トップページ > 創価・公明 > 2018年01月24日 > Ft2Ya4ay

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021010000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日蓮って ver.43

書き込みレス一覧

日蓮って ver.43
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/01/24(水) 08:38:50.18 ID:Ft2Ya4ay
>>584
>菩薩の回想やら釈迦の回想やらと、出てくるキャラクターがいつの頃の者なのかと、再度読み返さなければ解らなくなります。

これはジャータカ(本生物語)の形式を真似たものです。
いろいろな説話が語られて最後に「この時のXは実は後のYであった」と指定する形式ですね。
日蓮って ver.43
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/01/24(水) 08:44:44.18 ID:Ft2Ya4ay
>>584
>一説に、龍のチンコが小さすぎて隠れていたって話も聞いた覚えがあります。

そんな説があるのですかw
あまりに短小だったが、勃起して見えるようになったと考えるほうが現実的ではありますね。
日蓮って ver.43
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/01/24(水) 09:08:24.42 ID:Ft2Ya4ay
>>578
中村元博士のスッタニパータの解説が参考になるのでは?
YouTubeの「ブッダの言葉」
日蓮って ver.43
590 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2018/01/24(水) 11:37:22.92 ID:Ft2Ya4ay
>>538
気の毒だが、そのリンク先はお前のいうように「現存するパーリ仏典は改竄されたものである」などと述べてはいない。
そこにある説明はパーリ聖典を正統とする上座部大寺派がブッダゴーサを経て影響力を拡大した経緯についてである。
ブッダゴーサが古来の聖典を削除改竄したのではなくむしろ、以下のように大乗が別の経典を新たに作成したと述べている。

>当時、大乗仏教は大乗経典を制作し、新たな「ブッダの言葉」を作り続けていたが、
>上座部大寺派は「全てのブッダの言葉」を定めたことによって、大乗経典を原理的に認めない立場に立つことになった。

自分は大乗を認める立場なので、大乗経典の政策を「改竄」とはいわないが、それは古来からの伝承ではなく新たに創作されたことは明らかである。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。