トップページ > 創価・公明 > 2018年02月20日 > +1XvvOWw

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/83 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100212110000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと68

書き込みレス一覧

【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと68
372 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/02/20(火) 10:46:53.15 ID:+1XvvOWw
>>368>>367
それなら、日蓮は比叡山で一切経を読破し法華経こそ最高と結論したってのは嘘かよ。
こんなこと何も知らない子供に教えんなよ。信じるだろ。
また創価に騙された。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと68
381 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/02/20(火) 13:50:45.57 ID:+1XvvOWw
創価スイッチが入った普段温厚な学会員にリアルに言われた言葉。
「池田先生をバカにしたようなことを言うのは俺の親をバカにするのと同じだぞ(憤怒)」
「いつまで逃げてんだよおめえはよお(憤怒)」
「ゴルァ!○○出てこい!いるのはわかってんだよぉ!」(ヤクザかよ)

公明党に批判的なことを言ったら完全に無言になり、その後むこうから連絡を一切取ってこなくなる人もいたり。
結構長い付き合いの人だったのになあ。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと68
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/02/20(火) 13:56:37.42 ID:+1XvvOWw
会員同士の人間関係って学会の虚構を信じている間だけの関係なんだよなあ。
虚構を見抜いて利害関係でつながる自民党のような大人の立場から、関係は完全に切らずに関係は維持してはいるけれどもw
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと68
385 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/02/20(火) 14:12:25.41 ID:+1XvvOWw
>>383
学会二世三世は引きこもりになる率高いよ。
親が一般社会と違う価値観で子育てするから、そういう家庭で育った子供が一般社会に馴染めなくなりやすいのは当たり前だよね。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと68
388 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/02/20(火) 15:11:07.12 ID:+1XvvOWw
>>386
データを取ったわけではないので私の感想です。
私自身友人と呼べる人は子供の頃からいませんし、いなくても日蓮仏法と池田先生の正義と学会の素晴らしさを知らないかわいそうな外部の人達などと付き合う必要など無いから一人でよいのだと本気で思っていましたので。
それが非常にマズいと気づいたのが中学後半辺りからでしたが、時すでに遅しで外部の人々と馴染めないまま今に至ります。かといって洗脳も完全に解けているので内部にも馴染めません。
いとこも両親が学会員でしたが、大学卒業後数年引きこもりになり「穀潰し」と学会員の叔父に罵倒されて家を追い出されています。
兄弟やいとこに学会員が多いのですが、いずれも未婚です。いとこの中には結婚して子供もいる人もいるのですが、その家は学会とは関係ない家です。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと68
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/02/20(火) 15:46:25.70 ID:+1XvvOWw
財務の領収書か。
俺にも思い出がある。財務をしたと言ってしなくてもバレないだろうと思っていたら、財務の領収書は学会から直接郵送されるのではなく地区の責任者から財務した人に渡されるシステムなので、財務をしていないのがバレるようになっていた。
翌年以降、俺に財務の要求は来なくなった。
財務を申込んだのに財務していない人を出してしまうと、事故扱いで地区の責任者の福運が下がるらしい。
まあ、学会的には財務申込者には財務の振込期間の前に記念品を渡すので、俺のような申し込んだが振込しなかった会員がいると赤字だからな。
だったら領収書と一緒に記念品を渡せばいいだけだが、先に記念品を渡して財務しないことに罪悪感を持たせ財務を促すのが彼らのやり方だ。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと68
396 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/02/20(火) 16:54:56.48 ID:+1XvvOWw
>>395
公明党が本気で政治をがんばって経済が豊かになってしまうと、学会を必要とする人が減るという皮肉な関係がある。
公明党は庶民政党と言うが、本気で庶民のために働いてしまうと、学会のマーケティング上のターゲット層を失い、学会も党も衰退してしまう。
その傾向が現れたのが高度経済成長を達成した1970年代で、それ以降学会員の数は頭打ちになってしまった。
派遣労働を解禁した小泉政権時代に公明党が与党に参画し、派遣法を推進したのは正社員から派遣労働者のような不安定な地位の労働者を増やすことにより、不安を抱えた派遣労働者が学会を頼りにするようになるとの思惑があったのではないのかと勘ぐりたくもなる。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと68
401 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/02/20(火) 17:46:04.47 ID:+1XvvOWw
>>400
創価ガ怪物なる怪しい教義を採用した最高幹部なら今後も安心して創価の衰退を見ていられたのに、言わなくなったのか。
残念だな。
俺はこのセンス好きだよ。創価ガ怪物。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。