トップページ > 創価・公明 > 2018年01月23日 > AOj+LJ7m

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数64153410264800000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
武田 ◆suAWBE/EJA
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと67
日蓮って ver.43
■■■法華講武田の部屋■■■

書き込みレス一覧

【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと67
138 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 00:34:31.76 ID:AOj+LJ7m
陰謀論好きすぎだろ、おまえらwwwwww
俺のトリップでさんざん「信濃町はデマ宣伝して会員を騙している」とか書いているのに
俺が信濃町の工作員なわけなかろうwwwwww
おもしろすぎんぞwwwwww
日蓮って ver.43
528 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 00:41:14.57 ID:AOj+LJ7m
>>508
>成道以来、半世紀にも渡り、いわゆる原始仏教的なことを教えてきた、
>そこは法華経でも書いてあることである改竄する必要もない。
>ところが法華経によると、死ぬ間際になって、突然、「今まで教えて来たことは方便だ、それはお前たちか愚かだったからだ」などとやりだした。
>そちらの方が遥かに全面改竄。
>今まで教えて来た人たちには何と説明すると言うのか?はるか遠くにいる人には、訂正すらできない。しかも死ぬ間際だと。

全部おまえの個人的印象論じゃねぇかw
そりゃ、おまえみたいに便所の貼り紙レベルの話が好きな奴が多かったからだろw
まして、階級による差別や女性差別が現代でも横行しているインドで
紀元前に「全ての生命が平等である」という教えを説くまでには
相当の時間がかかって当然w
おまえは現代日本の感覚で
もっと言えば自分自身基準の感覚で適当な想像をして、それに執着しているだけw
日蓮って ver.43
529 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 00:43:18.92 ID:AOj+LJ7m
>>509
>全部日蓮団の自己申告で証拠がないんだからあんたが信じるのは勝手だけど
>そんなんで他人の信じてるものを批判したら笑われるということ

人聞きが悪いこと抜かすなボケw
俺は他人の信念を根拠も無く批判しねーよ
おまえらと違ってw
日蓮って ver.43
530 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 00:45:21.81 ID:AOj+LJ7m
>>511
>雨乞い対決で勝った負けたと下らんことを騒いでいるなら、阪神淡路大震災や東日本大震災で、事前に予言できた日蓮主義者が一人でもいたか?

うち、オウム真理教とかじゃないんでw
他当たってくれる?w
日蓮って ver.43
531 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 00:47:06.59 ID:AOj+LJ7m
>日蓮正宗なんて日蓮の歯茎とか祈雨三具足みたいに
>江戸時代になってからの記述しかないとバカにされてるものを
>時代鑑定すれば一発で疑いを晴らせるのにw

歯茎だの雨乞い道具だの鑑定して何になる?w
アホくさwww
日蓮って ver.43
532 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 00:54:36.69 ID:AOj+LJ7m
>>513
>武田さんが発見した例があるなんて凄いじゃないですか? 是非、仏教学会に論文発表して
>下さいよ。 反発したら反論すれば良いのですから。

そんなめんどくさいことはしないw
つーか、生半可に仏教学をかじった奴以外は
パーリ仏典も改竄されたものだって知ってると思うがねw

>可能性なら、中国の偽経と言われた禅宗の依経?の(名前忘れました)某経が、インドなどで発見され
>見直される可能性もありますね?

仮にそれが発見されても
法華経に記された釈迦名義の保証には遠く及ばないので、論外www
日蓮って ver.43
533 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 01:07:09.07 ID:AOj+LJ7m
>>514
>なぜ漢訳仏典が「訳」でパーリ仏典が「改竄」なのか。独断でしかない。

漢訳仏典は、ブッダゴーサがやったように意図的に嫌いな部分を削り落としているわけじゃないからなw
パーリ仏典は非常に恣意的に改竄された痕跡があるので「改竄」だわw

>低能の極み。一般にテキストAとテキストBを比較してAがBにない内容を含んでいるとすれば、それは後に付加された可能性が大きい。

テキストA(漢訳仏典)がテキストB(パーリ仏典)よりも後に作られたものならなw
だが、仏教学の分野では、仏典が漢訳された時期は、パーリ仏典が5世紀前半に改竄された時期よりも古いということで固まっているはずだが?www

