぇ?」
という皮肉のストレート・パンチだったのだ。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと75
60 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/30(土) 11:15:47.03 ID:VeigpEEl
>結果として学会男性と一般女性が結婚するケース自体が少なくなり
>そのような家庭での報告を見る場面も少なくなる。

言われてみれば私が見て来た家庭内独立派ひとりぼっち学会員って医師ばかりだったな
これだけで理解してくれる人は少なそうだけど
これ以上は書く気がしないので、分かる人だけ分かってくれ。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと75
65 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/30(土) 11:51:41.72 ID:VeigpEEl
最近は深層web(Deep web, Dar web)から情報収集する人が多いが
様々な情報、例えばアクセンチュアやビジョン会議TさんやSさんの言質が公開されているが
深層webの真相の判断はアクセスした者に委ねられるが
書き手は何らかの意図があっても不思議では無い
しかし深層webに残される創価学会情報の多くは「組織批判」的では無く
また創価学会を支持している訳でも無い。という中立性が感じられる。
それは創価学会の今後の自浄作用の根拠を現学会幹部の、これからに向けてのコンセプト
においているのでは無かろうか?
一度、深層webで探索してみて欲しい。
ただネット検索やハッシュタグの効かないwebだから、最初は中々たどり着きにくいとは思うが
やってみるだけの価値はある。
入会して5年目になるけど質問ある?
248 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/30(土) 12:22:44.04 ID:VeigpEEl
ニセとか本物のとか

君達は本当に法華経を読んだ事があるのか?

妙法蓮華経 本門を最後まで読んでみろよ。
妙法蓮華経は最後に
「全ては実は存在しない事が分かりましたね?お疲れ様でした。法華の法は此処に完成しました」
と書かれている

ニセとか本物とか言っている事自体を、法華経は迷いだと断言する
ニセとか本物という言葉は勿論メタファーだ
つまり対立二元論を元に原理主義に陥るな!たとえ其れがどんなに素晴らしい法であってもだ!
という事が幾重にも譬え話に包まれて仏法を伝えているのが法華経だ。

法華経を読まずして対立が存在するならば
キツネが「あのブドウは酸っぱいに違いない」と同じ事だと気付け!
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと75
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/30(土) 12:44:35.09 ID:VeigpEEl
未来部の子供達の面倒を見るのは好きだった
単純に子供達の言葉や物の考え方に触れるのが好きだった
そんな子供達の中で一際変わった聡明な少女がいた

少女は高校卒業直後、故郷を去る前に私にコミックスを全巻プレゼントしてくれた
そして「是非、感想を聞かせてね」
全20巻近くあるコミックスを毎日寝る前に読み、読了した。
何とか時間は間に合った。
少女「で、どうだった?」
私「なかなか読者を試す漫画だね!でもブレイクスルーの扉は其れ以外にもある筈だよね、、」
少女「良かった!分かってくれる人がいて」

夏休みにはまた会えると思っていたが結局会えず終いになった。彼女は今、退会をし遠く離れた大学生活を楽しんでいると
バリ活のお母さんから笑顔で私に伝えた。

少女がくれたコミックスは「おやすみプンプン」という一般読者には理解不能と言われた名作だった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。