トップページ > 創価・公明 > 2018年04月03日 > OGPPKqya

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001001000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日蓮って ver.43

書き込みレス一覧

日蓮って ver.43
884 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/03(火) 06:32:35.83 ID:OGPPKqya
>>865
異議あり! それは個人的推測にしかなりません!

で、光モノ?
それは、聖書のエゼキエル書の「火を吐く空に浮かぶ車」と同じく
UFОだったのよ。 カトリックの宗教画の絵にもUFОらしき?物体の絵が
描かれているし。
http://karapaia.com/archives/52212096.html
日蓮って ver.43
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/04/03(火) 09:18:37.87 ID:OGPPKqya
>>887
旧約聖書のエゼキエル書第10章


 私が見ていると、見よ、ケルビムの傍らに四つの輪があり、一つの輪はひとりのケルブの傍らに、他の輪は他のケルブの傍らにあった。 輪の様は、光る貴かんらん石のようであった。
 そのさまは四つとも同じ形で、あたかも輪の中に輪があるようであった。 その行く時は四方の何処へでも行く。その行く時は回ることをしない。 その輪縁、その幅(や)、および輪には、
まわりに目が満ちていた。 −−その輪は四つともこれをもっていた。
その輪は私の聞いているところで、「回る輪」と呼ばれた。 
 そのおのおのには四つの顔があった。
第一の顔はケルブの顔、第二の顔は人の顔、第三はししの顔、第四はわしの顔であった。


単なる光物?から比べたら、段違い?の物体?の出現よね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。