>欧米にはパーリ仏典が漢訳より古いと考える研究者が多いが、いずれにしても成立年代は仏滅後数百年あるので一方的には断定できない。

成立時期が古くても、改竄されていたら意味ないっしょ?www

>また漢訳は中国での政治的事情で教団による改竄の可能性がより大きいと考えられる。

これ、笑うとこか?www
具体的にどの教団が既存の経典を改竄したと?www
その証拠は?www
中国で成立した偽経はいくつもあるが、スリランカのように狭い地域ではないから、各地に散らばった既存の経典を全部改竄するのは無理よ?wwwwww

>法華経でも簡素な韻文の部分のほうが散文の部分よりも古いとの見方が有力だ。

だからどうした?w
まるで関係ない話だがwww
日蓮って ver.43
534 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 01:13:51.15 ID:AOj+LJ7m
保存しておいた過去ログより抜粋w
――――――――――
169 :電波男Ψ(´д`)Ψ ◆KW8mn4ss :02/02/11 00:37
>>166
タイムラグが生じましたね。(笑)
>>162を参照してください。

パーリ仏典が最古の仏典だという間違った常識が昔蔓延りましたが、現在では
完全に覆されております。その根拠として

1 ソースになる仏典自体、スリランカで大幅な改編があった。
2 それは一度大乗がスリランカを支配した後の作業であった。
3 パンチャニカーヤと四部四阿含との対象により思想的に未発展のものが漢訳に見られる
4 詩と散文との関わり方

などが言われており、

1 ギルギットマヌスクリプトなどの出土により、漢訳がより古層を伝えていること
  を証明
2 チベット訳、そのたモンゴル、などの訳が補強。

あとは私の研究分野になりますが、戒律と業との関係、縁起によって完全な線引きが
できることなどで、もはやそれらは疑う余地がありません。
https://mentai.5ch.net/test/read.cgi/philo/1010788424/169
日蓮って ver.43
535 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 01:45:20.45 ID:AOj+LJ7m
>>519
>忍性ってどれだけ幕府と民衆に尊敬されていたか分かってるの?

良観は、幕府の信頼を得ていた反面、通行税をとってかなり金を儲けていて、民の恨みを買っていたらしいんだがw
↓良観の実態を伝える御書

今の律僧の振る舞いを見ると、絹布を身にまとい、財宝を蓄え、利息を取って金を貸すことを仕事としている。
教えと行いとがすでに相違している。
だれがこれを信受できようか。
つぎに道を作り橋をかけることは、かえって人々の嘆きになっている。
飯嶋の津で六浦の関米を取ることから諸人の歎きは多い。
諸国の七道の関所も旅人の迷惑となっているのは眼前の事実である。
あなたはこれを見ていないのか。
(日蓮大聖人の著作『聖愚問答抄』の現代語訳より抜粋)
日蓮って ver.43
536 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 01:54:48.45 ID:AOj+LJ7m
ID:h+4NuP6D
法華経の内容をまるで理解していないバカw
法華経の後半で「地涌の菩薩」という集団が登場して、釈迦が死んだ後の法華経流布を託される
ところが、この「地涌の菩薩」が登場した時、その場にいた他の仏弟子たちが、師である釈迦よりも「地涌の菩薩」の方が立派なので驚くんだよ
また、「釈迦の死後に法華経を信仰する者は釈迦よりも尊い」という趣旨の文章も法華経の中にある
これらは
@歴史上実在した釈迦が「生命の絶対的平等性・永遠性」を明らかにした教え(現存する法華経の原型)を説いていてそのような意思表示をしていたか
Aあるいは、法華経を編纂した人たちの期待と意思
の表れだ
いずれにせよ、日蓮大聖人が何の根拠も無く御自身を末法の御本仏と認識・宣言されていたわけではない
日蓮って ver.43
538 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 02:53:50.23 ID:AOj+LJ7m
>>537
>それはパーリ三蔵よりも漢訳阿含のほうが古形を留めてるって指摘で、法華はおろか日蓮罪障人
>とも全く無関係だろw

