トップページ > 創価・公明 > 2018年04月22日 > mmNh3+7+

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/78 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
タダ働き [無断転載禁止]©2ch.net
★★★ 働かないおじさん 集まれ‼ ★★★ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

タダ働き [無断転載禁止]©2ch.net
86 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/22(日) 00:10:30.90 ID:mmNh3+7+
【財務次官セクハラ】スキャンダルが暴いた「不健全な取材」の実態
Yahoo!ニュース(東洋経済オンライン) 2018/4/19(木) 15:18
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180419-00217460-toyo-bus_all

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524317649/
★★★ 働かないおじさん 集まれ‼ ★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
275 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2018/04/22(日) 00:10:50.48 ID:mmNh3+7+
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/3004107361.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

中学校で、いじめを受けたという生徒の親から、警察に通報すべきか相談を受けた
名古屋市の市議会議員が、学校側に
「親が警察に通報するのを止めることもできる」と伝えていたことがわかりました。
この議員は「もみ消そうという意図はなかった」と話しています。

名古屋市教育委員会によりますと、3年前、市内の中学校で、当時、1年生の女子生徒が、
同級生からいじめを受けたと訴え、学校側の調査ではいじめは確認できなかったということです。

生徒の母親が知り合いの公明党の中村満・市議会議員に、警察に通報すべきか相談したところ、
その後、中村議員が、学校側に対し、
「困るのであれば親が警察へ通報するのを止めることもできる」
と伝えていたことがわかりました。

学校に、当時のやりとりが記録された文書が残されていて、学校側は
「警察に通報するかどうかは、生徒側の意思に任せる」と応じたということです。

これについて中村議員は、20日、NHKの取材に対し、
「文書に記されていたことばを言ったか覚えていないが、事実関係がはっきりしないなかで、
まずは学校側と保護者側の溝を埋める努力が出来ないかという思いがあった。
もみ消そうという意図は全くなかった」
と話しています。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524220832/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。