トップページ > 創価・公明 > 2018年02月19日 > ne1h5cWb

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/79 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと68

書き込みレス一覧

【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと68
315 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/02/19(月) 06:38:49.68 ID:ne1h5cWb
創価の本質を知りたければ、創価2世3世が創価に抱いている感情や境遇を調査するフィールドワーク作業にあることは当たっている。

しかし悲しいことに、創価2世3世のフィールドワークを行えば行うほど、創価学会の中身の無さに気がついてしまう。
普通宗教には、その宗教独自の文化ってものがある。
先祖を大切にするとか、身の回りをきれいに保つとか、会う人を尊重するとか、オーラが見れてオーラに敏感になるとか。
創価はと言うと、「親が忙しくて相手をしてもらえなかった」というのが大半。
創価には宗教独自の文化も糞もない。
創価は勝利至上主義ゆえに、大人会員は忙しい。
創価の文化があるとしたら、勝利至上ゆえに親は忙しく子供はほったらかしにされるというくらい。

創価の2世3世の傾向はエホバに近い。
エホバの親は創価同様勧誘活動熱心で忙しい。
そして、エホバはエホバ以外を外の世界と呼び、外の人達との友好を避ける傾向にある。
外部の人と接触するとしたら、真の友情ではなく勧誘目的という下心から。
創価やエホバ2世3世の孤立感や疎外感、そこから生じる親への敵意は増すばかり。

創価は敵を作る宗教だから、競争や勝利や己勝という敵を設定できれば信仰にのめり込める。
病気に勝つ、試験に勝つ、部活で勝利をおさめる、己の目標を成し遂げる。
目標達成が信仰心を強めるから、こういった目標を未来部ではやたら勧められる。
しかし敵対心が弱かったり野心が無い無垢な会員には、創価学会はその存在価値が薄くなる。

創価はどん底状態にある人達、及び敵愾心が強い人達が必要とする宗教。
逆に創価は、安定した社会や敵対心が少ない人達、つまりまさに今の日本社会や2世3世の人達には効力を発揮しない。
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと68
318 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/02/19(月) 07:22:59.20 ID:ne1h5cWb
創価のプチ思い出。

学生部時代に、やたら魔を作りたがる友人がいた。
病魔、悪魔、邪魔、睡魔、色魔。
病気や色はまだ分かったが、睡魔はどうだろう。

その友人は眠たくなることは学会活動をさせまいとする魔の働きだと言って、とにかく寝ないで学会活動に関わることをやろうとしていた。
池田先生の仕事量を知れば、寝ないで学会や弟子のために身命を削るのが当然と思い込むのは当然。
池田先生は、自身の高熱を魔の仕業と表現していたしね。

しかし、その友人はかえって体を壊したり能率を悪くしていたような気がする。
本人は、「魔に勝利した」と自分に酔っていたみたい。
池田さんの膨大な仕事量や高熱というわざとらしい演技は、弟子に過度な負担を与えた罪な振る舞いだったな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。