バ〜〜〜〜〜〜カw
パーリ仏典に対応する漢訳経典は阿含部の経典だから、両者を比較した話になるのが当然だろ
俺がその過去ログを引用した理由は、「現存するパーリ仏典は改竄されたものである」という裏付けのためだ
5世紀前半にブッダゴーサという高僧がスリランカ国王の力を借りて大乗仏教を排斥して編集したんだよw
http://www.jfe-21st-cf.or.jp/jpn/hokoku_pdf_2008/asia06.pdf
【覚醒】2世3世が学会のおかしさに気がついたこと67
145 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 03:00:26.57 ID:AOj+LJ7m
アホか、おまえらwwwwwww
まぁ、でも、おまえらが勝手に勘違いして、俺を創価の工作員扱いしてくれるなら、ある意味やりやすいかもな
どんだけ強烈な文章を書いても、それに対する悪評は全部、創価の方に向かうからwwwwww
さんきゅー、勘違い野郎どもwwwwww
日蓮って ver.43
540 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 03:14:45.73 ID:AOj+LJ7m
>>539

 疑つて云う。
念仏者と禅宗等を無間地獄へおちるというのはあらそう心があり、修羅道へおちるではないか。
また法華経の安楽行品には「ねがって他人、他の経典の過失を説いてはならない。また他の法師を軽慢してはならない」と説かれている。
汝はこの経文に相違して他宗を攻撃するから、安楽行品に説かれているごとき諸天の加護を受けられないのではないか。
 答えて言う。
日蓮が弟子でさえそのような邪見をなかなか捨てようとしないから、まず天台・妙楽等の釈を示し、道理を示してこのことを明らかにしよう。
止観にいわく「いったい仏には法を弘めるについて二つの説があり、一には摂受・二には折伏である。
安楽行品の他の長短をあげるなどというごときは摂受の義である。
大涅槃経に刀杖を執持し、乃至謗法の首を斬れというのは折伏の義である。
摂受は相手の立場を尊重し、与えて弘法するのに対し、折伏は奪って弘法する。
そのみちは、まったく異なるといえども、ともに衆生を利益せしむるのである」と。
(日蓮大聖人の著作『開目抄』の現代語訳より抜粋)
日蓮って ver.43
541 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 03:16:35.38 ID:AOj+LJ7m
不勉強なくせに知ったかぶるのが好きな連中だなw
ほんと、時間の無駄だから、身の程を知ってくれやwww
日蓮って ver.43
543 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 03:48:23.41 ID:AOj+LJ7m
>>542
(お手紙には)北方の能化が
「(日蓮御坊は)法華経以前の諸経は未顕真実であるとして捨てながら、安国論で爾前の経を引き文証としているのは自語相違である」
と非難しているとの事、これは前々にも申したとおりである。
 およそ釈尊の一代聖教を大略二分することができる。
一つには大綱、二つには網目である。
初めの大綱とは成仏得道の教えであり、成仏の教とは法華経である。
つぎに網目とは法華経已前の諸経であり、それらの諸経は不成仏の教えである。
たとえ文言のなかに成仏得道を説いていてもそれは名字ばかりで、その実義は法華経にあるのである。
伝教大師の決権実論には「仏の方便の説には唯名のみ説いて実義がない」といわれている。
ただし爾前権教においても成仏得道の外は説かれた教えに偽りはない。
法華経のための網目として説かれたものであるゆえである。
すなわち成仏の大綱を法華経に説き、そのほかの網目は諸経に明かしたのである。
法華経のための網目であるゆえに法華経を証する文として引き用いることができるのである。
そのうえ、法華経において実義があらわされることを、爾前経で名字だけを説いたのはまったく法華経のためであるから、なおのこと法華経の証文となるのである。
(日蓮大聖人の著作『観心本尊得意抄』の現代語訳より抜粋)

