トップページ > 創価・公明 > 2018年04月12日 > RwKvsh+l

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと71

書き込みレス一覧

【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと71
70 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/12(木) 18:11:47.17 ID:RwKvsh+l
>>46
>創価は人間主義ではなく豪華建築物や顕彰大好きなモニュメント主義だね。

俗物根性と権威主義をくぐったら以下の文章を見かけた。

(権威主義的性格)は、権威に執着する性格です。
権威主義的性格は権威に服従する傾向があり、権威が感じられる人物に命令されれば、素直に従います。
中には、命令に従うことに喜びを感じる人もいます。
(スノッブ(snob))は、一般に俗物、またスノビズム(snobbism)は俗物根性と訳される。
多くの場合「知識・教養をひけらかす見栄張りの気取り屋」「上位の者に取り入り、下の者を見下す嫌味な人物」
「紳士気取りの俗物」といった意味で使われる。

この2つの解説を読んで池田大作とその指導に盲目的に従う会員の姿が目に浮かんだ。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと71
71 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/12(木) 18:47:29.68 ID:RwKvsh+l
>>19
>それを下っ端にやらせて自分たちはのうのう楽をしてるのが今の青年学会www
大幹部の信心の堕落ぶりは今に始まった事で無く池田大作時代から脈々と受け継がれた
伝統だと想うよ。
池田大作も個人折伏での結果は出していない。
池田大作が上手かったのは識者との対話をさも折伏に見せ掛けたとこかな。
そもそも折伏の為の対話でなく、会員向けに見せ掛ける為の対話だから
結果を出す必要などなかったんだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。