トップページ > 創価・公明 > 2017年09月14日 > 7ltpqJG2

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
eco ◆Smw69BiSBo さんを語りましょう [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

eco ◆Smw69BiSBo さんを語りましょう [無断転載禁止]©2ch.net
70 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/09/14(木) 07:29:13.60 ID:7ltpqJG2
>>67
大石寺14世の日主が、戒壇の大御本尊の端書を摸写しています。
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_sigg4A_UROPdmZqJCaMlifZNdg---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-11150513991

日主の記録を見ると、弘安二年の年号だけで、干支は書かれていない事がわかりますね?
少なくとも、日主時代の記録には、戒壇の大御本尊の端書には、干支が省かれていたのが
わかりますね? ecoさん主張の明治以後の制作など飛躍し過ぎです。

あとの論義は、ここではスレチなので、「大石寺教義と板本尊真偽論」のスレで、お願いします。
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1500880071/l50
eco ◆Smw69BiSBo さんを語りましょう [無断転載禁止]©2ch.net
72 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/09/14(木) 13:33:08.19 ID:7ltpqJG2
>>71
だから、ecoさんが言ってる「明治以降の作」は、飛躍し過ぎと言う事例です。
(日主の記録文自体の真偽を述べるなら別ですが)
それと、板本尊真偽論は、別に干支の有無だけでなく、何冊も本になって発行されている位に
古来から各界から言われて来た話です。 

それともう、これはスレチなので

「大石寺教義と板本尊真偽論」のスレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1500880071/l50
「板本尊のサイズが違う」のスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1500875672/

で論義して下さい。 自分よりも詳しい方が、一杯いられますので。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。