知ったかぶるなっつのwww
ほんと、身  の  程  知  っ  て  よwwwwww
日蓮って ver.43
544 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 03:57:00.73 ID:AOj+LJ7m
仏の悟りの内容については法華経に限るが、修行方法等、その他の項目については
法華経を弘めるためという観点から他の経典を取捨選択して使っていいのよ?
そもそも、法華経の中には、僧侶が守るべき細かい戒律とか書かれていないわけだし
法華経以外の経典を用いてはならないとか言い始めたら堕落坊主が正当化されちゃうw
もうちょっと頭を使って物を言えよwwwwww
■■■法華講武田の部屋■■■
229 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 04:15:24.35 ID:AOj+LJ7m
>>227
>堀上人は「出家功徳抄」が、偽作論の疑いがありながら真偽未決のまま御書に載せたけどもなぜかな?

信心に資するからじゃないの?
知らんわw
■■■法華講武田の部屋■■■
230 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 04:33:29.95 ID:AOj+LJ7m
>>228
>「法華経身読」があるけど、武田さんが身読されたと確信する宗門僧侶って誰かな?

興味が無いので考えたことがない
俺は創価信者と違って、法に帰依しているのであって、人に帰依しているわけではないから
もしかしたら日顕上人が俗衆増上慢を身読されたかもねw

>また御本尊書写の権能があるしよく議論されてるけど「平僧」でも御本尊書写をしていたけど当時の宗門はそれに対し認めてんだけど、そうすれば今さら「誰が御本尊を書写できるんだ」との論議はあたらないね。

松岡の論文を読んだけど、法主以外の人物が書いた本尊は、仮本尊、あるいは非公認の本尊だろ
これのどこが「平僧にも御本尊書写が認められている」のよw
日蓮って ver.43
546 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 04:42:09.33 ID:AOj+LJ7m
>>545
他の経典に書かれている内容を法華経流布のために用いてもいいということは理解できたのかな?
んじゃ、とどめw

 涅槃経には「もし善比丘が仏法を壊るものを見ても、そのまま見過ごして折伏もせず、追いだしもせず、その罪を責めもしないであるならば、その人はたとえ善比丘であっても仏法の中の怨敵である。
もし、よくその謗法を追い出し、強折し、その罪を責めるならば、これこそわが弟子であり、真の声聞である」とある。
 自分は善比丘の身ではないが「仏法の中の怨」の責めをのがれるために、ここでは唯、大筋だけを取り上げて、ほぼその一端を示そう。
(日蓮大聖人の著作『立正安国論』の現代語訳より抜粋)

知ったかぶるなと言ってるだろ?w
ほんと、身  の  程  知  っ  て  よwwwwww
■■■法華講武田の部屋■■■
233 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 05:25:23.88 ID:AOj+LJ7m
>>231
>仮や非公認の本尊など存在しないし、そもそも平僧が本尊書写できる体質にあったわけだね。
>平僧が本尊書写をしてそれを糺した宗門の文献はないし。
>本尊書写に対してやかましくなかったわけだよ。

いやいや、松岡の論文の中にもきちんと書かれてるよ?
法主以外の人物が書いた本尊は仮本尊あるいは公然と表には出せない本尊だったって話が
■■■法華講武田の部屋■■■
234 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 05:33:45.15 ID:AOj+LJ7m
>>231
>拝する側の心の問題ではないかな。
>なら、身延の本尊でもいいのかとまたなるから面倒やけども。

