トップページ > 創価・公明 > 2018年06月04日 > IdCBq2wq

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000010121000011210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと73

書き込みレス一覧

【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと73
305 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/04(月) 00:21:17.58 ID:IdCBq2wq
>因みに、法華経自体が創作経典だがw、鳩摩羅什訳の法華経はさらに創作混入
>末法思想の根拠とされる経典もシナ産創作混入(もしくは偽経)
経典と言うものは何らかの意図と機能をもった文章構成にならざるを得ない。
元々仏法と言うのは釈尊の対機説法だけが仏法である。
それが分かっていて後世の人間は釈尊の仏法理解に勤めた。
「釈尊が自分に語ってくれなかったから全ての経典は偽経である」とはあまりにも浅い考えだ。
釈尊はアーナンダにもウパーリにもマハーカッサバにも、それぞれに合わせた対機説法を行なった。
アーナンダのメモ書きが原始仏教の経典の多くを占めるが それとてアーナンダにむけて釈尊が語った事であり、貴方や私に語った事では無い。
しかもパーリ語の中に、マガダ語が挿入されるという一種の改竄さえ原始仏教には見られる
パトロンのマガダ国王が釈尊の法を国内の政治利用しようとした部分で 勉強されてる方は知っているだろうが
釈尊が「自殺を諒とする」部分が欠落された。
このように仏典主義は語に囚われ迷妄に堕ちる。
現在、多くの情報が得られる世の中で真意を把握するのはジョン・サールの言葉を借りれば
「意識体験は機能に付随しないし、統語論は意味論を含まない」 の地点から仏法を体得するのが適切なのでは無いでしょうか?

作麼生! 闇夜に飛ぶ漆黒のカラスを見つけるには、どうすれば良いか?
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと73
329 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/04(月) 12:33:13.31 ID:IdCBq2wq
「静かに創価学会を去るために」がno longer availabeleになってしまった。
これは今まで静観していた私と友人の個人的感想である。

アメリカには本来の意味とは離れた批判的な意味で「パブリック・アクセス」という言葉(俗語)がある。
ケーブルTV出現時に現れた組織的情報収集の戦術なのだが、現代に当てはめるとこう考えられる。
コンサルティング団体の勧告により、某主体が(この場合創価学会で良い)アンチブログを作る。
アンチでは無い集団が作ったブログにアンチがコンバットに集まるゴキブリのように
ワラワラと集まりそれぞれの個人的主観や過去の客観的事実を語る。
ブログの主体(とりあえず創価学会で良い)は、このアンチの意見の集積をもってして
デジタル・テクノロジー・オペレーションの戦略を建て(または建て直し)
紙媒体により(特に創価学会は)パブリック・イメージ作戦を行う。
これは後出しジャンケン方式なので、いかにアンチブログにおいて何らかの強いアンチとしての確信を持ったとしても
聖教でも大白でもアンダーマイニング効果&ストループ効果の方が優ってしまい
元信仰を持っていた人達だからアンカリング効果とアフォーダンス理論により
一度は批判者側に立っても、逆に創価学会擁護側に帰ってしまうという、、、ややこしい話でゴメン

80年代以降のアメリカ合衆国での州知事選は、ほとんどが心理学的戦いであった。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと73
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/04(月) 14:05:48.23 ID:IdCBq2wq
>仮に、創価が仕掛けたコンバットだとしても、虚実綯交ぜにした事情説明ぐらいするだろう。

文藝春秋が今年創価学会「極秘資料」が暴く負の歴史を掲載以降
元ネタの「創価学会秘史」(高橋篤史・著)
出版社: 講談社 (2018/3/1)
言語: 日本語
ISBN-10: 4062209578
ISBN-13: 978-4062209571
発売日: 2018/3/1
が飛ぶように売れている。当然この件に関してもシニフィエブログに書き込みが見られたが
シニフィエ・ウォッチャーならお気づきだろうが、シニフィエ氏は正木氏更迭問題や
岡部氏更迭問題。八尋・秋谷ラインと原田・萩本ラインの話題には極力触れないようにし
もっぱら功徳がどうのこうの財務が、、集票が、、、本流が、、、という本質に迫らない話題に逃げる姿勢を見せていた。
特に菅官房長官ー佐藤浩ー谷川佳樹ラインに関しては、ブログ管理者裁量で殲滅するかのように
書き込みは不思議な程、全く無かった。

