トップページ > 創価・公明 > 2018年03月02日 > m34upUoI

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/69 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと69

書き込みレス一覧

【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと69
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/03/02(金) 21:48:32.39 ID:m34upUoI
創価は公明票の減少から折伏強化に乗り出し、折伏成果をあげているそうですね。
しかし、入会者数よりも退会者数が上回っていれば無駄な努力かと思います。

ヤフオクやメルカリには、毎日のように池田・創価の書籍まとめ売りや、巨大仏壇や数珠が出品され続けています。
数十万円以上にする創価用の巨大仏壇が、常時多数出品され続けている。
如何に創価が、新入会者を一時的にのめり込ます催眠効果を有しているかを物語っています。
創価の洗脳が解けた時に、目の前に存在する巨大仏壇という無用の長物に気づいたときの脱力感は表現しようがない。

折伏とは、完璧な論理展開に基づいた、相手に断らせないテクニックのようなものです。
断りきれない健康食品や健康器具類の押し売りみたいなもんですね。
あなたの健康のため、長生きの為、家族の為と諭される。
断ると自分の健康が保たれないような、自分が健康を害すれば家族に迷惑をかけるような不安感に襲われる。
柳田邦夫による折伏の分析は彗眼でした。

学会の用いる折伏は、単なる説得ではない。一個の人格を社会的、経済的、心理的諸要素、それも主として弱点から攻撃し、批判し、いわば逆さにふって血も出ないところまで追いつめる激しさと執拗さをもっている。背後には確固とした対話の技術を準備している。
 このことは、伝統的に対話の習慣に馴れていない、“ものいわぬ”日本の民衆を、驚愕させ、呆れさせ、果ては反発させる。人生の途上に現れた異質の体験なのだ。(柳田邦夫)

【『折伏 創価学会の思想と行動』鶴見俊輔、森秀人、柳田邦夫、しまねきよし(産報ノンフィクション、1963年4月15日)】
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと69
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/03/02(金) 22:24:00.09 ID:m34upUoI
創価に折伏されている人達へ。
創価に入会したければ止めはしない。
自由にすればいい。

ただ、最初に気合いを入れて創価に金をかけすぎない方がいい。
第二代会長戸田先生は、獄中で本尊や仏壇無しで、牛乳の蓋を紐で繋げて数珠として祈っていた。
それでも戸田さんは信心の絶対確信を得られた。信心に本尊や金や形態は重要でない。

創価に入会したばかりのときは、期待が強く気持ちが前向きであれもこれもと高価なものを揃えたがる。
しかし、後悔するよ。
信仰はあなたの心の部分。
心に無駄な飾りは必要ない。
もし入会後に高価な仏壇や数珠を勧めてきたら、それは信者を金蔓とする宗教。

あなたの心が強くなれば、信仰は自ずと不要となる。
自分に真摯に向かい合えば、創価の正義の仮面を必要としなくなる日が来る。
あなたの自身が本当の自分らしさを発見し、宗教や思想に頼らなくても良い日が早く来ますように。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。