「本門戒壇大御本尊は不浄の地にあるから信仰の対象にしない」(趣意)と原田会長は聖教新聞紙上で宣言したわけだが
では、日蓮大聖人御直筆の御本尊またはそのコピーを創価学会施設あるいは学会員の家庭に安置したら、信仰の対象になるのか?
だったら、日寛上人の御本尊を変造した本尊ではなく、最初から身延の本尊コピーを安置すればいいだけだろ
身延の土産物屋で売ってる御本尊は、日蓮大聖人御直筆本尊のコピーだぞ?w
日蓮って ver.43
551 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 05:38:43.57 ID:AOj+LJ7m
>>549
>>涅槃経には
>だから、法華経じゃないんだよ。

く  ど  い
>>543、>>544、>>546に書いたとおり

>仏の悟りの内容については法華経に限るが、修行方法等、その他の項目については
>法華経を弘めるためという観点から他の経典を取捨選択して使っていいのよ?
日蓮って ver.43
552 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 05:42:00.63 ID:AOj+LJ7m
>>548
単なるおまえの好き嫌いなら
チラシの裏に書いてろw
日蓮って ver.43
555 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 06:28:39.80 ID:AOj+LJ7m
>>553
>>554
法華経と他の経典は対等の関係ではない
法華経が王とすれば、他の経典はその奴隷
奴隷が王に逆らうことは許されないが、王が奴隷を好き放題に使うことは許される
く  ど  い  わ  w
■■■法華講武田の部屋■■■
239 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 08:56:04.86 ID:AOj+LJ7m
>>236
>そんな疑惑を言われる御書を、「信心に資するから」で載せられたら、信仰する側はたまりませんよ。
>指導や法論の時に、自信満々で使用して、後で偽作だった、と判明したら、大恥を書くし、信仰そのものも
>揺るぎますよね? 信者よりそんな教団の都合?で、疑惑文書を載せて欲しくないです。

そんなことを言ったら、現在流通している御書なんて、ごっそり削られることになると思うけどw
四条金吾宛ての御書なんか、かなり怪しいと個人的には思ってるよ
■■■法華講武田の部屋■■■
240 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 08:59:40.39 ID:AOj+LJ7m
>>237
>武田くん、今ごろ脱会って遅くね?
>あなたのような人なら破門直後に脱会するのが筋ちゃう?

破門当時は未成年
そのまま創価側の情報しか与えられなかったので、完全に太平洋戦争中の日本人状態よ
信濃町が本門戒壇大御本尊を捨てるまで、創価を正義と信じていましたw
■■■法華講武田の部屋■■■
241 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 09:07:47.16 ID:AOj+LJ7m
>>238
>あの人のあくまでも主観であって宗門文献にはないね。

いや、御宗門が「法主以外は完全な形の御本尊書写をしてはならない」と禁止した文書が紹介されてるだろ

>松岡氏は「改革同盟」の方だから反対論でしょ。

松岡は事実を紹介しながら主観で反対論を書いているだけ
「判形を加えることは禁止されていたし、公然と許されていたわけではないが、宗門が平僧による御本尊書写を禁止した形跡も無いから、結局は許されていたはずだ」
という主張
だからあくまで仮本尊だし、そもそも公然と書かれていなければ宗門はその事実を認識しようがない
無茶言うなという話w
日蓮って ver.43
559 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 09:17:13.43 ID:AOj+LJ7m
>>556
>その根拠は法華経の自己申告だってかw

それが
@歴史上実在した釈迦が「生命の絶対的平等性・永遠性」を明らかにした教え(現存する法華経の原型)を説いていてそのような意思表示をしていたか
Aあるいは、法華経を編纂した人たちの期待と意思
だからな
内容的にも、法華経以前の経典では、畜生・女人・悪人の成仏は説かれていないから
法華経以前の経典では、人類の半分以上の救済を放棄している
法華経と、法華経のオプションである涅槃経にだけ、一切衆生の成仏は説かれている
なので、名実ともに法華経が「諸経の王」で間違いない
日蓮って ver.43
560 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 09:22:06.47 ID:AOj+LJ7m
>>557
>抑々、史実の釈迦(ゴータマ)って、本当は何を説いたのでしょう?
>何せインドや中国などに数万の経典がありますが、あんな多量の経典を
>説けるわけないので、実際には、ごく少数の教えでしょう。(バラモンの影響もある)

