トップページ > 創価・公明 > 2018年04月06日 > SbZ/5KW5

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/87 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000031000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
まじめな社会問題議論
工業団地内に創価の会館が存在する社会問題に関して

書き込みレス一覧

工業団地内に創価の会館が存在する社会問題に関して
1 :まじめな社会問題議論[]:2018/04/06(金) 08:44:37.43 ID:SbZ/5KW5
» 松戸・福島西の工業団地になぜ創価の会館が
chromeブラウザーでないとストリートビュー正常に見えないかもしれません。

市議会で公明に対し調査質疑したほうがいいのでは。
大手週間紙・新聞社・放送局等、マスコミは事実関係・土地所得までの経緯を調査し問題があれば特集を組む等、追求を行うべきである。
ただでさえ企業工場向けの大面積が確保しずらい地域において31番はこれ程広大な面積を何の誘致判断において認めたのか。用地造成のため税金が投じられたのではないのか。
目的に合致した企業のみ誘致されるべきだが、なぜここに創価がいるのだ。31番は誘致企業の中で最大占有面積ではないか。
しかし松戸は2つも創価にどうなってるんだ。地域の雇用創出につながらず税収効果も薄い一宗教法人がどんな立場で特別会員なんだ感覚が異常すぎるぞ。
工業団地内に創価の会館が存在する社会問題に関して
3 :まじめな社会問題議論[]:2018/04/06(金) 08:59:11.27 ID:SbZ/5KW5
松戸松飛台工業会 工業用専用地域 特別会員31番 創価学会 松戸○田講堂

配置図

北松戸工業団地 工業用専用地域 特別会員22番 創価学会 松戸文化会館
http://www.city.matsudo.chiba.jp/jigyosya/syoukougyou/kougyou_yuuchi/danchi_kougyoukai/kitamatsudo_danchi/kitamatsudo_ricchi.html
配置図
http://www.city.matsudo.chiba.jp/jigyosya/syoukougyou/kougyou_yuuchi/danchi_kougyoukai/kitamatsudo_danchi/kitamatsudo_ricchi.files/kitamatsudo-haichizu-h2709kousin.pdf
ストリートビュー:2017年3月画像

福島西工業団地
区画図参照の事、工業専用地域
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/kigyou-yuuchi/shigoto/yuchiguide/kogyodanchi/nishikogyo.html

創価学会福島平和会館
https://www.google.co.jp/maps/@37.7481322,140.3930759,17z?hl=ja
撮影日時が不明だが衛星写真では更地になっていますね。十分な確認が必要か。
ストリートビュー:売り地の看板が建ってますね。2014年9月画像

隣のトキト電子工業さんが反対の看板を掲げていますね。↓建設前の画像のようです。2014/9
工業団地内に創価の会館が存在する社会問題に関して
4 :まじめな社会問題議論[]:2018/04/06(金) 08:59:57.23 ID:SbZ/5KW5
山形県寒河江市中央工業団地 工業専用地域・工業地域
創価学会寒河江会館
区画図 ユアテックの下側の区画
https://www.city.sagae.yamagata.jp/jigyou/kougyou/cyuokougyodanchi/kukakuzu.html

団地ないだねこれも、4つめみつかった。
https://www.google.co.jp/maps/@38.3857566,140.2573041,17z?hl=ja
ストリートビュー:少し歩いて間違いないか確認してみてください
https://www.google.co.jp/maps/@38.3851457,140.2562542,3a,37.5y,90t/data=!3m6!1e1!3m4!1sM5osD0rVGAxb0_ZomwusBA!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

日時2014年9月画像、その撮影時点では存在したと言う事。どなたか現地に赴けばはっきりしますが。

山形県寒河江市大字寒河江字若神子15−1
↑コンクリート会社の敷地内のようですが
山形県寒河江市中央工業団地158−9
どちらでしょう?

建築基準法 第四十八条 12に記載のとおり、特別な工業地域において安全・防災上の観点から建築物の用途制限がなされている事は明らかであるが、禁止されている住宅・ボーリング場・店舗などの項目をみれば分かるとおり、
広く表現し、人間の人口密度が高まる施設および滞在時間の長い建設物を防災上のリスク低下の観点から規定されている事が解かる。

宗教施設としての利用形態を考えれば、道路上を多人数通行したり、人口密集がなされる行動が予測される。

たとえ、直接的に宗教法人施設と明記がなくても類するという表現や安全上の目的を考えれば各禁止施設同様に取り扱われるべきである。
工業団地内に創価の会館が存在する社会問題に関して
5 :まじめな社会問題議論[]:2018/04/06(金) 09:09:58.17 ID:SbZ/5KW5
松戸松飛台工業会 工業用専用地域 特別会員31番 創価学会 松戸池田講堂
http://www.city.matsudo.chiba.jp/jigyosya/syoukougyou/kougyou_yuuchi/danchi_kougyoukai/matsuhid

ai_danchi/matsuhidai_ricchi.html
配置図
http://www.city.matsudo.chiba.jp/jigyosya/syoukougyou/kougyou_yuuchi/danchi_kougyoukai/matsuhid

ai_danchi/matsuhidai_ricchi.files/matsuhidai-haichizu-h2810kousin.pdf

北松戸ストリートビュー:2017年3月画像
https://www.google.co.jp/maps/@35.8011434,139.905384,3a,75y,90h,90t/data=!3m7!1e1!3m5!1sk-
d9BqN31z5M4ls9pUhJJg!2e0!6s%2F%2Fgeo1.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3Dk-d9BqN31z5M4ls9pUhJJg%
26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%
3D305.3826%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i13312!8i6656?hl=ja

福島平和会館:ストリートビュー:売り地の看板が建ってますね。2014年9月画像
https://www.google.co.jp/maps/@37.7497667,140.3914558,3a,75y,180h,90t/data=!3m6!1e1!3m4!

1stdjctPsSVVW0BATJpfQlWw!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
隣のトキト電子工業さんが反対の看板を掲げていますね。↓建設前の画像のようです。2014/9

https://www.google.co.jp/maps/@37.7503626,140.3929692,3a,37.5y,99.02h,80.66t/data=!3m6!1e1!

3m4!1sqERTr4Llm3um1BbNByGqWg!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。