今、何かを語れば谷川・萩本・岡部問題を知らない訳では無いくせに!と
読者からの反発は必至である。

シニフィエ氏はいつもこう言って逃げていた。
私達は創価学会が詐欺団体で宗教団体では無い。と
これだけ聞けばアンチ創価というパブリック・イメージを流布させるには十分だが
シニフィエ氏は時としてこんな事を言っていた。
「学会の経済圏や幹部の人事など、このブログで扱う事は本質では無いと」

さあ、シニフィエ氏はある意味偏狭なる真実のアンチなのか?
心象操作と情報収集を企図する創価学会側の人間なのか?
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと73
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/04(月) 15:16:01.91 ID:IdCBq2wq
そんな単純な社会問題では無いよ
893が任侠893から、経済893に時代が変わったように
創価学会も宗教団体から、経済団体&政治団体に完全にシフトとした

古い時代の創価学会を敵視しているのは
学会員でありながら何ら自己実現出来なかった負け組の底辺末端学会員だけだ
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと73
347 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/04(月) 15:46:39.98 ID:IdCBq2wq
>>341
お前らの馬鹿さ加減はそこに現れてるんだよ
後藤組や板橋創価班広宣部とか朝堂院とか、創価学会の歴史では大昔の話だ。
現在進行中の話こそ知ってるいなければならない話だろ?
いつまでも古くて緑青を吹いた話を御本尊に創価を批判する事自体意味があるのかね?
池田氏がもう8年もヒキコモっている事実が、現在の学会は最高幹部たちの主導権争いを示唆しているのは
誰だって推測出来るだろう。
何故、都知事に(朝堂院)にするよっているか?
何故、安倍政権に(菅官房長官と神社本庁)にするよっているか?
ちゃんと、今目の前の現実を把握する努力が必要なんだよ。
ここの板は言論出版妨害やら宮田氏電話盗聴事件、富士宮事件、黒い手帳、三ツ沢共戦事件
などなど古い事件ばかり論点に据えるが
事件は歴史の中で起こっているのでは無い!
今日、今現在進行形で起こっているのだ。
その怠慢さを棚に上げて学会批判をする負け組メンタリティは如何な物か?

それから>>342よ。またお前か
お前は自分の人生を何故大切にしないのだ?
お前が幸福になれる場所は創価学会では無いと気づけたのなら
他の場所に自分が幸せになれるポジションを必死で掴め
頼むから必死になって>>342が幸せになれるように努力しろ
お前が創価学会に関わっている限り、お前は幸せにはなれないよ
愚痴はもういい

自分を愛せ! 自分の人生を愛せ!
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと73
349 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/04(月) 16:15:32.29 ID:IdCBq2wq
>>348
「創価学会秘史」
出版社: 講談社 (2018/3/1)
言語: 日本語
ISBN-10: 4062209578
ISBN-13: 978-4062209571



「内側から見る創価学会と公明党」
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン (2017/12/14)
言語: 日本語
ISBN-10: 479932201X
ISBN-13: 978-4799322017

に書いてありますよ。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと73
372 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/04(月) 21:18:42.93 ID:IdCBq2wq
>>354
貴方もきっと見たのだと思うけど某#のTwitterであれだけの資料が暴露されたしね
まあ真偽の程は見た人に任せるという事だが
(私は5ちゃんではあえてハッシュタグ書かない。失礼)

>>359
これも某#でみたけど
あの先輩が聖教新聞社内の暇職に降格だったっけ?
1人の人間は1人だけでなく、多くの人間と繋がっている事を
どうして組織は考えないのかな?
または組織としては一蓮托生で、辞めさせた奴だけを辞めさせられたと喜んでいるんだろうか?
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと73
374 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/04(月) 22:04:00.60 ID:IdCBq2wq
>>361
まあサイエ??ロジーとか福?派とか南?バプ???トとか共?党とか色々あるけど
バイブルベルトやラストベルトやハートランドの実情は日本では報道されないわなあ

確かに現在の学会は総括と自己批判が出来てないように見えるね
アクセンチュアが入っているのに
「言葉と生きる聖教新聞」からの「野たれ死ぬまで攻め抜け!」とか書かれているし
読んだ方の学会員は、見なかったフリしてるしね

それから今まで利害関係で学会員だった人達は、利害が無くなれば距離を置くよ(退会はしなくとも)
それがビジネスというものだし、それが大人というものだ。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと73
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/04(月) 23:17:51.91 ID:IdCBq2wq
アクセンチュアからの勧告かな?
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと73
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/06/04(月) 23:19:10.97 ID:IdCBq2wq
Twitterを見られるより
シニフィエブログを見ててもらう方が
創価学会としては助かるって事じゃ無いか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。