50年間、毎日教えを説いたら、膨大な量になるよ
現在ある経典の数量を余裕で上回ると思う
根拠は、池田大作名義で今まで発表された文章の数量w
日蓮って ver.43
561 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 09:25:26.55 ID:AOj+LJ7m
>>558
現存している御書で筆跡が全然違うのなんか、珍しくないよw
御本尊だってそうだし
『日蓮聖人真蹟集成』とか、大きな図書館で閲覧したらいいと思うよ
■■■法華講武田の部屋■■■
243 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 09:42:42.31 ID:AOj+LJ7m
>>242
家族はまだ創価脳
なのでプチ宗教戦争中w
■■■法華講武田の部屋■■■
245 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 09:59:57.07 ID:AOj+LJ7m
>>244
>いつか、ご家族揃ってお山に行けるといいですね。

ありがとうございます
そのためにも創価には早く滅亡してもらわないと
日蓮って ver.43
562 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 10:08:06.61 ID:AOj+LJ7m
そもそもの話、鎌倉時代って、現代と違って、筆も板も全部手作りの時代なんだよね
筆の一本一本、材料も大きさも形状も違いがあるから
使う筆によって筆跡が違ってきても、おかしくない
別スレで話題になっている本門戒壇大御本尊だって
楠の丸太?を削ったものらしいから、計測する位置によって幅が違っていても
全然おかしくない
「筆跡が同じになるはずだ!」とか「幅が同じになるはずだ!」とか
現代人の感覚で鎌倉時代を見ているだけなんじゃないの?w
日蓮って ver.43
563 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 10:24:18.38 ID:AOj+LJ7m
パーリ仏典が実は信頼に値しない経典であるというソースを貼ったら
だいぶ静かになったねw
漢訳仏典をバカにしていたら
実は漢訳仏典の方が内容的に古い時代のものであるというオチw
手元にあるパーリ仏典をビリビリ破ってもいいのよ?
パーリ仏典の研究に人生をかけちゃった人もいるかもしれんけどwww
人生を棒に振ってカワイソスw
次に生まれる時には、日蓮正宗の家に生まれてくるのよ?wwwwww
■■■法華講武田の部屋■■■
247 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 10:50:36.08 ID:AOj+LJ7m
>>246
>判形そのものは日蓮大聖人が認めてないし。

いやいやいやいやw
http://pounceatron.dreamhosters.com/nichirenscoffeehouse.net/GohonzonShu/001.html

>「根本尊敬(こんぽんそんぎょう)」の絶対的な相対するもののあり得ない御本尊に「仮」など常識論からすればないかなと。

正式な形式ではない以上、仮は仮だ
書写した人物個人のサインを書くなという御宗門からの指示に、その意思が表れている
■■■法華講武田の部屋■■■
249 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 10:56:54.49 ID:AOj+LJ7m
>>246
>まぁ、先にも書いたように心の在り方、信心が根本であって逆に言えば本尊論など批判を恐れずに言えば枝葉末節だわなぁ。
>本尊論など学会が寛師の御本尊授与を始めたので批判の糸口にしてるだけだわね。
>結論など出るはずもない。

「心のあり方が一番大事で御本尊は枝葉末節だ」って、 ずいぶん禅宗に近づいたね、今の創価信者はw
俺が今の創価の教義について一番問題しているのは、御書に明らかに違背して、本門戒壇大御本尊を捨てた件なんだが
結論はもう出てる
本門戒壇大御本尊を公式に捨てた2014年11月08日以降の創価の教義には、一片の正義も無い
■■■法華講武田の部屋■■■
252 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 11:05:10.28 ID:AOj+LJ7m
>>248
日蓮正宗からだけではなく、本門戒壇大御本尊からも離れてしまった今の創価で
なんぼ祈っても時間の無駄
創価に在籍していた当時、毎日1〜2時間、創価の本尊に唱題していたけど
全然願いが叶わなかった
それが日蓮正宗に復帰して
創価が第六天魔王と批判している日顕上人の御本尊にお取り替えしたら
毎日5分間も唱題していないのに、願いが叶いまくるw
もうね、今なら、創価の本尊を平気で破れるし、燃やせるわ
だって、偽本尊だってことがよ〜〜〜くわかったからw
改竄されているとはいえ、大半は日寛上人の文字そのままだから、好んではやらんが
■■■法華講武田の部屋■■■
254 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 11:09:31.28 ID:AOj+LJ7m
>>250
>武田さん、御書を引用すればいいのになんだよネットかよ。
>「判形」云々の御書は?

うん、だから、そのリンク先の下の方に、日蓮大聖人御真筆御本尊の画像のリンクがたくさんあるだろ?
日蓮大聖人が判形を認(したた)めていないとか、何言ってんだ?
http://pounceatron.dreamhosters.com/nichirenscoffeehouse.net/GohonzonShu/001.html
■■■法華講武田の部屋■■■
255 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 11:12:29.60 ID:AOj+LJ7m
>>253
>捨てたと言うが「御本尊にかわりはない」と正式見解出してるし、「受持の対象としない」がなぜに捨てたと?

「受持しない」と宣言した時点で捨てているわ

>また、寛師を否定との批判も否定などしてない。

日寛上人の三大秘法に関する理論に完全に違背しておいて、否定していないとか、何寝ぼけてる?
■■■法華講武田の部屋■■■
256 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 11:20:12.80 ID:AOj+LJ7m
ただでさえ教学に弱い人が多かったのに
2014年11月08日の本門戒壇大御本尊否定以降、創価の教義は完全に崩壊しているよ
だって、教義の一番大事な中心部分を破壊しちゃったんだから
なので、それ以降の創価の出版物の内容のうっすいことうっすいことw
もう池田センセイ池田センセイしか言うことが無いんだものwww
その薄っぺらさが、大多数の学会員の活動意欲の低下につながっているんだと
いいかげん気づけwwwwww
■■■法華講武田の部屋■■■
259 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 11:22:55.73 ID:AOj+LJ7m
>>257
歴代法主は自分個人の署名をしてるだろ
■■■法華講武田の部屋■■■
260 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 11:26:05.77 ID:AOj+LJ7m
>>258
>まぁ、退転して当たり前かな。
>普通、御本尊様を写真やネットに載せたり撮ったりしないから。
>不敬だわ。

そのサイト、俺のでも日蓮正宗関係者のものでもないしw
そもそも日蓮大聖人の「出世の本懐」たる本門戒壇大御本尊を捨てた連中に
御本尊不敬とか言われたくないんだがwww
■■■法華講武田の部屋■■■
261 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 11:32:54.08 ID:AOj+LJ7m
もっと言うと、そのサイトに掲載されている本尊は、日蓮正宗所定の書式に則った本尊ではないから
文化財として貴重なものではあるが、信仰の対象ではないんだよなぁ
ああ、ごめんごめん
今の創価では、身延にある日蓮大聖人御真筆御本尊も、創価の施設に安置したら拝んでいいことになったんだっけw
もうさ、身延の土産物屋で買ってきた本尊を各家庭で安置したらいいじゃん
だって、日蓮大聖人御真筆本尊のコピーだよ?www
日蓮って ver.43
565 :武田 ◆suAWBE/EJA []:2018/01/23(火) 11:50:44.12 ID:AOj+LJ7m
>>564
あんたみたいな人には以下の哲学的命題に答えてもらいたい

 因果関係が一切無い完全な「偶然」は、この宇宙に存在するか?

Yesと答えれば、あんたは聖書やコーランに書かれた非科学的な奇跡を否定できなくなる
というか、理性的思考回路を放棄することになる
Noと答えれば、あんたは仏教を受け入れざるをえなくなる
どっちでも好きな方を選べw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。